はなさん、はじめまして。 ぽこさんの所から見にきていたんですが教えてほしいことがあるんです。 実家が長島なので長島の温泉には入っているんですが木曽岬温泉がとっても気になるんです。今度里帰りしたら行こうと思ってるんです。 ただ母や子供を連れていってどんなものかと?お願いします。 はなさん、長島の共同温泉知ってるなんてすごい! 子供の頃入りましたよ〜、20年以上前だわ・・・。 今は、なばなの里ばっかりです。
|
No.2116 - 2004/05/20(Thu) 15:42:49
| ☆ Re: はじめまして / はな@番台 ♀ [東海] | | | きのこさん、ようこそ♪ ぽこりんのとこから? よくおいで下さいましたm(_ _"m)ペコリ 実家が長島ぁ〜〜〜?うらやましーい!! 私ん家からは1時間かかるんです。 でも行きつけですが♪ 木曾岬はお湯的には非常にいいところです。 長島周辺と同じタイプの湯ですが、とにかく湯量がすごい★ ドバドバでございます。 ただ、かなり老朽化が進んでおりまして、あちこちボロっちいのです。イマドキの清潔美形な施設がお好きな方には抵抗があるかもしれません。「お湯が大事!」という方には気に入っていただけるのですが。 お母様は喜ばれるはず。 お湯もいいし、元々演芸場だった広い畳敷きの休憩広間もありますから。 お子様にはちょっとお湯が熱すぎるかもしれません。 加水でぬるめの湯船もありますから問題無いかな? 浴場も広いし、天守閣はそびえてるし、砂利風呂なんてのもあるから楽しいかも。 まあとにかく一度行ってみて下さいね。なばなの里とは全く違ったタイプですけど。 長島の共同湯、とっても極楽ですね♪きのこさんが入った当時はまだ新しい建物だったのかしら?
以下、ぽこしゃんからのレスです。 「おおっ、きのこさん、きーたーなー。
ここは、あったたかい客間なので、 抜けられなくなるよー。
木曾崎って、はなりん御用達で、 100円ショップの枕をした、 とどを見かけたら、はなりんかも。」
|
No.2126 - 2004/05/20(Thu) 22:18:26 |
| ☆ Re: はじめまして / ひげはん ♂ [近畿] | | | きのこさん,いらっしゃい!木曾岬はとってもお勧めです.あの,場末感がなんとも言えない。先日も濡れ鼠で閉店間際に飛び込んだら,とっても親切にしてくれました。あの暖かさがなんとも言えない.日曜は演芸場はいまでも健在です.
|
No.2130 - 2004/05/20(Thu) 23:23:17 |
| ☆ Re: はじめまして / きのこ ♀ [東海] | | | はなさん、木曽岬のこと、とっても詳しく教えてくれてありがとうございます。 我が家も長島までは1時間かかります。 長島の共同湯はたぶんできたての頃にいってるんでしょうね。 もしかしたら30年ぐらい前かも。親戚のおばあちゃんと歩いていったから。 よくあんなに歩いたな〜と思います。
ひげさん、初めまして。 演芸場とは〜!これは日曜日に行かないといけませんね。 昔懐かしい歌謡ショーかしら〜?
ぽこさん、ほんとにあったかいところですね。 みなさん、どうぞよろしくです。
|
No.2133 - 2004/05/21(Fri) 10:31:19 |
| ☆ Re: はじめまして / ごきちゅう ♂ [東海]  | | | きのこさん初めまして。 長島まで、私も40分程ですから、きのこさんの実家と余り変らない所に住んでます。 木曾岬は、皆さんの言う通うりです。 長島と云うと、私は名古屋市休養温泉ホ-ムが好きです。 予約しないと入れない事と、昼ご飯を取らなければならないのが難点ですが、温泉は源泉井戸の隣の為か、ぬるぬるで、それは最高です。 しかも、お客さんは少なく、休憩室でもごろ寝できます。 入浴料700円と食事が500〜700円程です。 ゆるり〜とするには良い所ですよ。
|
No.2136 - 2004/05/21(Fri) 12:54:22 |
| ☆ Re: はじめまして / きのこ ♀ [東海] | | | ごめんなさーい。ひげはんさんをひげさんと書いてしまいました。 ごきちゅうさん、はじめまして。 名古屋市休養温泉ホームは名古屋のひとしかはいれないのかしら。 松ヶ島にある施設かな。 長島ってすんでても知らない温泉施設ありますね。 昔は自宅にも引けたんですよ。
|
No.2140 - 2004/05/21(Fri) 14:50:39 |
| ☆ Re: はじめまして / ごきちゅう ♂ [東海]  | | | No.2144 - 2004/05/21(Fri) 17:56:36 |
| ☆ Re: はじめまして / ひげはん ♂ [近畿] | | | ひげはんさんをひげさんと書いてしまいました。 >「ひげはん」もしくは「ひげさん」でいいのよ!「ひげはんさん」って「はなどの様」みたいなもんで変でしょ! 長島の共同湯は入ったことが無いけれど,近くには何度も泊り込んだことがあります。僕がいたのは1号線の脇だけど…
|
No.2150 - 2004/05/21(Fri) 21:17:34 |
| ☆ Re: はじめまして / ラル ♂ [東海]  | | | きのこさん、はじめまして。
木曽岬はホントお勧めです。 はなさんが書いてる様に今時のスパ系ではないですが、 どこか懐かしく落ち着ける所だと思います。 (子供達には物足りないかな?) ぜひ「とど」って下さいな。
長島で好きな所は、名四国道沿いのドライブイン 「オートレストラン長島」ですね。 24時間営業でいつでも入浴できるのが嬉しいです。 最近改装して浴槽も綺麗になったし、露天風呂もできました。
|
No.2151 - 2004/05/21(Fri) 21:34:31 |
| ☆ なるほど / はな@番台 ♀ [東海] | | | きのこさん、1時間なら同じですね! 木曾岬のすぐ隣りの空き地にずっと以前から「売地」の看板が立ってるので、お金持ちなら間違いなく買っておくんですが・・・。 そうそう、ラルさんが書いているように「とど」る説明を忘れておりました。 主浴槽からオーバーフローしているスペースに、木の枕が数個置かれてまして、そこでゴロンと寝転がる心地良さといったらそれはもう筆舌にし難い極楽でございます。 常連のおばちゃんたちがスタンバっていることが多いけど、もし空いていたら是非試してみてね。 今の季節、湯に長く浸かっているのはしんどいですから。 ひげはんは元々「ひげ」さんだったのを親しみをこめて「はん」と呼ぶことにしたので、フレンドリーに「ひげはん」と呼んであげて下さい♪
|
No.2156 - 2004/05/21(Fri) 23:49:40 |
| ☆ Re: はじめまして / きのこ ♀ [東海] | | | ごきちゅうさん、有難うございます。 そこは母がいってみたいといってた所でした。ぜひチャレンジしてみます。 ひげさん、了解しました。 1号線の脇とは、とまるとこあったかな。 ラルさん、はじめまして。 オートレストランは行きましたよ〜。はなさんの入湯記を見て去年いきました。子供が寝静まってからコッソリと。あそこの食堂も結構おいしいんですよ。 昔は店の前からぬるま湯が出ていましたが温泉だったのかしら。 はなさん、今度父の日をかねて帰ると思いますので「とど」ってみます。
|
No.2161 - 2004/05/22(Sat) 10:20:38 |
|