この秋は,野菜も値段が高騰してビタミン不足になりそう。そこで,野菜の買い出しに和歌山まで行ってきました。ついでに,なおみ姉の紀北めぐりのときに,六倍に薄めてもまだしょっぱいという「野半の里」温泉に行ってきました。スパ泉系の新しく掘った温泉ですが,古い酒蔵を移築したりして,こぎれいにまとまっていて,温泉の少ない紀北内陸地域にあっては,貴重な存在でそれなりに楽しめます。地ビールや地酒,レストランや甘味処もあって小さなテーマパークのようなところ,作った人のセンスの良さが光ります。お湯も循環ではなくゴミ取のみの掛け流し。泉源も4つあってそのうち,3種の風呂が楽しめます。露天も気持ちよくまずまずでした。でも,薄めない源泉そのままの浴槽もほしいよね。
|
No.4523 - 2004/11/07(Sun) 23:59:40
| ☆ Re: 買い出し / 串カツ子 ♀ [近畿]  | | | いつも何かと参考にさせて頂いたり、楽しませていただいてます。
ひげはん、どこかでニアミスしてたかもしれません。 野菜は「めっけもん」それとも「やっちょん」ですか? 私は「めっけもん」専門で、昨日も買出しに行き、その後「野半の里」で宮水汲みでした。 ここ、私も大人のテーマパークのように感じて好きです。 温泉施設の「蔵の湯」には何度か入っているし、昨日は駐車場もいっぱい、きっと混雑しているだろうと、温泉はパスしました。
タライ(酒樽を切ったもの)に注がれ垂れ流しになっている第4源泉、見ました? あの湯、いつもポリタンに汲んでもらって帰ります。 これはちょっと断れば無料で汲んで帰っていいようです。 温度は30度にも満たないのですが、炭酸、鉄分を多く含み、他にも臭素臭か(?)複雑な臭いがして大好きで、持って帰った湯は風呂の上がり湯として使い、残り香を楽しんでいます。 5日ほどおくと「加賀井」並みの茶色に変色し、鉄分もかなり含まれてると思います。 そんな良い湯なのに施設側は濾過して使用する方向らしいです。 濾過し過熱するとまったくタダの湯に代わってしまいそうで残念で す。しかし、第1源泉の濃さといい、あそこは良い湯が湧きますね。
|
No.4524 - 2004/11/08(Mon) 09:09:15 |
| ☆ Re: 買い出し / ひげはん ♂ [近畿] | | | 串カツ子さん、初めまして。きっとニアミスしていたと思います。めっけもんで調子に乗って財布が空っぽになりました。野半の里の第4源泉も見ましたよ.ごぼごぼ吹き出していてしぶきがかかりそうでしたが、しっかり味見しました.炭酸味がおいしかったよ。今後ともよろしくね。我が家はトキワの近くです.
|
No.4528 - 2004/11/08(Mon) 19:10:23 |
| ☆ Re: 買い出し / ごきちゅう ♂ [東海]  | | | 野半の湯は、行った事ないんですが、 6日永源寺に行った時は、やっぱり野菜の買出しでした。 白菜、ねぎ、ゆず、みずな、梅干を〜 そして、我が家では初ものマツタケも。 帰ってからのマツタケご飯が美味しかった〜。 奥さんは、絶対に青空店には寄るので、温泉の数はがまん、がまん で、しょうがないかな〜と。
|
No.4533 - 2004/11/09(Tue) 19:32:54 |
| ☆ Re:蔵の湯 / MUNEOMI ♂ [近畿]  | | | 串かつこさん、始めまして。 蔵の湯は近いんですか?私は仕事終わりに走って1時間半くらい。 すべての湯が飲泉出来るのは信頼が出来ます、ビールも良い。
竜門山温泉も近いし、2湯まとめて行きたいところです。
|
No.4540 - 2004/11/10(Wed) 01:01:08 |
| ☆ Re: 買い出し / 串カツ子 ♀ [近畿]  | | | MUNEOMIさん、始めまして。
自宅から一番近いのは「マネキ」でしょうか・・・。 野半の里へはやはり1時間半ぐらいかかります。
竜門山温泉、プールが出来てから薄くなったと友人が言うので 最近は行く気にはならないのですが、ホントのところはどうなん でしょうか? 竜門山で840円出すのなら野半の里の方がお得かな、なんて思っ たり・・・。(^_^;)
|
No.4543 - 2004/11/11(Thu) 14:17:22 |
| ☆ Re: 買い出し / ひげはん ♂ [近畿] | | | え?マネキ?串カツ子さんはそんなに私のご近所だったんですか?我が家はトキワの方が近いですが。今後ともよろしくね。
|
No.4546 - 2004/11/11(Thu) 23:31:28 |
| ☆ Re: 買い出し / 串カツ子 ♀ [近畿]  | | | ご近所さんですね。(^^) トキワ、いいですねぇ。2度行きましたが、いつも混んでいて温泉気分を味わえなかったのが残念です。 今度は空いている時間帯を狙って行きたいです。
|
No.4552 - 2004/11/12(Fri) 17:12:01 |
| ☆ お初に / MUNEOMI ♂ [近畿]  | | | どもっ、MUNEOMIでおまっ。 私寝屋川に住んでおりますが、仕事場が六万寺近く(東大阪) まっすぐ家に帰ることは少ない(汗)南は花山西は今田、東ははいから &蔵の湯、犬鳴きくらいで、不良の温泉巡りをば… トキワ、ラスパ、矢田、田辺は近い所で常連に、かけ流しですもんね 東大阪のスー銭も荒らしております、阪神の応援で 以後よろしゅうにお引き立てのほど、お頼申しまんにゃわ−。かしこ
|
No.4560 - 2004/11/13(Sat) 04:33:31 |
|