| 9月5日は東室蘭でナビ付きレンタカーを借りる。 ナビに付いてはいろいろ説明を受けた。フンベ温泉の場所入浴は Honokiさんの書込みの文章をもとにレンタカー屋の兄ちゃんが このあたりだろうとマニュアルで入れた。借りた車は愛車の デミオの新しいやつ。日頃乗っているので運転については 楽だった。
・フンベ温泉 はなさんのレスの通りの素晴らしい温泉だった。建物以上に 常連さん達と一緒に入ったことが大きかった。 フンベ温泉に着いて、建物の雰囲気を感じ取っていたところに 漁師の常連のおじさんが来て、温泉の色を見て、湯を張り替えて いないのに気づき、今までの湯を出して張替え。湯がたまるのに 時間がかかるので、おじさんにならって浸かりながら、かけ湯を して入りました。80過ぎたおばあさんの肌がきれいなのに 驚きました。きれいな湯に浸かって1時間以上入りました。 ここは4,5人で一杯になります。
・アロヨ温泉 時間が止まったような感じの旅館。寝湯があるのはありがたい。 大広間は床暖房が入っていて、おにぎりを食べながら横になった りもした。
・北京飯店 電話で風呂のことを聞くと食事の後で入れるとのことで、 腹ごしらえをして、出来上がった浴場に入浴。 単純泉のいい湯でした。
・登別温泉さぎり湯 登別温泉に着いて、時間があったので地獄谷と大湯沼を見学。 さぎり湯で入浴。みょうばん泉と硫黄泉を混んでいる中入った。
・富士の湯温泉(室蘭市) 締めに入った室蘭市の温泉銭湯。ペンキ絵が素晴らしい。 お湯は熱めと源泉の湯があります。単純温泉で、地元の 方で賑わっていました。
画像は大湯沼です。6日は札幌で買い物などに宛てました。
|
No.3698 - 2004/09/09(Thu) 01:09:45 |