はなさん、みなさん、こんばんは 土曜に疾風怒濤の18切符日帰りで神戸方面に行って来ました。 今回のメインは芦屋でございます 赤貧鈍行旅にぴったりではありませんか♪ 芦屋温泉はこの春で無くなってしまうのでしょうか
開場と同時に芦屋のセレブ爺ちゃんで満員 浴場写真が写せなくて残念
|
No.5945 - 2005/03/06(Sun) 19:19:16
| ☆ Re: セレブな芦屋温泉 / MUNEOMI | | | 太宰さん、芦屋にようこそ、いらっしゃーい。 去年から存続が噂されておりますが、 芦屋温泉の温友がちょっと前に知らせてくれました。
兵庫県芦屋市の市立「あしや温泉」は、 芦屋市の健全財政監査で「早急に廃止が望ましい」という答申を受け 存続が危ぶまれましたが、市議会議員の声で 来年度は存続が決まりました。(来年度以降は未定)
又来てください、武庫川の温泉もどうぞ。
|
No.5946 - 2005/03/06(Sun) 20:03:23 |
| ☆ Re: セレブな芦屋温泉 / はな@番台 ♀ [東海] | | | 太宰さん、行ってきましたねー! 芦屋で赤貧旅行、洒落てる( ̄▽ ̄)b ナイス セレブ爺ちゃん? うーん、セレブなら家で掘りまへんか?(笑) 仮設っぽいプレハブがいいですね♪ お湯はどんなでした?
MUNEOMIさん、「早急に廃止が望ましい」ってなんでやねーん? その背景、全く知らないのでよかったらお教え下さい。 セレブ芦屋に似つかわしくないから? 武庫川も良かったなぁ。玄関前の源泉が素晴らしい眺め。 鍬渓に行きたいんだよなぁ。
|
No.5950 - 2005/03/06(Sun) 23:16:40 |
| ☆ Re: セレブな芦屋温泉 / MUNEOMI | | | はなさんこんばんは、 阪神の震災の前年に掘り当てた温泉を急遽震災の被害を受けた方に提供した経緯が。 お役所の考えは震災からの復興を線引きしたいのか、それとも儲かる施設にしょうとしているのかは定かではないんですが。 地域の方でいつも賑わってます、 源泉は高めですが、トロンとした良い湯だと思います、管理人のおいちゃんも良い人です。
武庫川も時々無色の時があって、面白いです。 ときおり下から湧き上がる湯は圧巻ですよね。TVが洗い場に向けてあるのが野球観戦でき気に入ってます。 >玄関前の源泉が素晴らしい眺め< って 玄関の左横のことですか?ごぼごぼ出てますが。
鍬渓温泉も檜の浴槽が新しくできたと聞いて先々週家を出たけどちょっとアクシデントで…途中で断念。 ぜひ行かれてください、鉄道で行くのも一考かと、尼崎から明石は結構行ける湯が多いです。
私は12日夜にながらで伊豆方面に18切符と伊豆急行で日帰りを、 又、この20ー21に宮崎に上陸(誕生月、半額で)鹿児島、隼人に泊って湯めぐりを、 再訪も含めてのんびり行こうかと、去年と同じ日程(来年は前倒しか?)でほぼ同じ地域ですが、できれば人吉方面も寄れるかと。 去年は2日目雨で思うように回れず、今年は良い天気になーれ!
|
No.5952 - 2005/03/07(Mon) 01:09:38 |
| ☆ Re: セレブな芦屋温泉 / ひげはん ♂ [近畿] | | | お役所の考えることは、ピントがずれとるねん。リゾ鳴尾浜がいい例。あんな下町にあんなもの作っても地元の人は喜ばんて!料金も高そう(クア武庫川は、消費税攻撃に屈して20円値上げしても380円ちなみに熊之郷は850円!馬鹿にしてるんか!といいたい。)あ、武庫川に来たらついでに熊之郷前の馬鹿にカラフルな公団も笑い者にしてやって下さい。(あ、住んでる人に悪いかな?ごめん!) 入り口のゴボゴボってこれ?
|
No.5964 - 2005/03/07(Mon) 22:16:10 |
| ☆ Re: セレブな芦屋温泉 / はな@番台 ♀ [東海] | | | MUNEOMIさん、ご教授ありがとう♪ なるほどねぇ。 入る側とすれば、そんなまどろっこしいお役人事情、二の次って感じですが・・・。 玄関脇のゴボゴボ、そうひげはんの写真のそれ! あれ見るとね、なんだか大分の長湯を思い出しちゃって(* ̄。 ̄*)ウットリ こんなお湯&湯船、あるでしょ♪
MUNEOMIさん、伊豆に宮崎? なんとうらやましい・・・ のんびり行こうか、なんて言いながら「人吉方面も」だなんて、やっぱりのんびりできないかも〜♪
|
No.5969 - 2005/03/07(Mon) 22:53:29 |
| ☆ Re: セレブな芦屋温泉 / ひげはん ♂ [近畿] | | | > こんなお湯&湯船、あるでしょ♪ ヘヘヘ、小さいけどあるよ。下からゴボゴボッという音が身体の芯まで届くんだよ!それに、それにあの古○部を彷彿させる床の析出物がごきげん!
|
No.5976 - 2005/03/07(Mon) 23:16:38 |
|