[ 掲示板に戻る ]

記事No.21780に関するスレッドです

新年早々・・・ / はな [東海]
タイトルに続く言葉を、下記から選んで下さい。
?@湯あたりした
?Aお金を拾った
?Bインフルエンザに罹患した

No.21773 - 2015/01/07(Wed) 17:19:51

Re: 新年早々・・・ / はな [東海]
はい、正解はご想像通り?Bインフルエンザ罹患
でございます・・・(((=ω=)))
よりによって、仕事始め前日の1/4に赤紙いただきました。。。

約十数年振りなのでピンとこず、熱が高いなぁ、筋肉痛いなぁ、と思いつつ、念のため正月に過ごした実家へ確認すると、なんと弟A+Bが前日発症して宣告されたと!
慌てて休日診療所へ行き、30人くらいの先客インフルエンザ患者を待ち、2時間後にふらふらと帰宅しました。
というわけで、仕事始めが一週間ずれてなんと17連休になってしまいました。
もちろん自宅禁固状態なので、昔入院した時より暇な日々を過ごし、正月太りを温め続ける結果となっております。
すさまじい感染力で、弟ABのみならず、両親と姪2名も発症・・・。
皆さんもどうか、くれぐれもくれぐれもお気をつけ下さい。

No.21774 - 2015/01/07(Wed) 17:36:33

Re: 新年早々・・・ / はな [東海]
暇ついでに、別府旅のご報告を少し。

12/27 竹瓦温泉 亀の井ホテル
亀の井ホテルは別府では数少ない循環ですが、外来不可で未入でした。
にゃごやから往復新幹線+ソニックと一泊で33000円、というお値打ちツアー料金に惹かれ決定!
宿泊客の8割が、韓国&中国観光客で驚きました。
フロントの若者たちに教えてもらった冷麺「六盛」、温麺も美味しかったです。自炊貸間旅館が多かったので、実は別府歴長くても外ご飯をほとんど知らないのだなぁ、私は。

12/28 ピカピカ不老泉で朝湯(やはりボロボロが好き)の後、レンタカーでわいた山、黒川温泉を巡り、久住高原へ。
久住高原コテージは、とっても良かったです!!
安いのに食事も部屋も温泉も景色も、ものすごい満足感。
満天の星空が、とにかく素晴らしかった。今度は連泊しよう♪

12/29 久住から食べ歩きつつ長湯・ながの湯へ
以前rakkuしゃんが案内してくれた、長湯のお気に入り。
だからどうしても再訪したかったのです。ありがとうって。
男湯にいないかなと思っていたら、地元じっちゃん達大勢がワイワイ盛り上がって賑やかでした。紛れてたかもねー。
道が渋滞して、よし松さんへ着いたのがすっかり遅くなり、お蕎麦完売でした。
残念なのに、盛況振りがとても嬉しかったです♪
別府へ戻り、またまた改築されてた海門寺温泉に入って、ニューツルタ泊。
お風呂から朝日が見れるだけじゃなく、素泊まりはとてもお値打ちなんです。

12/30 ホテルでしっかり朝湯を楽しんでからいちのいでに向かうも、なんと臨時休業・・・
仕方ないので、鉄輪へ向かい地獄とむし湯を楽しみ、陽光荘へ挨拶しがてら散歩して明礬へ。
タイムリミットを気にしながら駅に戻り、初日から気になっていた「ホテルシーウェーブ」で〆湯。
http://www.beppuonsen.com/
このホテル、最近温泉浴場を作ったそうで、大きな看板が目立ちます。
何気に入ってみるとなんと、緑色に濁ったお湯が掛け流し!
別府温泉とは思えない個性で、非常に驚きました。
うーん、やっぱり別府ってすごいなぁ・・・。
内風呂と露天それぞれ男女入替制で、この日の女湯は内風呂でした。外来入浴は500円。タオルとバスタオルも貸し出され、駅前にあることから、今後ここが私の定番〆湯となりそう♪

別府は本当に素晴らしいヾ(´∀`○)ノ
いつ行っても「ただいま」と叫んでしまいます。
早く定年して暮らしたいなぁ・・・
まずはインフルエンザ、退治いたします!

No.21775 - 2015/01/07(Wed) 18:07:36

Re: 新年早々・・・ / aki [中国]
おうおう、お労しや。
早く治ればいいですね。

久住高原コテージそんなに良いですか。
前の草むらでした寝たことが無いんですが、それは一度チャレンジして
みなくちゃイケませんね。

ほんとにねぇ。よし松の繁盛は我が事のように嬉しくて食べ損なっても
腹など立ちません。ヽ(^o^)丿

No.21780 - 2015/01/07(Wed) 18:51:18

Re: 新年早々・・・ / 聖婆
遅ればせながら、
今年もよろしくお願いいたします。

おっそろしい感染力ですね!
しばらく、良い子で大人しくせねば〜

なんといっても、冬は別府に限りますなぁ♪
街中が、ほっかほかですものね〜
ながの湯、懐かしいです。
ニューツルタ、忘れもしません。
ここで温泉協会のアンケート用紙が置いてあって
投函したら宿泊券が当たったのです!
宿を選べたので岡本屋宿泊という幸運に♪
ホテルシーウェーブ、ごきちゅうさんと初めてお会いした所です。
部屋から山焼きが見えて感激しました。

こうやって、懐かしい名前を見ると
またいつか、はな狂祖さまの足跡を追いたいものです。

No.21783 - 2015/01/07(Wed) 22:30:10

Re: 新年早々・・・ / けん@高岡 [北陸]
こんばんわ。
新年早々、インフルエンザ感染ですか。私は予防接種を受け
ましたが、予防接種を受けた会社の同僚が年末にインフルエンザ
にかかり大変でした。
 別府は久しく行っていません。いい温泉がたくさんあるの
ですが、レポートを拝見して行きたくなります。
 昨年10月に久しぶりに北海道に行きました。温泉が主目的では
ないのですが、宿泊先のホテルは温泉があるところを選びました。
函館は湯の川温泉のビジネスホテル「雨宮館」ですが、源泉
かけ流しでいいお湯でした。帰りは東北新幹線のグランクラス
で大宮下車、電車で百観音温泉まで行きました。ここは何度
行ってもいい湯ですね。

No.21786 - 2015/01/07(Wed) 23:15:13

Re: 新年早々・・・ / ラル [東海]
はなさん、
てっきり「?@の湯あたりしてクラっとした所でスッ転んだ」かと思ったけど…。
てか、おとなしくして早く治してよ〜。

久住高原は空が広い感じがして良い感じ♪ 
次回はこの付近で野良寝場所探そうかな?
三船温泉・長湯温泉・・・ん〜考えると眠れなくなる〜。

No.21787 - 2015/01/08(Thu) 00:59:58

Re: 新年早々・・・ / ごきちゅう [東海]
はなさん、なんと・・インフルエンザですか。
私は、毎年予防注射をしてるので、なんとか無事です。
お正月で集合した家族も巻き込む感染力なんですね。
皆さん、回復したんだろうか・・。はなさんはまだですか。
まずは、元気になって〜ね。

亀の井ホテルは、お値打ちなのですがエレベーターの回転が遅くて
待ち時間には、イライラしませんでしたか?。
新しくなった、不老泉を朝風呂に選んだですね。
ちょっと、暗く感じませんでしたか?
忙しく、温泉巡りしている者にとっては、駐車場が整備されたのが
嬉しいです。
黒川、長湯では時間も掛りましたね。ながのゆも懐かしな〜。
rakkuさんの思い出があったんですね。
ニューツルタは、同じ料金でもお客さんが多いと旧館に回されるのが気になりますネ。
聖婆さんが、そんな良い事があったんですか。強運ですね。
鉄輪では、はなさんが行きそうな場所に寄って・・。
ホテルシーウェーブに温泉が〜知らなったです。
しかも、緑色とはね・・
ステーションホテルの系列だから、宿泊したら無料で入れるかも。
ぜひ、今度500円出しても入ろう。
そうそう、湯巡り中にメールが入り、聖婆さんに呼び出された
ホテルだった〜
あの時は、家の奥さん調子が悪くて・・飯でも食べに一緒に
行きたかったのに申し訳ありませんでした。
聖婆さんが、そんな良い事があったんですか。強運だね。

別府で、癒された様で良かったヨ。
はなさん、インフルエンザ早く治してね。

No.21788 - 2015/01/08(Thu) 13:14:15

Re: 新年早々・・・ / はな [東海]
。゚(*´□`)゚。皆さん、ありがとうございます♪
お陰様で、今日は平熱続行中でゴールが見えてきた感じでございます。

akiさん、久住高原コテージのキャンプ場も広大で素敵ですね。
寒空のせいか、トレーラーが一台貸切で利用されていて、とても絵になっていました。
お部屋はものすごく遠いのですが、バイパス(通路外を歩けば)すれば近いし、車を部屋のすぐ前に停めることができ便利でした。
掘りごたつがあるのです!
これがなんとも居心地良くて〜。
窓の前には山が広がり、日本じゃないみたいな景色!なのに掘りごたつ!!素敵でした。

婆様もくじ運すごいんですね〜o(>∀<*)o
ツルタで当てて岡本屋に泊まるなんざぁ、さすが婆様じゃ!
シーウェーブは、ずっと姉妹ホテル(はやし&別府ステーションホテル)の温泉利用可だったようですが、遂に立派な浴場をオープン。
脱衣所もピカピカでしたよ。
今度は泊まってみようかしらん。
ながの湯は、相変わらず「ゲップ」のようにお湯がげほげほ賑やかに湧出しておりました。
ほんと、どこも懐かしかったです。

けんさん、北海道うらやましいなぁ。
函館もいい湯がいっぱい、いいイカいっぱい!
今年こそ、どこでもドアが欲しい・・・。
しかし、帰りに大宮で寄り道とは、相変わらずお元気で感服致します。

ラルさん、すってんころりんはそうそうございませんよ!
はい、おとなしくGoogle Mapで別府の町をストリートビューしておりまーす♪
明礬ビューしていると、気になる蒸気が・・・
ああ、どこでもドアが要るわぁ(´ー`A;)
久住はどこでも野良寝できるよ〜。

ごきちゅうさん、お陰様で随分復活致しました!
あとは体力を戻せばOK
会社の同僚には、うんとこさ迷惑をかけてしまいました・・・猛省・・・
健康第一ですね。愛知県はインフルエンザ警報が発令されたとか。
お気をつけ下さいね。
不老泉、やっぱり情緒が無くなっていました。
あの無駄に広い脱衣所、そこから降りていくさらに広い浴場、窓の大きさ、すべてが好きだっただけに、とても悲しかったです。
でもまあ、毎日利用している方が使いやすい浴場であるべきですもんね、共同浴場は。
シーウェーブ、是非入ってみて下さいね〜。

No.21790 - 2015/01/08(Thu) 16:28:12

Re: 新年早々・・・ / はな [東海]
明礬ストリートビューをしていたら、地元専用共同湯が美しく写っていました。
さてはこりゃあ湯小屋だべなあ・・・と思っていたら、すぐ先の道に洗面器持ったおばあちゃんが♪
偶然の撮影でしょうが、なんだかとても微笑ましい風景です。
いまさらながら、Google Mapの楽しみを知りました。(〃▽〃)

No.21791 - 2015/01/08(Thu) 16:34:15

Re: 新年早々・・・ / けん@高岡 [北陸]
はなさん、こんばんわ。
北海道は1泊目が旭川だったので、近隣の温泉にでも行こうかと
思ったのですが、時間の関係で断念。2泊目を函館にしました。
函館は大分以前に函館温泉ホテルに宿泊したことがあったのですが
廃業したことが判明し、湯の川温泉にしました。朝食、缶ビール
付き、なおかつかけ流しの温泉が付いて4800円は安いです。
イカは食べなかったなぁ。夕食で近くの寿司屋でイカを食べた
のかも記憶にないし。
 大宮に来たら百観音温泉は外せません。リニューアルして
施設が充実していました。

No.21793 - 2015/01/08(Thu) 23:06:15

Re: 新年早々・・・ / ごきちゅう [東海]
けんさん
湯の川温泉の雨宮館には入った事は無いのですが
すぐ近くの永寿湯には入った事があります。
源泉井戸の隣で、凄く熱かったです。
富士山の壁絵があったりして・・良かったです。
百観音温泉は、昨年埼玉に行った時に最初に行きました。
リニューアルで綺麗で、湯量が多く良かったな〜。

No.21797 - 2015/01/09(Fri) 09:35:33

Re: 新年早々・・・ / けん@高岡 [北陸]
ごきちゅうさん、こんばんわ。
雨宮館の近くに永寿湯があるのですか。源泉井戸の近くで
いい湯があるものですね。百観音温泉は湯量が豊富でいい
湯です。露天の熱い浴槽が健在なのもいいですね。

No.21798 - 2015/01/09(Fri) 22:15:16

Re: 新年早々・・・ / machikane [東海]
はなしゃん
インフルとはくれぐれもお大事に。。。
私はここの十年以上、インフルエンザにかかった記憶がないんですよ。。。温泉めぐりのおかげ?(笑)
愛知県はインフルエンザ警報がでていますので、引き続き注意ですね〜。

やっぱり別府の湯はいいですよね〜♪
シーウェーブが外来入浴を始めたのですね〜。。。
今度別府へ行ったら行って見ようっと♪

No.21800 - 2015/01/10(Sat) 00:30:16