[
掲示板に戻る
]
記事No.22147に関するスレッドです
★
温泉は少々:その2
/ 聖婆
引用
急行はまなす号との最後のお別れ・・・なんて
舌の根も乾かぬうちにと言われそうですが、
これが本当に最後のお別れに再度行ってきました。。
だってもう、北海道&東北パス期間の終了だし〜
青森駅入線の急行はまなす号 可愛い姿ですね〜♪
No.22137 - 2016/01/10(Sun) 17:02:28
☆
Re: 温泉は少々:その2
/ 聖婆
引用
ラッキーなことに往きは、カーペットカー指定ができました♪
先日の隣の席でした。これでも個室だもんね〜♪
No.22138 - 2016/01/10(Sun) 17:03:20
☆
Re: 温泉は少々:その2
/ 聖婆
引用
急行はまなす号の待ち時間に、
東青森のゆ〜ぽっぽに寄りました。
雪のチラつく露天風呂で極楽♪
No.22139 - 2016/01/10(Sun) 17:04:05
☆
Re: 温泉は少々:その2
/ 聖婆
引用
先日と同じ(懲りずに)虎杖浜で鱈子などを購入後
お約束のアヨロ温泉へ。相変わらずニュルっとして熱くて◎
No.22140 - 2016/01/10(Sun) 17:04:41
☆
Re: 温泉は少々:その2
/ 聖婆
引用
千歳線上野幌駅から歩いて、森の湯という日帰り湯に。
循環のようですが、モール泉でした。
モール温泉は、北海道遺産になったとか・・・
入浴・食事セット¥1,200のホルモン定食が量も旨さも◎
No.22141 - 2016/01/10(Sun) 17:05:26
☆
Re: 温泉は少々:その2
/ 聖婆
引用
廃線のうわさもチラホラの留萌本線を目指しました。
留萌―増毛間が廃線かな?
停車中のワンマンカーと終点増毛駅です。
No.22142 - 2016/01/10(Sun) 17:06:07
☆
Re: 温泉は少々:その2
/ 聖婆
引用
増毛駅前の景色。
映画をご覧になった方も多いかな?
吹雪いていて、町に人影はありませんでした。
うろついていたのは、鉄っちゃんだけ…
No.22143 - 2016/01/10(Sun) 17:06:44
☆
Re: 温泉は少々:その2
/ 聖婆
引用
北海道の車両は、一般車両でもとても豪華で快適です。
こんな優先席もあります♪
No.22144 - 2016/01/10(Sun) 17:07:25
☆
Re: 温泉は少々:その2
/ 聖婆
引用
札幌駅での、急行はまなす号入線の雄姿。
復路は残念ながら自由席と同じ仕様の座席の指定席でしたが
満席! 私と並びの人だけ隣席が空席というラッキー
それでも、熟睡はできません!
No.22145 - 2016/01/10(Sun) 17:08:12
☆
Re: 温泉は少々:その2
/ 聖婆
引用
ビョーキと言われそうですが
この頭上の乗車位置札も、もう見られなくなります。
寝台特急カシオペア、急行はまなす
そして、青函トンネルの主要特急白鳥など…
青函トンネルを新幹線だけっていうのもナンだね〜
No.22146 - 2016/01/10(Sun) 17:09:16
☆
Re: 温泉は少々:その2
/ 聖婆
引用
上北町の玉勝温泉別館に宿泊。四度目です♪
20年前と変わらない素泊り¥2,500には頭が下がります。
浴衣付。古いながら全館床暖房です。
本館の湯も入れますが、別館の湯は極上湯♪
No.22147 - 2016/01/10(Sun) 17:10:02
☆
Re: 温泉は少々:その2
/ 聖婆
引用
最終日は、瀬見温泉喜至楼に宿泊。二度目。
高温の源泉なのだから、温くなっては勿体ない・・・
雪の時は湯温調整管理をお願いしたいものです。
女湯1か所のみ、手も浸けられないくらい激熱、たぶん源泉そのまま。
No.22148 - 2016/01/10(Sun) 17:10:43
☆
Re: 温泉は少々:その2
/ aki
♂
[中国]
引用
おう流石、増毛駅は押えておられますね。
写真も良いなぁ。ヤッパリ増毛の空は鉛色じゃなくっちゃね。
No.22160 - 2016/01/12(Tue) 18:49:21
☆
Re: 温泉は少々:その2
/ aki
♂
[中国]
引用
もひとつ。らしくない夏景色。
No.22161 - 2016/01/12(Tue) 18:50:49
☆
Re: 温泉は少々:その2
/ 聖婆
引用
akiさん〜、さぶかったよ〜増毛♪
でもね、さぶくたって、吹雪だって、嬉しかったもんね〜♪
増毛駅も、akiさんの予測通りになるようです。
akiさんの↓を見て、歩くつもりだったのですが吹雪で…残念。
http://compass-rv.jp/touring/doutou8-09.html
北海道も、これが最後かなと思っていましたが
akiさんの「くるま旅見聞録」を読み返すたびに励みと力を貰って
元気なうちに、じっくりとレンタカーなどもまた使ってみようかなと…♪
No.22164 - 2016/01/13(Wed) 13:32:13
☆
Re: 温泉は少々:その2
/ aki
♂
[中国]
引用
留萌のFM局にお邪魔したときその懸念を聞かされたんです。
残念ですがあの利用客数では何とも打つ手が無さそうですね。
何の何の”励みと力”は婆さまがボクらにくださっているんですよ。
類稀な行動力と着目力にはホンに感心させられっ放し。元気だよねぇ。
そうそう、今年こそお山の楽園にお邪魔しなくっちゃ!
わたしゃ温い温い瀬戸内育ちの超軟弱者なモンでお山の楽園にも夏場に
お邪魔します。(^^ゞ
No.22167 - 2016/01/14(Thu) 07:38:55