[ 掲示板に戻る ]

記事No.21753に関するスレッドです

おめでとうございます。 / ごきちゅう [東海]
明けまして おめでとうございます。
良い新年を お迎えのことと思います。
本年もよろしくお願いします。

一年の計は元旦にあり・・・と、言われながら
私は、何の計画もなし。

愛知県は、元日から雪がちらつき、2日の今日もぼたん雪が〜
温泉巡りの人は、足元に気をけてくださいね。

No.21742 - 2015/01/02(Fri) 12:39:45

Re: おめでとうございます。 / はな [東海]
ごきちゅうさん、皆様、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪

寒いお正月となり、洗濯物も乾きません…
お出掛け予定の皆さんは、くれぐれも事故や怪我の無いよう、お気をつけ下さい。

私は年末、数年振りに別府を訪れました。
観光客の多さに驚いたけど、変わらぬパワーに嬉しかった!
久住や長湯、よし松さんへも行けて、心いっぱい満たされましたよー♪
やっぱり大分は素晴らしいですね、ごきちゅうさん。

No.21743 - 2015/01/02(Fri) 23:08:42

Re: おめでとうございます。 / とうりゅう [関東]
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

初湯は昨年同様、元旦に「竜泉寺の湯・横浜店」の朝湯で済ませました。
大変混んでおりましたが、年賀のタオルを頂き、いい気分♪

4日あった休みも、寝正月&酒で消化し、今日から仕事始めです。
ちゃんと働けるか、ちょっと心配です(^^;

No.21744 - 2015/01/03(Sat) 10:52:44

Re: おめでとうございます。 / ごきちゅう [東海]
はなさん、おめでとうございます。
別府、久住、長湯、よし松さんに行かれたんですね。
長湯も、2回目の九州88湯巡りで、3年前に行った限です。
よし松さんには、2年前に手ぬぐいを、あかさかさんに
渡して頂くお願いで行ったけど〜ご無沙汰で申し訳ないです。

私は相変わらず、別府しか回らないので、新規の温泉数は
ちっとも増えない状態が続いてます。

No.21745 - 2015/01/03(Sat) 11:07:20

Re: おめでとうございます。 / ごきちゅう [東海]
とうりゅうさん、おめでとうございます。
「竜泉寺の湯・横浜店」ですか。
竜泉寺の湯の、大元は名古屋の守山「竜泉寺の湯」なんですが
私の家から、一番近い温泉でもあります。
全国に広がっているんですね。

No.21746 - 2015/01/03(Sat) 14:21:46

Re: おめでとうございます。 / machikane [東海]
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。。。

今日は熱田神宮へ行って来たのですが、
昨日おとといの荒天&冷えの影響か、ものすごい人出でした。
本社におまいりするのをあきらめて帰ってきちゃいました。(^▽^;)

さて今年の初湯はどこにしようかな〜?

No.21747 - 2015/01/03(Sat) 22:51:14

Re: おめでとうございます。 / はな [東海]
machikaneさ〜ん、なんと私も今日熱田さんへ行ってUターンした一人でございます!
しかも私の場合、鳥居くぐる前にUターン・・・。
車の列がすごくて、即諦めていつものタイ古式マッサージと美味しいもの食べてキャナルリゾートへ。
すぐにユルイ方へと流される、2015年もそんなわたくしでございますがよろしくお願い致します。

熱田でね、美味しい洋食屋さん発見しましたよ〜。
ひょうたんから駒、渋滞からハンバーグですね♪
今年もいい年になりそうです♪♪

No.21749 - 2015/01/04(Sun) 00:35:48

Re: おめでとうございます。 / ごきちゅう [東海]
machikane さん
熱田神宮に行ったら、近くのキャナルリゾーと考えるのは
遠くから来る人が考える事だね。
何時でも行ける距離の人は良いな〜。
私は、何時行くかな〜

No.21751 - 2015/01/04(Sun) 10:08:17

Re: おめでとうございます。 / ラル [東海]
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年末は久しぶりの伊豆へ行ってきました。
熱海はもっと寂れていると思ってたけど、20〜30歳代の若者が多くて賑わってました。

今年は初詣も初湯もまだだけど、年始の雑踏が落ち着いてから伊勢の方へ行きたいと思います。

大分・別府は今年の目標ですね。九州88湯巡りがどこまで進むかな?

No.21752 - 2015/01/04(Sun) 10:14:57

Re: おめでとうございます。 / けん@高岡 [北陸]
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
 年末の31日、年始の4日と海王に行きました。いいお湯で
駐車場が混んで車を入れるのが大変ですが、源泉かけ流しの
いいお湯はたまりません。
 ちなみに初湯は2日の上市の北アルプスの湯。粗品でタオルを
もらいました。

No.21753 - 2015/01/04(Sun) 17:56:30

Re: おめでとうございます。 / machikane [東海]
はなしゃん
ですよね〜。。。
あの人の波を見ては、ちょっと無理でした。(^▽^;)
それこそ、会社が近いので、また来ようっと。てな感じでした。

ということで熱田というと、会社の近くなので、
洋食屋さんが気になりますね〜♪
また教えてくだされ〜♪

ごきちゅうさん
いや〜キャナル行こうかな?と思ったのですが、
上記と同じ理由にて。。。(^▽^;)
ついつい、近場にあると、サボリくせがついてしまうようで。。。(笑)
でも、温泉はあるうちに行っておけが鉄則ですから、
なるべく近い機会に行ってこようと思います。

No.21756 - 2015/01/04(Sun) 22:32:17

Re: おめでとうございます。 / ごきちゅう [東海]
ラルさん、おめでとうございます。
ぜひ、別府の温泉八湯温泉道も並行して進めてくださいね。
温泉道に加入したばかりの「別府かめや」が
温泉の調子が悪くて、治るまで日帰り入浴が出来ませんので
注意が必要です。
・料金500円
・時間14時からです。
・男性も入れます。

けんさん、おめでとうございます。
海王は、5年前の白エビバーガーを食べに行った時に
入りましたが、そんなに昔だったんだ・・・
春には、新幹線も伸びるので、賑やかになると良いですね。

No.21759 - 2015/01/05(Mon) 11:23:06

Re: おめでとうございます。 / けん@高岡 [北陸]
 ごきちゅうさん、こんばんわ。
海王は源泉を増やして内湯も露天も源泉かけ流しですね。
近いのでよく行きます。春には新幹線が来ます。富山まで
来ていたしらさぎが金沢止まりになり、乗り継ぎになるので
少し不便になります。

No.21764 - 2015/01/05(Mon) 22:58:19

Re: おめでとうございます。 / はな [東海]
ラルさん、別府は改めて「聖地」だと実感しました。
源泉数や湯量の豊富さは圧巻ですが、あの小さな範囲に、これでもかと様々な泉質・浴場・湯気がギュウギュウに詰まっている。
本当に素晴らしい街です。
一番愛すべきところは、観光地化しても浮き足立つことなく、100円温泉やオンボロ浴場が、変わらず元気モリモリなところ。
鉄輪の谷の湯を再訪した時、胸がジーンとなりました。
ボロくて元気、本当に素晴らしい。
是非、温泉道少しずつでもトライしてみて下さい。
一緒に巡れるといいですね〜。

けんさん、ご無沙汰しております。
高岡の国宝・瑞龍寺に惚れ込んで、昨年一昨年と2年連続通いました。
芝の手入れの大変さ、お抹茶をいただきながら話して下さったご婦人の気取りの無さ、富山県の人の温かさがじんわり伝わりました。
温泉はもちろんですが、富山は魅力いっぱいで、今年もふらりと出かけてしまいそうです♪
新幹線が来ると、観光客も増えるでしょうが、きっと素朴なままなのでしょうね〜、富山は。
飾らぬ富山が大好きです。

No.21769 - 2015/01/07(Wed) 16:58:59

Re: おめでとうございます。 / けん@高岡 [北陸]
 はなさん、御無沙汰です。
2年続けて高岡へ来てくれたのですか。瑞龍寺はいい寺です。
北陸新幹線開業で瑞龍寺も新高岡駅からも近いので観光客が
多く来るのではと感じます。
 温泉、観光、食と富山はいろいろ魅力がたくさんあります。
ふらりと出かけてください。

No.21785 - 2015/01/07(Wed) 23:04:48