[
掲示板に戻る
]
記事No.22074に関するスレッドです
★
えちごツーデーパス
/ 聖婆
引用
JR東日本のえちごツーデーパス、¥2,690でエリア内2日間乗り放題。
非常に優れもの切符で、ちょこっと廻ってきました。
★新津温泉 ¥400
敷地に入っただけで芳しい油臭、健在です♪
体中に着いた臭いは、他の湯に入った後でも翌日まで〜♪
浴室ガラス戸の張り紙、解りやすくてとても良いです!
かけ湯して…などというと、勘違いする人もいるので
礼儀知らずの人には、このように単刀直入に書くのが一番♪
No.22071 - 2015/11/15(Sun) 22:56:56
☆
Re: えちごツーデーパス
/ 聖婆
引用
★ゆり花温泉八幡 宿泊 素泊まり¥3,550
とても気持ちの良い湯が源泉そのまま浴槽に♪
駅前・極上湯・安心の宿、お勧めです♪
列車利用は接続時間に苦労するけど、その分、素敵な車両に乗れます。
No.22072 - 2015/11/15(Sun) 23:04:43
☆
Re: えちごツーデーパス
/ 聖婆
引用
2日間往復、このような車両に乗れたことが嬉しかった〜♪
なにしろ、シートが柔らかくて、うたた寝できます♪
No.22073 - 2015/11/15(Sun) 23:09:31
☆
Re: えちごツーデーパス
/ 聖婆
引用
★秋葉温泉 花水
東新津の駅前にあって、いろいろな癒し処もあり
シャンプーなども高級なものを置いて、良いですね〜ここは♪
温泉は、循環・加水などはしてますが、つるつるします。
こんな施設が家の近くにあると良いんだけどな〜♪
温泉の写真は撮れなかったけど、泊まった宿の横にある川で
遡上する鮭を簗の手前で引っ掛けて獲る漁を見ました。
なんだか可哀そうでもあるけど…
No.22074 - 2015/11/15(Sun) 23:23:35
☆
Re: えちごツーデーパス
/ けん@高岡
♂
[北陸]
引用
聖婆さん、こんばんわ。
えちごツーデーパスは新潟県内を移動するのには便利な
フリーきっぷですね。新津温泉、秋葉温泉、行ったことがあるので
懐かしいです。国鉄急行色にした気動車。懐かしいようで側面を
見るとイメージが違うと言う印象ですね。
No.22076 - 2015/11/16(Mon) 23:07:33
☆
Re: えちごツーデーパス
/ とうりゅう
♂
[関東]
引用
婆さま♪
よちよちに鞭打ち?うそ〜と思ってたけど、やっぱりうそだ〜!(^^)
第三セクターも乗り放題なら物凄くお得ですね。三セクの経営が心配になっちゃうけど・・・。
新津も消毒剤ぶち込んじゃっているんですね。でもあの湯なら消毒剤に負けないだろうけど・・・。
最近は、消毒無しのところになかなか出会えませんね。
保健所ももう少し温泉のこと勉強してほしいなぁ〜。
No.22085 - 2015/11/17(Tue) 13:32:56
☆
Re: えちごツーデーパス
/ 聖婆
引用
けんさん
JR東日本の大人の休日切符を使おうかと思っていたのですが
野暮用で4日間が無理なので、えちごツーデーパスにしました。
けんさんのように、いろいろな乗り物に乗りたいけど
我が家の台所事情では、ちと厳しいので、
三度の御飯が二度にならない程度に…♪
最近は列車で女性の一人旅も見かけますが、年寄り婆はあまり見ないね〜
高齢者社会、婆さんたちも、乗り物で
どきどき、うきうき感を楽しんでほしいと思っています。
とうりゅうどん
うそじゃないよ〜♪
行儀悪く座ってウトウト、鼻ぶくチョウチン…♪
新津、消毒剤に負けてなかったよ♪(入っていたかどうかは?だけど)
No.22087 - 2015/11/19(Thu) 16:21:22
☆
Re: えちごツーデーパス
/ けん@高岡
♂
[北陸]
引用
聖婆さん、こんばんわ。
えちごツーデーパス、お得で使い勝手がいいですね。
女性の1人旅、確かに見ます。高速バスの車内を見ると女性の
1人旅を見ます。年寄り婆は確かにあまり見ないです。
乗り物でどきどき、うきうき感、私も楽しんでいます。
No.22091 - 2015/11/19(Thu) 23:31:53
☆
Re: えちごツーデーパス
/ ラル
♂
[東海]
引用
聖婆様、元気で何より♪
新津温泉は時々TVで紹介される様になったので、色々面倒なお客が増えたのでしょうかね。
でも、湯力は健在の様子でヨカッタ♪
No.22092 - 2015/11/20(Fri) 00:15:09