午後からの天気が不安らしく、近場に行ってきました。
なんと、最初の4箇所に入れずの最悪でした。
・いいだ温泉 湯里湖 当分休業の張り紙。あっちこっちで確認したら、最終的には 資金難で閉鎖。 その後、別のオ-ナ-が少しの期間営業するも 素人にて、上手くいかなかったみたいです。
・川路温泉 土日15時からにて、断わられ。 ・天竜峡温泉 みやこグランドホテル 5月末で閉鎖。 ・天竜峡温泉 丸山の湯 やはり15時からの営業で不可。
・阿南温泉 かじかの湯 大きめの内湯と、国道の橋が眺められる露天風呂。 無色透明でぬるぬるのアルカリ単純温泉。 pH10.3 30.6度 365L 微硫化水素臭が、あるらしいが感じず。 H17年6月16日より400円から500円に値上げです。
・うるぎ温泉 こまどりの湯 内湯と露天風呂があるが、内湯は塩素臭を感じる。 お湯は無色透明のNa−炭酸水素塩・塩化物温泉。 pH8.8 34.1度 152L 成分総計1352mg
・天竜温泉 おきよめの湯 ここも内湯と露天風呂。 お湯はぬるぬる感のあるアルカリ性単純温泉。 pH9.5 29.8度 成分総計311.3mg H14年10月28日分析。
その後、愛知県に入り温泉掘削現場の確認 ・一宮町 本宮の湯の第二源泉の櫓を確認。 ・岡崎市の二箇所の掘削予定地を確認するも、工事は始まって いなかった。 岡崎では大雨にて、車から出られず30分程カンズメ。 しかも、岡崎I・C入り口で事故にて大渋滞。 今日も、余り良い日ではなかった〜。
|
No.7152 - 2005/06/04(Sat) 20:41:50
| ☆ Re: 南信州へ / ごきちゅう ♂ [東海] | | | No.7153 - 2005/06/04(Sat) 20:50:16 |
| ☆ Re: 南信州へ / ごきちゅう ♂ [東海] | | | No.7154 - 2005/06/04(Sat) 20:51:58 |
| ☆ Re: 南信州へ / ごきちゅう ♂ [東海] | | | No.7155 - 2005/06/04(Sat) 20:52:55 |
| ☆ Re: 南信州へ / ごきちゅう ♂ [東海] | | | 本宮の湯、第二源泉掘削櫓です。 お湯の量が多ければ、掛け流しにしたいと、云ってました。 期待してます。
|
No.7156 - 2005/06/04(Sat) 20:55:32 |
| ☆ Re: 南信州へ / なおみ姉 ♀ [東海] | | | ごきちゅうさん、こんばんは。 湯里湖、休業中ですか? あの名物オーナーはやめてしまわれたんですね・・・ いいお湯だったのに、残念です。 再開されないのかな〜?
うるぎ温泉 こまどりの湯、混雑してませんでしたか? 同じ温泉を使っている「ささゆり荘」がなかなかよかったですよ。 内湯のみですが、つるすべの湯で空いて快適でした。
本宮の湯は未湯です。 第二源泉がいいお湯であることを祈りたいです。
|
No.7157 - 2005/06/04(Sat) 23:31:36 |
| ☆ Re: 南信州へ / 太宰 ♂ [東海] | | | ごきちゅうさん、なおみ姉、おはようございます 湯里湖が休業中というのは私もどこかで読んで聞いていました GWに素通りしたときも休業だったのかな? あんな大きな露天は止めて小さな風呂だけにして私が湯守しようかしらん 入浴料200円にして… そんときはみんな来てね♪
本宮の湯は私も未湯 近いけどいまいち食指が動かずです 豊かでいいお湯がでて、使い方も良ければすぐにでも駆けつけよっと
|
No.7159 - 2005/06/05(Sun) 06:58:35 |
| ☆ Re: 南信州へ / 聖婆 | | | 湯里湖、良い湯ですよねぇ いつまでも入っていたい、そんな良泉ですよね 飯田線の待ち時間に天竜峡駅からタクシーで行き 慌しかったので、こんどはゆっくり行きたい そう思っていました。 太宰さん、たのんまっせ♪
|
No.7161 - 2005/06/05(Sun) 08:38:25 |
| ☆ Re: 南信州へ / ごきちゅう ♂ [東海] | | | なおみ姉さん こまどりの湯は、しっかり混雑していました。 本宮の湯は、最初に行った時、凄い塩素臭で以来近寄らずです。 施設は綺麗なので、ぜひ掛け流しの実現を願いしたい。
なおみ姉さん、太宰さん、聖婆さん いいだ温泉 湯里湖は本当に良いお湯ですね。 特に男性側の源泉浴槽は、「すのこ」の下からぷくぷくガスが出て温く、いつまでも入ってる事が出来る極上品でした。 分析表を見ると、炭酸ガスは殆ど無いのにネ。
太宰さん、露天風呂を半分にする案は最高です。 源泉32.4度にて、冬の燃料代に維持費を要した事も一つの原因だった様です。(その他の原因もありますが)。 分析表貼り付けます。
|
No.7162 - 2005/06/05(Sun) 12:04:52 |
| ☆ Re: 南信州へ / トントン ♀ [甲信越] | | | ごきちゅうさん! お天気もよさそうでしたね! トントン かじかの湯に入ってみたいな!(^^)
|
No.7164 - 2005/06/05(Sun) 14:56:21 |
| ☆ Re: 南信州へ / ごきちゅう ♂ [東海] | | | トントンさん 南信州の温泉を廻る時には、恒例の「湯〜らり〜南信州」の スタンプラリ-、パンフを先に手に入れて下さい。 かなりの、温泉が割引で入れますヨ。
|
No.7166 - 2005/06/05(Sun) 17:01:00 |
| ☆ Re: 南信州へ / はな@番台 ♀ [東海] | | | ごきちゅうさん、お疲れ様でした! 渋滞は疲れますよね・・・。 なんとなんと、湯里湖が閉鎖? びっくりしました|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| あの辺りでは唯一と言ってもいいくらい、ちゃんとした温泉浴場だったのに・・・ ご主人も面白い方だったし。 本当に残念ですね・・・ 太宰さん、是非ともよろしく( ̄▽ ̄)b 300円でもオッケーよ! そうそう、女湯にも源泉槽をお願いします♪ こまどり、昔はいつも空いていたのに、今は人気なんですね。
|
No.7170 - 2005/06/05(Sun) 23:12:54 |
| ☆ Re: 南信州へ / うさぎ ♀ [東海]  | | | 湯里湖は大好きな温泉で源泉女性デーの火曜日目指して通いました。先月末営業してたと聞き、再開したのかと喜んで出かけたのですが残念ながら無常な貼り紙のお出迎えでした。再開したら教えて下さい
|
No.7179 - 2005/06/07(Tue) 14:12:49 |
| ☆ Re: 南信州へ / はな@番台 ♀ [東海] | | | うさぎさん、はじめまして♪ なんと湯里湖の常連さんでしたか。 本当に残念ですね・・・。 いいお湯ですから、なんとか再開していただきたいものです。
|
No.7191 - 2005/06/07(Tue) 23:20:40 |
| ☆ Re: 南信州へ / ごきちゅう ♂ [東海] | | | うさぎさん 湯里湖は工事の人(?)が居て、壁を破り寸法を測っていました。 聞いても、返事は「判らない」のみ。 新しい設備を入れるとは考え難く、何かを持ち出しと考える方が 近いのかも?。 近所の人の話では、再開はかなり厳しい感じが〜〜?。 再開の情報がありましたら、連絡します〜。
|
No.7198 - 2005/06/08(Wed) 18:11:29 |
|