ただいま下界に戻りました。 山の上は吹く風からして違い、朝晩は寒い! ほとんどみんな長袖でした。 「暑い」という感覚を忘れてしまったほど・・・。
総勢16名の参加者の皆さま、お疲れ様でした! ひげはん&ほりちゃんと一湯経由して今帰りつきました。 本当に予想以上に素晴らしい囲炉裏&竃、夢のような二日間となりました♪ ひげはん料理長の料理は素晴らしすぎる!! あの燻製は最高ですね。 品数(献立も素材も)の多さに圧倒されました。 料理長あっての囲炉裏端料理、ご馳走様でした。 今後夏の野営は「からまつ屋」に決定ですねd(⌒ー⌒)
>rakkuさん、あのお酒には一同驚いたよ★ フルーティーな香りはワインのよう・・・ 下道の女王も私も(* ̄。 ̄*)ウットリ♪ご馳走様でした。
|
No.2982 - 2004/07/18(Sun) 17:29:12
| ☆ ただいま〜 / さだお@安曇野 ♂ [甲信越]  | | | こちらもちょっと前に帰還しました。 Rちゃんたちと桟温泉に入りそこで別れて来ました。
ほんと涼しかったね、最高! 料理も最高! 去年までの野営は皆が何か料理作ってたけど、今年は料理長の一人舞台だったね。 これから夏の野営は「シェフのおまかせコース」に決まりだね。
かみさんに写真を見せたら、来年は絶対行くぞ! と気合を入れてました。
はなちゃん権ちゃんはじめ皆様、楽しいひと時をありがとうございました。
|
No.2983 - 2004/07/18(Sun) 17:48:12 |
| ☆ おつかれさまでした / なおみ姉 ♀ [東海] | | | はなちゃんたちとは別行動で、事故渋滞に巻き込まれながら、 いつものホテル都で汗を流して帰り着きました。 全身、すっかり燻されておりました・・・ ひげはん料理長のすばらしい料理の数々、美味しくいただきましたrakkuさん、差し入れのお酒も美味しかったです。 暑さも忘れ、とても楽しい時間をありがとうございました。 秋の集まりが楽しみで〜す♪
|
No.2984 - 2004/07/18(Sun) 18:01:56 |
| ☆ お疲れ様でした。 / ラル ♂ [東海]  | | | 後片付けもせず、早々に出発してしまいスミマセンでした。
料理長の絶妙な料理、数々のお酒、そして夜の催し。 あまりの旨さ・楽しさで、いつもより飲みすぎて二日酔いになってしまったけど、本当に楽しい一夜をすごさせて貰って有難う御座いました。
「からまつ屋」も趣きのある建物で、貴重な体験をさせてもらいました。 囲炉裏端での語らいも楽しいものですね。
本当に有難う御座いました。
|
No.2987 - 2004/07/18(Sun) 21:27:31 |
| ☆ Re: 寒かった! / ほりほり ♂ [近畿] | | | 先程帰り着きました。途中で少し仮眠のつもりが 1時間も寝ちゃいました。 からまつ屋、すっごく気に入りました〜。
>料理長はじめ、みなさん、お疲れさまでした。 また、いろいろな料理の数々ありがとうございました。 食ってばかりで、あまりお手伝いも出来ず申し訳ないです。 芋鍋最高♪まぜご飯も美味しかった。 3杯食べたとこまで覚えています。 >はなパパ様、毎度のビール差し入れありがとうございます。 いろんな味が楽しめて、しかも美味しかったです。 >rakkuさん、差し入れありがとうございました。 あの日本酒、美味しく、しかもするする飲めて、ある意味 危険なお酒ですね(笑) 今度は、一緒に杯を交わしましょう。 >谷山兄さん、お祝い酒の差し入れありがとうございました。 銘柄がいいですよね、ぴったりで。 >さだおお母さん、ケーキ旨旨でした。 ケーキ切ってくれた人たちの甘さも加わって、ほっぺが 落ちちゃいました。フルーツも美味しかった。 うーん、あといろいろ差し入れがあったような!? 覚えてないので、まとめて「ありがとうございました」 途中で撃沈してしまい、しかもへんなとこで寝てしまい 申し訳ないです。 でも、30分後に起きた時には、一人を除いてみんな寝てまし たね。最後まで起きてた(飲んでた)一人は案の定.....
あーー、次回も楽しみです。
|
No.2988 - 2004/07/18(Sun) 21:29:58 |
| ☆ やっと到着 / 必殺介護人 ♂ [関東] | | | 中央道が30キロ渋滞ですり抜けの嵐でやっと帰着しました。 甲府まで渋滞表示がなく安心して韮崎旭でゆっくりしてたらこのざまです。しかし天上の2日間をすごしたのですからこれくらいは我慢せねば。ほんとに楽しく、おいしい2日間でした。ちなみに体重2キロ増えてました。
ツアコンNOBUさん、ひげ料理長、差し入れしてくださった皆様、そしていい時間をくれた出席者の皆様、ありがとうございました。
|
No.2991 - 2004/07/18(Sun) 22:50:52 |
| ☆ Re: 寒かった! / ゆう ♀ [甲信越]  | | | 極楽の皆様こんばんわ〜☆ゆうです。さだおさんと桟温泉で別れ、十日町でご飯を食べて22時位に家に着きました。
恐ろしい集中豪雨で一時は野営に参加できないかも・・・と心配していましたが何事も無くからまつ屋に合流できました。ひげはん料理長の華麗なる竈捌き&美味しい料理、神々しいお酒ちゃん達、まさに天国!!でした。 更に皆様からのとびっきりの温泉挙式まで挙げていただきました。 はなさん、権さん、さだおさん、ひげはんさん、ぬーさん、ゆみさん、なおみ姉さん、ともえさん、NOBUさん、SUZYさん、ラルさん、必殺介護人さん、ほりほりさん、本当にありがとうございました。 そしてrakkuさん・パインさん、谷山兄さん素敵なお祝いありがとうございました。 さだおママさん☆ケーキにフルーツデザート美味しかったです!ありがとうございました。 景色良し!家良し!環境良し!な宿の準備等々、NOBUさん感謝感謝です!
嬉しさと幸せ〜☆のお湯が間欠泉からじゃんじゃん吹き上げて、思い出にしっかりと刻まれた日でした。 皆様、本当にありがとうございました。
P.S:ほりほりさん最後まで起きてましたが、あれは水です(笑)
|
No.2998 - 2004/07/19(Mon) 00:20:58 |
| ☆ Re: 寒かった! / R ♂ [甲信越]  | | | 極楽とらべるのみんなって何て素敵な方々なんだろう! からまつやでの一夜は、一生忘れられない一夜でした。
宴もたけなわのころ突然部屋が真っ暗になって、 キャンドルの明かりと共に、はな神父が登場した時にはビックリ! 指輪ならぬ、極とらタオルの交換の後は、 極とら(薔薇組?)ダンサーズの4人が、舞って祝福してくださいました。 ん?自分も一緒になって舞っていたような(笑) みんなが一生懸命考えてくださった手作り結婚式・・・ 今書いていてまた目頭が熱くなってしまいました。
うぅ、うれしかったです(嬉泣)
ケンカした時はこの日を思い出して、 二人仲良く、これからの日々を過ごして行きたいと思います。
はなさんからネタバラシのメールをいただきまして、 早速掲示板を拝見しました。 野営掲示板を見ても、なんか連絡が足りてないなぁと思っていたのですが、 井戸端掲示板を見て、連絡の緻密さにびっくりしました。 あー、こっちがメインの掲示板だったんだな〜。
皆様、どんなに感謝してもし足りないくらいです。 本当に本当にありがとうございました。
|
No.2999 - 2004/07/19(Mon) 07:46:36 |
| ☆ 下界は暑かった! / SUZY ♂ [東海] | | | 片付けも中途半端に早々に出発して申し訳ありませんでした。途中で用事を済ませて夜に家に到着しました。が、やはり下界は暑かったです。涼しい大平が懐かしいエアコンの夜をすごしました。
時代劇にでも出てきそうな囲炉裏のある古民家での宴会はおいしい料理とお酒のオンパレードで本当においしく楽しく過ごすことができました。これも料理長のひげはんやさしいれをしてくださった皆さんのおかげですね。ありがとうございました。
|
No.3000 - 2004/07/19(Mon) 08:01:05 |
| ☆ Re: 寒かった! / ひげはん ♂ [近畿] | | | ただいま!昨日帰阪したものの嫁の実家で拉致されて、またもや料理長をまかされて朝食、昼食をやっつけて参りました。みなさん、とっても楽しいひとときをありがとうございました。主役のR&You,それにも増してホストのはなさんの偉大さにあらためて敬服したキャンプでした。NOBUさんの陰でのはたらきにも頭が下がります。なおみ姉、ほりほりさんのおとうさんの家庭菜園の野菜のできがすばらしく、料理長として腕をほとんど振るわなくても、みなさんにおいしいー!といってもらえる料理の数々ができました。ありがとうございます。SUZYさんの静岡茶、ショウガ、茗荷、青じそもすばらしさく、花を添えました。介護人さん、出来過ぎの調理助手ありがとうございました。ほとんど、彼が作ってくれたようなものです。まさに、よくできたヘッドコーチ。監督は何もしなくても次々料理ができて助かりました。なおみ姉、ぬー彼女の下ごしらえでのはたらきも見逃せません。権ちゃん、ごますりご苦労様。五平餅のみそだれは絶品でした。餅米の水加減を失敗したのは私です。ごめんなさい。ともちゃん、ほりちゃん網吊りごくろうさまでした。それにみなの強靭な胃袋と好き嫌いのない舌に感謝!なんでも「うまーい!」と食べていただいて、それこそが最高のごちそうです。からまつやの勝手もわかり、次回はもっと旨くできるようにがんばります。リクエストも受け付けますね! 秋のキャンプはさだおさんの奥さんが手ぐすね引いているそうだから、みなさんお楽しみに!
|
No.3005 - 2004/07/19(Mon) 19:00:59 |
|