青春18切符の季節、使わずにCENSOREDないので購入。 買ったからには使わなきゃ、の筋金入り貧乏の貧乏性。 ずっと宿題残りだった1日3本の只見線を乗りに♪ 始発に乗って24:00ちょい前の日帰りで帰ってきました。 高崎線−上越線−只見線−磐越西線−東北本線−高崎線 日帰りで接続時間そして駅から至近の温泉となると(^_^ゞ
★小出・見晴らしの湯こまみ ¥500 分析書には濁と書いてあったけど無色透明無味無臭 掛け流し、のようである♪ 綺麗で静かで休憩には最高です。駅から歩くのは辛い。 行きは道を教えてくださった東北電力の検針の女性が とぼとぼ歩いている婆を哀れに思ったのか 追いかけてきて送ってくださった。地獄で仏、感謝♪
★鏡石・扇屋会館 ¥300 今回はホテルマルナカまで徒歩時間が足りないので 駅から1分のここにしました。 薄褐色透明・泡なし・にゅるにゅる・掛け流し♪ 掘削600Mとのこと冬場は少々加熱。今は丁度良い湯温。 マルナカより薄めだけど、ぬるぬる感はうなぎ湯並み♪ 泡の無い山梨・山口温泉みたいです。 22:00まで入浴OKの旅館、女将さんも感じが良いです♪
今回は温泉は寂しかったけど、只見線はまた乗りたいなぁ
|
No.3200 - 2004/08/05(Thu) 11:41:22
| ☆ Re: 青春18切符1枚¥2,300の旅 / まぶりん麻呂。 ♂ [関東] | | | いやー只見線は最高ですよね♪ 会津川口駅での列車交換の合間に、湖のように静かな川の流れと列車の対比が素晴らしくいつもでも忘れ得ぬ心象風景として心のアルバムに残っています。只見線を乗り通すには、婆様が乗られた小出発13:17の432Dもしくは、会津若松発13:08の427Dしか実質的にはないのが実情です。秘境駅早戸と新装なったつるの湯に早く子供を連れて行きたいものです。その昔会津柳津で下車して虚空蔵尊を拝んで一泊したことがあります。一応温泉でしたが、とりたてて特徴のある湯ではなかったです。
鏡石の駅から1分で泡の無い山梨・山口温泉みたいとくれば、ここは18きっぱーには外せない一湯ですね。
|
No.3201 - 2004/08/05(Thu) 12:48:56 |
| ☆ Re: 青春18切符1枚¥2,300の旅 / 太宰@はままつ [東海] | | | 婆様 只見線いってきたんですね 日帰りで回ってこられるなんて凄い! これは関東圏の地の利が凄いということか、婆様のバイタリティーが凄いということなのか、どちらでしょう
ちなみに私はこの夏は18切符はお休み。 どう考えても5枚も使えそうにないし、夏は暑くて下車してからの地獄の徒歩の気力が湧きません
|
No.3214 - 2004/08/05(Thu) 21:12:11 |
| ☆ Re: 青春18切符1枚¥2,300の旅 / 太宰@はままつ [東海] | | | そういえば、1年前の今月今夜、18切符で山陰から山陽へ回ってたっけ。 どうでもいいか(^^;)
|
No.3215 - 2004/08/05(Thu) 21:14:45 |
| ☆ Re: 青春18切符1枚¥2,300の旅 / rakku。@くるめ ♂ [九州] | | | 同じく18切符、買ってもいない。 暑くて気力が萎えてるんだな! 婆さま、立派!!!
|
No.3217 - 2004/08/05(Thu) 22:00:08 |
| ☆ Re: 青春18切符1枚¥2,300の旅 / はな@番台 ♀ [東海] | | | >使わずにCENSOREDないので購入 あっはっは!婆様らしいね〜。 しかしそう簡単にゃお迎え来ないから安心して♪ まだまだ先は長いのだ♪♪♪ それにしてもその行動力たるや、、、ねえ太宰さん!rakkuしゃん! ホテルマルナカ、憧れの地だけどその扇屋会館も良いね〜。 福島もいろいろ広範囲で大変だな・・・。 もっと近かったらいいんだけど。
|
No.3219 - 2004/08/05(Thu) 23:09:37 |
| ☆ Re: 青春18切符1枚¥2,300の旅 / 聖婆 ♀ [関東] | | | 麻呂ちゃん そうなんだよね、会津川口で上下線が待ち時間あるんだよね 思わず、また小出行きに乗り換えようかと思った。だって 車窓全開での六十里越トンネルの天然クーラー素晴らしい! みんな、髪を逆立たせて強冷風の快感を味わっていたよ♪ あんなに長いトンネル、まるで冷蔵庫の中を突っ走ってるみたい♪
太宰さん やはり、地の利でしょうなぁ でも、この列車ルート1本しか日帰りできないの 会津川口で折り返しても帰りの上越線が繋がらない。 婆も去年の今頃は18切符で九州から戻ってくじらなみ号だった(^_^ゞ
|
No.3226 - 2004/08/06(Fri) 09:41:49 |
| ☆ Re: 青春18切符1枚¥2,300の旅 / まぶりん麻呂。 ♂ [関東] | | | >強冷風の快感 分かります、その心地よさと言ったらクーラーの比ではありません! 猛暑でうだる宮古駅から茂市で乗り換え、がらがらの岩泉線のトンネルが連続する区間で体感しました。乗りにくさでは只見線と岩泉線は双璧ですね。
初めて只見線に乗った時は、友人に連れられるままだったのですが、小出で上越線に繋がらなかったので、浦佐までバスで出て新幹線で帰るという裏技を繰り出された時は驚嘆してしまいました。
|
No.3228 - 2004/08/06(Fri) 12:46:38 |
|