[
掲示板に戻る
]
記事No.22196に関するスレッドです
★
ワタシもひとつ
/ aki
♂
[中国]
引用
先週火曜日に湯原温泉で所要をすませた帰路。
ブラリブラリと国道を走っていると、中々の風情に行き当たり
ました。
崖の途中に露出した岩盤上に湧く源泉を囲っただけと文字通り
の足下湧泉。
トロトロのぬる湯は極楽そのものでしたよ。
No.22180 - 2016/03/21(Mon) 07:49:54
☆
Re: ワタシもひとつ
/ なぞけむ
♂
[近畿]
引用
akiさん、お久しぶりです。
真賀温泉へ行かれたのですね。
此処は私も超お気に入りの温泉の一つです。
岡山県も北部の山間部は足元湧出の名湯揃いなので
良い所ですね。
No.22182 - 2016/03/21(Mon) 10:24:40
☆
Re: ワタシもひとつ
/ aki
♂
[中国]
引用
おお、なぞけむさんのお気に入りでしたか。
番台のおばちゃんから湧出口だと聞かされルンルンで幕湯へ。
同浴は岐阜や大阪からお出でなマニアの方々でして、下手の
横好きはみなさんのご高説をニコニコ拝聴しましたヨ。
しかしマァ、Uターンしてヨカッタ。ヽ(^o^)丿
湯原温泉名物の砂湯
No.22184 - 2016/03/21(Mon) 21:06:48
☆
Re: ワタシもひとつ
/ 聖婆
引用
akiさん、ご無沙汰、ごめんなさい〜
岡山県は、一湯も入ってない〜。情けなかよ〜
おまけに、広島県も…、いやまってよ、京都も…。まだある…
やり残して逝くわけにゃいかない。
も少し頑張るか〜♪
No.22189 - 2016/04/01(Fri) 22:23:02
☆
Re: ワタシもひとつ
/ aki
♂
[中国]
引用
婆さま、ご心配なく。
やり残しも何も広島にはロクな温泉がありません。
不思議ですね。グルリと見渡せば岡山にも鳥取にも島根にも
山口にも海の向かいの愛媛にも幾多の銘泉があるのにね。
でもね、お蔭で遠出が苦にならん躰になりました。ヽ(^o^)丿
湯原温泉の薬師堂です
No.22196 - 2016/04/03(Sun) 06:36:32