又も別府に行ってきました。 ・21日に、温泉ソムリエのステップアップセミナーを受講 ・別府八湯温泉道の新規加入温泉に入る ・温泉マイスターの会員登録する ・「茶房たかさき」にお邪魔して、なぞけむさんのカレンダーを見 る 4つのの目的を合わせ持って、温泉巡りをしてきました。 何時もの様に、何度も入ってる温泉は省略して、気が付いた所のみ 報告します。
・別府ホテル芙蓉倶楽部 3月に行った時には、日帰り入浴は休みだったので、電話確認して から行きました。 驚いたことに、駐車場で温泉の掘削中でした。 3月は湯量・温度が低下にて日帰りを止めていたが、少し回復した ので、再開したそうです。 温度は、温めでした。 新温泉は8月には使用出来るとの事でしたが・・・ まだ、ゴリゴリ掘削中でこれから、管内洗浄・温泉分析・県認可 とあるけど、8月に間に合うのかな〜、期待はしてますけど。
・ホテルシーウェエーブ別府 新規加入にて、再訪です。今回は3Fの浴槽でした。 タオルとバスタオルが無料貸し出しです。
・明礬疑獄足湯 期待した程ではなく、こじんまりの足湯でした。 当然お湯は、回りから硫化水素臭なのに単純温泉。 2段湯溜りで温度調整していました。
・ヤングセンター 温泉登録番号が丁度200番です。 観劇も含むので1650円。 内湯で、浴槽は広く泉質はNa-塩化物泉で3本の源泉使用で かけ流しです。 回りはステンドグラスがあって華やかです。
・前田温泉 時間を間違えて、開場前に到着にて断念。 駐車場がないので要注意ですね。
・九日天温泉 100円出したら、110円ですと言われ値上げしていたのを 忘れていた。 七つ石温泉も200円だし、谷の湯も150円だから 忘れないようにしよう〜。
なぞけむさんのカレンダーを見ようと、茶房たかさきさんへ〜 カレンダーに使用している、用紙はエンボス加工の厚手の高級紙を 使用して、更に高級感が増していましたヨ。 温泉百貨店のK氏が後から訪問にて、色々話ができました。
別府のお宿 加賀屋は時間の関係で入れなったのが心残り。 それから、駅前の手湯の源泉がラクテンチだと地元の人に聞きました。ラクテンチは何時再開できるのか・・心配です。
|
No.21937 - 2015/06/27(Sat) 11:44:54
|