[ 掲示板に戻る ]

記事No.21939に関するスレッドです

別府に / ごきちゅう [東海]
又も別府に行ってきました。
・21日に、温泉ソムリエのステップアップセミナーを受講
・別府八湯温泉道の新規加入温泉に入る
・温泉マイスターの会員登録する
・「茶房たかさき」にお邪魔して、なぞけむさんのカレンダーを見 る
4つのの目的を合わせ持って、温泉巡りをしてきました。
何時もの様に、何度も入ってる温泉は省略して、気が付いた所のみ
報告します。

・別府ホテル芙蓉倶楽部
3月に行った時には、日帰り入浴は休みだったので、電話確認して
から行きました。
驚いたことに、駐車場で温泉の掘削中でした。
3月は湯量・温度が低下にて日帰りを止めていたが、少し回復した
ので、再開したそうです。
温度は、温めでした。
新温泉は8月には使用出来るとの事でしたが・・・
まだ、ゴリゴリ掘削中でこれから、管内洗浄・温泉分析・県認可
とあるけど、8月に間に合うのかな〜、期待はしてますけど。

・ホテルシーウェエーブ別府
新規加入にて、再訪です。今回は3Fの浴槽でした。
タオルとバスタオルが無料貸し出しです。

・明礬疑獄足湯
期待した程ではなく、こじんまりの足湯でした。
当然お湯は、回りから硫化水素臭なのに単純温泉。
2段湯溜りで温度調整していました。

・ヤングセンター
温泉登録番号が丁度200番です。
観劇も含むので1650円。
内湯で、浴槽は広く泉質はNa-塩化物泉で3本の源泉使用で
かけ流しです。
回りはステンドグラスがあって華やかです。

・前田温泉
時間を間違えて、開場前に到着にて断念。
駐車場がないので要注意ですね。

・九日天温泉
100円出したら、110円ですと言われ値上げしていたのを
忘れていた。
七つ石温泉も200円だし、谷の湯も150円だから
忘れないようにしよう〜。

なぞけむさんのカレンダーを見ようと、茶房たかさきさんへ〜
カレンダーに使用している、用紙はエンボス加工の厚手の高級紙を
使用して、更に高級感が増していましたヨ。
温泉百貨店のK氏が後から訪問にて、色々話ができました。

別府のお宿 加賀屋は時間の関係で入れなったのが心残り。
それから、駅前の手湯の源泉がラクテンチだと地元の人に聞きました。ラクテンチは何時再開できるのか・・心配です。

No.21937 - 2015/06/27(Sat) 11:44:54

Re: 別府に / ごきちゅう [東海]
別府ホテル芙蓉倶楽部の掘削中の櫓です。
No.21938 - 2015/06/27(Sat) 11:47:02

Re: 別府に / ごきちゅう [東海]
別府ホテル芙蓉倶楽部の内湯です。
No.21939 - 2015/06/27(Sat) 11:48:14

Re: 別府に / ごきちゅう [東海]
ホテルシーウェエーブ別府の3Fの浴槽です。
No.21940 - 2015/06/27(Sat) 11:50:18

Re: 別府に / ごきちゅう [東海]
明礬疑獄足湯です。スタンプはシンプルなデザインです。
No.21941 - 2015/06/27(Sat) 11:52:18

Re: 別府に / ごきちゅう [東海]
ヤングセンターの内湯で、サウナもあります。
No.21942 - 2015/06/27(Sat) 11:54:27

Re: 別府に / ごきちゅう [東海]
前田温泉です、経営も厳しいとの話もあり、スタンプ押しに
早く行かなきゃ。

No.21943 - 2015/06/27(Sat) 11:57:40

Re: 別府に / なぞけむ [近畿]
ごきちゅうさん、こんばんは。

別府へ行かれたのですね。
うらやましいです〜何しろこの所仕事が忙しく
身動きが出来ない状態ですから。

ごきちゅうさんは色んな温泉関係の資格を
お持ちなのですね。
私も温泉ソムリエとか興味はあるものの
面倒くさがりなのと、受講料も結構高いので
踏ん切りがつきませんよ。

ヤングセンターって入った事無かったのですが
昭和レトロ調の内湯良さそうですね。

私の作製したカレンダー見てもらえたのですね。
カレンダー造りは年末の恒例行事になっていますし、
観て楽しんで貰っているようなので作り甲斐も有りますよ。

No.21944 - 2015/06/28(Sun) 00:25:42

Re: 別府に / ごきちゅう [東海]
なぞけむさん、ありがとうございます。

6月は、雨に降られるのが嫌ですね。
鉄輪温泉を歩いていたら、突然の雨・・コンビニも見当たらず
薬局に飛び込んだら、自宅に買い置きの傘を譲って頂き
助かりました。
地獄原温泉に入って、スタンプを貰いに寄った食品雑貨屋では
私のスタンプ帳を見て「ヤングセンター入ったの?」と、びっくり
してました。鉄輪住人でもまだ知れ渡ってない様ですね。

温泉マイスターですが、今年の10月に実施されますが
講習と試験が同じ日に実施で、受けやすくなってます。
今回会ったある人も、再トライすると言ってました。
更に、2014年と2015年の試験問題も貰える様で
すごいサービス、合格率アップになるのでは?
私は県外者にて、ぜんぜん情報がなくて、どんな形式なのか、
どんな傾向のテストなのかも判らずで受験しましたから。
受験料も安いですから〜どうですか?

No.21945 - 2015/06/29(Mon) 10:15:02

Re: 別府に / なぞけむ [近畿]
ごきちゅうさん、こんばんは。

梅雨時期ですから雨はつきものですね。
内湯なら写真を撮る際に暗くなるのが嫌な位ですが
露天風呂はもろに影響を受けますしね。
それに温泉街をぶらぶらするのにも影響が有りますから。

ヤングセンターは基本観光客相手ですし、演劇を観に
来る人と温泉目当ての人が=じゃなさそうですし、
地元の人も演劇を観ても鉄輪にはそれこそ掃いて捨てる程
温泉が有るのでわざわざ入らないのでしょうね。

確かに温泉マイスターは温泉ソムリエより値段的に
敷居は低そうですね。10月ですか・・・考えて
おきます。(今年は無理でもいずれ)
ごきちゅうさんは、温泉ソムリエはどこで取られました?
妙高の赤倉温泉でですか?

No.21946 - 2015/06/29(Mon) 23:50:33

Re: 別府に / ごきちゅう [東海]
なぞけむさん
>温泉ソムリエはどこで取られました?
私はソムリエは、昨年の6月別府で講習を受けました。
全国各地で実施してますから、講習は受けやすいですね。
なぞけむさんの近くでは、
7/14日兵庫県「天然ラジウム温泉太山寺 なでしこの湯」で
実施されますね・・参考までに。
高いのが難点ですけど。

No.21947 - 2015/06/30(Tue) 09:21:10