北海道・東日本パス5日間¥10,000で行ってきました。
自宅最寄駅始発から乗り継いで急行はまなすで いざ、北海道へ!
☆ゆ〜さ浅虫 閉館ぎりぎりでひとっぷろ。汗を流すには便利です。
☆菅野温泉(宿泊) honokiさんと必殺介護人さんのオハナシでソソラレ(^_^ゞ あまりにも有名なそぜぞれの湯。 弁天の湯が好きだけど、福禄の湯露天も気持ち良いね♪ ★ペロチカの湯・メノコの湯 他の湯は翌朝行こうとしたら、ヒグマが出たばかりということで 止められてしまった。ここだけで…残念。
☆十勝川温泉筒井 畑の中に不釣合いなデカイホテル。 モール泉。つるつるしっとり、やっぱり身体も心も潤うね♪
☆幌加温泉・鹿の谷 素晴らしい!混浴の浴室もさることながら 絶景の露天がまた気持ちよい。大好きな雰囲気♪
☆幌加温泉・ホロカ温泉(宿泊) コテコテを見たくて。なんじゃろか、このコテコテは! 以前は堆積すると削っていたのを8年前から止めて そのままにしたとのこと。まだの方はぜひ一度ご覧下さい。
☆糠平温泉・湯元館 きれいな無色透明の優しい湯、露天も素晴らしい♪
☆JRタワーホテル日航札幌 22Fから札幌の街を見下ろすリッチなスパ。加熱循環塩素臭なれど 時間があったら高料金だけど、ぜひ!
リッチなスパのあと、急行はまなすの座席が今夜の宿となり 翌日早朝青森駅から延々と各駅停車を乗り継いで 老いぼれシンデレラは24:00数分前に帰宅いたしました♪
|
No.7652 - 2005/07/26(Tue) 08:30:45
| ☆ Re: 腰、痛いど〜♪ / トントン ♀ [甲信越] | | | 聖婆さん こんにちは。 見ていてうらやましい!!! ほんとに¥10,000で行けるの? トントン家の経済状況からいくと、旅行は、むずかしいなぁ・・。 だんながよっぱらったときに、「稼ぎがわるくてごめんね!」 って言ってるのを聞いて気にしてるんだなって思いました。
あと、祭りの後の飲み会で酔っ払って、 「今日こそは、負けないぞ!」と言ってるのを聞いて、 「いつもは、負けてるのかい。」って思ったらおかしくなりました。
|
No.7655 - 2005/07/26(Tue) 11:45:45 |
| ☆ Re: 腰、痛いど〜♪ / 聖婆 | | | トントンちゃん、移動はこの切符と 時間の都合で札幌〜帯広都市間バス、3日目レンタカーです。 夜行急行はまなす泊や石勝線など、体力勝負の乗りっぱなしも目的だったので 温泉は少しになってしまった。二兎追うものは一兎も得ずだね(^_^ゞ ホロカ温泉の硫黄の香りの湯で満たされたたっぷり大き目の浴槽です。 浴槽内もぼってりと析出物が堆積してなんとも言えない手触り♪
|
No.7658 - 2005/07/26(Tue) 19:37:37 |
| ☆ Re: 腰、痛いど〜♪ / 聖婆 | | | ↑の浴槽の隣に打たせ湯があって、そこの湯は泉質が違うようです。 コテコテも千枚田と言うか、鍾乳洞のテーブルのようです♪
|
No.7659 - 2005/07/26(Tue) 19:40:53 |
| ☆ お疲れ様♪ / ラル ♂ [東海] | | | 聖婆様、倹約旅行さすがですね〜。 腰は大丈夫ですか?
温泉も素敵な所で、いつか行ってみたいな。 コッテコテの上でゴロゴロした〜い!
|
No.7663 - 2005/07/26(Tue) 21:13:31 |
| ☆ Re: 腰、痛いど〜♪ / 必殺介護人 [甲信越] | | | 婆様、お達者ですばらしい旅を満喫ですね。 今の時期の北海道はいいだろうなぁー(羨望の涎)。 菅野温泉は建物ボロだけど、あんだけ温泉が充実してれば 文句ないですよねぇ。宿泊して堪能してみたい。
|
No.7664 - 2005/07/26(Tue) 21:58:44 |
| ☆ おかえり! / はな@番台 ♀ [東海] | | | 婆様ずるーーーい!! Honokiさんのお勧め、私も「いつか!」と張り切っていたのに、あっさり追い越しちゃって。 写真の露天、スッテキじゃないの♪ 見るからに空気が美味しそうだし。 ホロカ温泉はコテコテなの? うひゃ〜、すごいな!o(>_< *)(* >_<)o ジタバタ コテコテ浴場で舞い踊るシンデレラなんて聞いたことないよ=3 充分、上等の兎をゲットしているような気がするんだけど。 体力勝負、大変そうだけどさすが賢い旅だなぁ。 思い出はプライスレス!ってやつだよ( ̄▽ ̄)b ああ北海道よ、苦しゅうない、近う寄れ♪
|
No.7666 - 2005/07/26(Tue) 22:44:31 |
| ☆ Re: 腰、痛いど〜♪ / ミミのママ ♀ [関東] | | | おかえりなさい。 老いぼれシンデレラ?、何をおっしゃいます。 老いぼれていたら、こんな強行日程は組めませんよ〜。 腰は大丈夫ですか。安静安静じゃ!!
|
No.7667 - 2005/07/26(Tue) 22:45:56 |
| ☆ Re: 腰、痛いど〜♪ / はな@番台 ♀ [東海] | | | > 「今日こそは、負けないぞ!」と言ってるのを聞いて、 > 「いつもは、負けてるのかい。」って思ったらおかしくなりました。
トントン夫妻は本当にほのぼのだね〜♪ なんだかこちらまでホッとします。
|
No.7670 - 2005/07/26(Tue) 23:08:13 |
| ☆ Re: 腰、痛いど〜♪ / Honoki | | | 北海道&東日本パスというのがあるんですね。安さが魅力だけど、お尻が痛くなりそう。私は青函トンネルはまだ1回しか通っていないのです(12年前にトワイライトEXに乗っただけ。また乗りたい)。菅野温泉と幌加温泉に宿泊とは渋いですね。菅野温泉は接客が悪いと聞いていますが、いかがでしたか?鹿の谷の露天はいいですね。私も幌加の千枚田にはびっくりでした。湯元館は湯元というだけあってお湯は良かった印象があります。筒井は入っていないけど、十勝川や帯広周辺のモール泉はどこもいいですね。ふく井ホテル、ホテルボストン(銭湯兼用)、アサヒ湯(銭湯)、丸美が丘温泉ホテル(銭湯兼用)、白樺温泉(銭湯)がお勧めですが、私もまだ入っていない温泉がたくさん残っています。渋いところでは、新得町にある高アルカリでつるつるのオソウシ温泉(ダート走行約5kmの山の中)もいいですよ。年内に北海道を再訪したいです。
|
No.7671 - 2005/07/27(Wed) 04:42:52 |
| ☆ Re: 腰、痛いど〜♪ / ごきちゅう ♂ [東海] | | | 聖婆さん、凄いですね。 温泉も凄いけど、青森から普通列車で帰宅は15時間位なの?。 そりゃ腰も痛くなりますね。 脱帽。
|
No.7682 - 2005/07/27(Wed) 19:30:05 |
| ☆ Re: 腰、痛いど〜♪ / 聖婆 | | | ラルさん、あなたの走りでは北海道はすぐに免停ざます♪
必殺介護人さん、婆も六花亭本店でお土産買いました。 駅ビル桔梗の豚丼&十割蕎麦やワシントンHの中華ランチも美味しかった♪
はな狂祖さま、露天の写真は狂祖さまも御予定に入れられているユーヤンベツ川の野湯ペロチカの湯でございます♪極楽タオルはどこでも目立ちます♪
ミミのママさん、腰は痛くなったけど体調は帰宅してからのほうが元気もりもり♪
Honokiさん、洗脳ありがとうございました(^_^ゞ 親切で接客態度の素敵だった人は、菅野温泉送迎車の運転手さん。ホロカ温泉ご主人。糠平温泉湯元館ご主人でした。
ごきちゅうさん、7/23帯広12:56から根室本線・石勝線・千歳線・函館本線・海峡線・奥羽本線・東北本線・高崎線を乗り継ぎ、7/24の23:31に最寄駅着でした(^_^ゞ
|
No.7691 - 2005/07/28(Thu) 00:08:02 |
| ☆ Re: 腰、痛いど〜♪ / Honoki | | | >7/23帯広12:56から根室本線・石勝線・千歳線・函館本線・海峡線・奥羽本線・東北本線・高崎線を乗り継ぎ、7/24の23:31に最寄駅着でした 1日半でしたか! そういえば、自分も約20年前に青春18切符を使って帯広から高岡まで帰ったことがあります。ずいぶん時間が掛かりました(約2日間)。帯広・富良野・岩見沢・苫小牧・函館・青森・秋田・新津・高岡でしたね。青函連絡船が健在だったし、北海道では、旧客車列車が走っていたし、青森から秋田までは特急白鳥でした。遠い昔です。帯広では駅ビルがホテルになっていたし、士幌線や広尾線もレールがありましたね(そのとき、乗らなかったのが残念)。 今では飛行機の快適さ(富山から千歳まで約1時間半)に負けてしまいますが、鉄道の旅もいいですね。
|
No.7692 - 2005/07/28(Thu) 03:16:58 |
|