遅いレポですが、GW中に東北湯巡りしてきました。 ただ、今回の本目的は『花見』だったので湯巡りは少々でしたが…。 数年前に、さだおさんに見せて貰った弘前公園の『花筏』が心に残っていて 「一度見てみたいなぁ」と思っていたところにタイミング良く休みが取れたので スタコラと行ってきました。
4/30 前日の夕方から出発して直接青森入りせず、山形県で寄り道。 〇かみのやま温泉:下大湯公衆浴場 ¥150 :新丁鶴の湯共同浴場 ¥150 :中湯共同浴場 ¥150 :新湯澤の湯 ¥150 :二日町共同浴場 ¥150 :葉山共同浴場 寿荘 ¥150 ×:湯町の湯共同浴場 廃業にて玉砕 朝からかみのやま温泉の共同湯を一気巡り。 残念だったのは、湯町の湯が去年年末で廃業していた事。一歩遅かった…。 ×中山温泉:中山温泉荘 休業?廃業?で玉砕。 国道13号沿いの秘湯?でしたが、電話も繋がらずまたまた玉砕。 〇龍王温泉:龍王温泉荘 ¥300 〇百目鬼温泉 ¥350 〇西蔵王元湯温泉:竜山の湯 ¥500 〇羽根沢温泉:共同浴場 ¥200 :元湯 加登屋旅館 ¥300 〇あつみ温泉:正面湯共同浴場 ¥200 :里の湯共同浴場 ¥200 :下の湯共同浴場 ¥200 ここで時間切れにて終了。 後半戦では『龍王温泉』が良かったですね〜。 これと言った特徴は無いけど、久しぶりの大量ドバドバの鮮度の良い湯が気持良かった♪
夜、青森に向けて北上。
写真は龍王温泉のドバドバ〜だけど、ちょっと分かりづらいね
![]() |
No.22356 - 2017/05/15(Mon) 00:16:13
|