[ 掲示板に戻る ]

記事No.22737に関するスレッドです

生きる / はな [東海] [トド湯]
ご無沙汰しております。
映画のような現実に、なかなか馴染めない今日この頃ですが、皆さんご無事でしょうか?

私は先週から、重たいデスクトップ持ち帰り、在宅テレワークでございます…
社内システムへの接続がNTTの混雑で、やたら切断されるため、時差業務したり、公私のボーダーが曖昧になりうっかり働き過ぎてしまったり、不慣れな毎日に四苦八苦しています。
が、命に代わるものはありません。
会社の素早い対応に、二十年以上勤務して初めて会社への感謝の気持ちを覚えましたw

ステイホームで、仲間や同僚たちと、オンライン飲み会やったり、自宅風呂銭湯化を図ったり、新たな楽しみも開拓しつつあります♪
長期化するので、ココロのメンテが大切になってきますねー。

諦めを身に付けたオトナでもしんどいのに、子供たちは本当に可哀想…
我が姪っこたちも、頑張って志望高校へ入学できたのに、入学式へ行っただけ…
一日も早く終息へ向かうよう、祈るしかありません。

とにかく皆さま、生きて下さい。生きましょう!
このサバイバル、油断せず、闘い抜いたら、存分にトドれる温泉に掛け流されようと思います。
皆さまの無事をお祈りしています。

☆*:.。. 追伸☆*:.。. ☆
時々はここで近況お知らせ下さい!
旅報告ではなく、みんなのTwitterであり、インスタである、そんな使い方をして下さいね!
ボヤキ、妄想大歓迎(*´∇`*)

No.22721 - 2020/04/21(Tue) 10:06:22

Re: 生きる / はな [東海] [鄙び]
面白い写真加工アプリ、見つけて過去の写真をいじって楽しんでいます♪
戸越銀座温泉が、スケッチ風に変換(о´∀`о)

No.22722 - 2020/04/21(Tue) 10:10:30

Re: 生きる / machikane [東海] [鄙び]
はなさん ご無沙汰しております。。。

ツィート的に・・・近況です。

私も緊急事態宣言以来、在宅ワークしておりますがなかなか慣れないですね。

子供たちも休校で一日中自宅籠りで、その面倒見ながらの集中は難しい・・・。(苦笑
どうしても気持ちがだれてしまうので、
メリハリつけるために仕事着を着てます。。。

アベノマスクが来たら絶対に着けようと思っているのですが、
子供にかっこ悪いからやめてと止められています。(苦笑

No.22725 - 2020/04/21(Tue) 22:38:39

Re: 生きる / けん@高岡 [北陸] [塩湯]
 はなさん、こんばんわ。久しぶりに書き込みを見てホッとしました。
 私の職場はテレワークや在宅勤務が出来ないので、会社に行っています。会社も新型コロナ対策でいろいろ苦労しています。
 地元の温泉は高岡岩坪温泉「凧」はGWまで休業していますが、天然温泉海王は頑張っています。4月は免疫力アップ月間とのことで700円のところ580円で入れるのでありがたいです。
 2月の連休に名古屋に行きました。リニューアルしたアーバンクアに行き、源泉浴槽に浸かり、名古屋クラウンホテルに宿泊して温泉を堪能しました。それ以降は遠出はないです。緊急事態宣言が出て、思うように出かける気力もなくなりましたが、地元でのんびりしようかと思います。

No.22726 - 2020/04/21(Tue) 22:54:25

Re: 生きる / はな [東海] [鄙び]
machikaneさん、早速ありがとう♪
良かったー、元気そうで(*´∇`*)
お子さん達、ストレス溜まっちゃうよね…
お父さんも大変だけど、一日一笑を目標に長丁場をこなして下さいね!
あ、そうそう!服は大事だと私も2日目くらいに気付きました。
会社へ行く時と同じ服装に毎朝着替えます。
アベノマスク姿、ここに投稿してねー♪

けんさん、北陸も増えていて心配ですね…
GWに、観光客が来ないといいんだけど。
お仕事、在宅できない業種はたくさんあります。
出来うる限りの用心をして下さいね!お願いします。
2月の名古屋はまだ汚染されていないはずww
ギリセーフでしたねー。私も2月に福井の鷹巣荘に泊まりタグ付き越前蟹食べました(汗)
アーバンクア、源泉投入量が少し減って、生温いのが残念ですが、利便が良いので有り難い温泉。
収まったらまた行きますよ!

No.22727 - 2020/04/22(Wed) 09:11:31

Re: 生きる / なおみ姉 [甲信越] [鄙び]
はなちゃん、ご無沙汰しております。

在宅ワーク、お疲れ様です。
私のところは今のところ通常勤務に近い状態ですが、
他地区はすでに在宅勤務になっています。
通常の状態になるのはいつのことやら・・・
せっかくのGWも温泉にも山にも出かけられないし、
久しく愛知の家にも帰れませんが、
おとなしくウチで過ごすつもりです。

みなさまももうしばらく自粛生活をして
早く収まる日を待ちましょうね。
おもいっきり温泉を満喫する日を想像しつつ・・・

No.22731 - 2020/04/22(Wed) 22:16:42

Re: 生きる / けん@高岡 [北陸] [ツルスベ]
はなさん、こんばんわ。
富山は4月に入って急速にコロナウイルス感染者が増えて100名を越してしまいました。祭りやイベントも中止になり、アルペンルートや黒部峡谷鉄道もGWは運休です。観光客が来ない対策はしています。何だか複雑です。
 今日、休業要請が出て、通っているスポーツジムが明日から連休明けまで休業することになりました。仕事帰りの楽しみもなくなりました。
 2月の名古屋はまだ大丈夫でした。友人と岩村の酒蔵の蔵開きに行きましたが、3月は中止になっていました。ギリギリセーフでした。アーバンクアの源泉浴槽、源泉投入量が少し減りましたか。気持ちよかったのは変わりないです。風呂上がりのくつろぎスペースの充実は良かったです。2月に福井の鷹巣荘に行ったのですか。タグ付きの越前蟹を食べたのですか。さぞかしおいしかったのでしょうね。私は大学時代にサークルの合宿で泊まりました。大分、昔のことです。懐かしいです。

No.22732 - 2020/04/22(Wed) 22:28:56

Re: 生きる / ラル [東海] [鄙び]
はなさん、皆さま、ご無沙汰しております。

自分の所も在宅勤務ができない職場なので通常出勤してます。
外に出てる分、閉塞感は感じないのでストレスは少ないかな?
でも花粉症用でストックしていたマスクが底を尽き、使い捨てマスクを洗って使い回してます。
会社からマスクの配布が来週あたりにある様で、それを待っている状況ですね。

休日はStay Homeで、出不精が復活‼
温泉の入湯リストを整理してますよ。
ネットで住所等を調べたりしてると「ここにも有るんだ」とか、気になる所が沢山出てきて収拾がつかなくなってます(笑)

それじゃ件名に因んで、YouTubeを張り付け
生きる/クロマニヨンズ

No.22733 - 2020/04/22(Wed) 23:40:28

Re: 生きる / はな [東海] [鄙び]
なおみ姉、元気で良かった!
公共の交通機関を使わなければ、まだ少し安心だねー。
私もさ、自転車通勤なんやけど…ε-(´∀`; )
富士山も人がいなくて静かかな?
なんか面白いことあったら教えてよ♪

ラルさん、元気で良かった!
そっかー、ラルさんも車通勤かな?
でもソーシャルディスタンス、気をつけてね。
愛知も、いろんなクラスター発生してるから…
私も仕事の合間に、次の旅あれこれ練って妄想してアイス食べてチョコ食べてジャガビー食べて、どうにか過ごしてるわ。
またオススメ音楽紹介して♪
オンラインカラオケ大会もいいね( ̄▽ ̄)

No.22735 - 2020/04/23(Thu) 14:00:36

Re: 生きる / はな [東海] [鄙び]
私のオススメ、To live


No.22736 - 2020/04/23(Thu) 14:01:43

Re: 生きる / 聖婆 [甲信越] [鄙び]
そうです!このサバイバルには、必ず勝てます!
年寄りは出歩くと、獄門磔!とのことで
監視の電話が毎日かかってきますσ(*´∀`*)

申し訳ない年金暮らし、マスクを入手できない知人に
滅多矢鱈に手作りマスクを強引に押し付け
もう、貰ってくれるところもなく寂しいです。
新品ハンカチ&新品サラシなどで4枚重ねにしています。
貰ってあげるよ〜という優しい極とらファミリーがいらしたら
メール下さい。アベノマスクには負けるかも知れないけど・・・

No.22737 - 2020/04/23(Thu) 15:55:11

Re: 生きる / 介護人 [鄙び]
はなさん、皆さん御無沙汰です。
子どもの卒園式も簡略化、入学式は2度延期、職場の方も激動ですが、なんとかやってます。
出かけるわけにもいかないので、家で毎日、トランプ、UNO、ダイエットダンスしまくりです。毎日家族で夕食を食べれるのは嬉しい変化ですが、なんとなく気が晴れない日々です。

No.22738 - 2020/04/23(Thu) 23:45:59

Re: 生きる / ぬー [中国] [鄙び]
皆様、、ご無沙汰をしておりました!
時々は観てはおりましたが、タヌキでした。
秋には会えるかな〜?

No.22746 - 2020/05/08(Fri) 23:04:38

Re: 生きる / はな [東海] [ツルスベ]
(;´д`)在宅が予想以上に忙しく(昼間モバイルコネクトが激遅いから早朝と夜間も働き過ぎ!)、レスできぬまま先週から通常勤務に…
なんて春だー(T-T)

婆様、さすが職人やなあ♪
素敵(*´∇`*)

介護人さん、家族がいる人は在宅の楽しみもあっていいなあ!
お子さんはお父さんが家にいて嬉しいでしょうね〜♪

ぬーさん、生きてた!
お久しぶり!!
潜ってばかりじゃなく、たまには息継ぎに浮かんできてねー♪

No.22749 - 2020/05/26(Tue) 12:31:45