こんばんわ、けん@高岡です。 今日は仕事帰りに新湊市の宝湯へ行ってきました。塩分の濃い 茶色の湯に5分浸かるだけでよく暖まります。 先週は木曜の夜に飲んで、金曜の夜は会社の飲み会で結局 深夜1時に家に帰り、土曜は友人と盛り上がり0時を回りました。 飲み会3連投はきつい。 最近は桜などの花だよりもよく聞きますが、私の地元の 高岡古城公園の桜も満開になりつつあります。画像は 花を撮影したものです。
|
No.6480 - 2005/04/13(Wed) 22:30:03
| ☆ 土曜の朝のげんげの干物 / けん@高岡 ♂ [北陸]  | | | 深夜1時に家に戻って、朝起きると、台所ではげんげの干物 があり、オーブンであぶって食べました。前の日は飲んでばかり だったので、いいものを食べました。 げんげの干物は下の2匹、はなさんらからみればよだれが 出そうなものですね。
|
No.6482 - 2005/04/13(Wed) 22:36:05 |
| ☆ 大きなカキ / けん@高岡 ♂ [北陸]  | | | 土曜の夜に友人と一緒に飲んだ高岡市内の店で注文したのが この大きなカキ。今まで食べたカキの中では一番大きなものです。 このカキ、結構いい値段していました。2人で飲んで食って 11,670円なり。一人当たり5,500円余り。いやはや。
|
No.6485 - 2005/04/13(Wed) 22:39:52 |
| ☆ Re: 高岡古城公園の桜満開 / はな@番台 ♀ [東海] | | | けんさん、3連投お疲れ様! 今週は休肝日を設けないとね( ̄ー+ ̄) 高岡もようやく満開近し? キレイですね〜♪ こちらは気温がぐっと下がった影響か、散りかけてどうにか留まっている感じ。 意外と長く楽しめています。だから明日は同僚と花見ランチなのだ。 げんげの干物、あれはあれで美味しいです。でもやっぱりニュルニュルゼラチンが無いと☆ でもよだれは出そうだ・・・ カキも美味しそう!! それは岩ガキですね♪日本海に揉まれた岩ガキ、最高(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
|
No.6486 - 2005/04/13(Wed) 22:53:37 |
| ☆ 本見ました / けん@高岡 ♂ [北陸]  | | | はなさん、こんばんわ。 飲み会3連投はきついです。特にうちの会社の飲み会では料理が なかなか来ず、飲みの方が。3日目は友人との話が盛り上がり すぎて飲む量が少なく済んだが、岩ガキはアルコールで痛んだ 体にも良かったってところです。休肝日は12日に設けました。 大体、週に1、2回は休肝日があります。 こちらも花冷えの中で満開になったそうで、今週末は大丈夫 かも。げんげはやっぱりニュルニュルですか。干物もいいですよ。
それから、高岡市立図書館で「この温泉が好きだ」を借りて 来ました。大糸線に行ったときの帰りの車中にはなさんの ところとakiさんのところを拝見しました。図書館で話題の本 として紹介されていますが、まさか、国吉温泉が出ているせい ではないでしょうけど(笑)。
|
No.6497 - 2005/04/14(Thu) 00:20:39 |
|