某薔薇組スターが「お江戸の休日」を楽しんでいた今日、私はナニワからわざわざ愛知くんだりへ来てくれたひげはんを、愛知にしては極上の2湯案内、その後宴会で解散してからひげはんは一宮温泉に投宿。 お連れした湯は「みそぎ」と「尾張」。 みそぎはやっぱり冬はぬる湯で長湯OK! 平成19年に改装するという張り紙があるものの、常連さんの話だと「資金が貯まらないのでもっとかかるんじゃ?」。 今のままでこその魅力があるので、ずっとずっと鄙び加減を維持してもらいたいなぁ。 「尾張」は明るい時間ながらも大混みで、洗い場には待ちも。 熱い湯だから露天で長話にはもってこいの湯ですね。 近場ながら久々にゆっくり温泉を楽しめました♪ 話がいつまでも尽きないので、ひげはんの提案で今年は「自炊宿オフ in 万座」を開催しようではないかということに! シェフはもちろんひげはんd(⌒ー⌒) 腕前は保証いたします★ いつか必ず実現させたいなぁ。 一宮温泉、空室があったかどうかちと心配だけど、愛知にも意外やいいとこがあることを知ってもらえれば幸いでござるよ。
|
No.486 - 2004/02/07(Sat) 23:49:03
| ☆ Re: 尾張の休日 / なおみ姉 ♀ [東海] | | | とっても楽しい時間をありがとうございました。 ゆっくりおしゃべりしながらの温泉も、美味しい食事も。 話はホントに尽きないですね。 「自炊宿オフ in 万座」、ぜひ実現を。 美味しいものにありつけそうだもの・・・
|
No.491 - 2004/02/08(Sun) 00:12:05 |
| ☆ 多謝! / ひげはん ♂ [近畿] | | | 愛知の極上湯3湯。どれも個性的で我々の趣味にぴったり!さすが,狂祖様。メンバーの趣味嗜好もばっちり把握なさっておられる。最近とみに物忘れが激しく,つきぬ温泉の話題も温泉名が出てこず辛い,極とらメンバーズの名前と顔も未だ一致せず…。なのに,教祖様はしっかり覚えているばかりか,性格から経歴,趣味嗜好まできっちりデータベース化されていて,感心します。 一宮温泉(ホテルグランドヴィラ) Na,Ca-塩化物泉 31号室は蛇口が細く湯の出が今一つで,小型の湯船に溜まるまでに2時間近くかかってしまうから,「ご休憩2時間」ではちと辛いかも?ノータイムか宿泊利用でどうぞ,土曜の夜とあって満室状態だったが,フロント前で待つこと30分,無事入室できました。しかも,メゾネットタイプでTVが2台。プレステもカラオケも楽しめてしまう。それで1泊¥6600は素泊まり湯治宿と同等。ゆっくり貯めてザッパーと溢れさせて入ったお湯は極上の源泉100%。ちょっと熱めなので,貯め置きして冷ますのがコツ。浴後は,ツルスベのもち肌に。 木曾岬温泉 日陽とあって,歌謡ショー目当てのおっチャン,おばチャンで賑わっており,雰囲気絶好調!しっかりトドって,ビールを飲んで再入浴。お昼ねまでして,1日どっぷり木曾岬してきました。
なおみ姉 お付き合い有難うございました。2月末の和歌山遠征は白浜あたりまで行くのかな?日数と狙い目を教えて下さい。おり返しルートをレクします。その金曜日も休めそうだから,ご案内しますよ!トキワにもぜひ!我が家での自炊オフでもいいよ!
はなさん,ご苦労様でした。何から何まで大満足の1日でした。時間の読みまでばっちりだったんで,びっくりしました。来週?勝浦楽しんで来て下さい。2/20・21は湯ノ峯〜龍神近辺をうろついています。 「万座オフ」やろう!鍬渓とpizzaもね!5月の連休は,僕等も小屋原行こうかな?さっそく電話で空室を問い合わせてみよう…。
権兵衛さん 運転手ご苦労様。近々リバーサイド温泉下見して来ます。
|
No.496 - 2004/02/08(Sun) 20:39:38 |
| ☆ Re: 尾張の休日 / なおみ姉 ♀ [東海] | | | ひげはん、お疲れ様でした。 やっぱり、満室でしたか・・・ でも、しっかり満喫された様子が下の写真で。。。
和歌山はねらい目を絞ったら、メールしますね。 また道案内よろしくお願いします。
|
No.500 - 2004/02/08(Sun) 22:30:32 |
| ☆ Re: 尾張の休日 / はな@番台 ♀ [東海]  | | | ひげはん、喜んでいただけて何よりですわ♪ みんなの嬉しい顔が一番の癒しですから。 愛知はパッとしない湯が多いんだけど、三重寄りは捨てたもんじゃありません。 みそぎのような超鄙びから、尾張のドバドバまで、遠方のお客様にも自信を持ってオススメできる温泉です。 また是非来て下さいね! グランドヴィラはやっぱり”待ち”でしたか・・・。 だけど30分でお値打ちな部屋が空いてラッキーだったね! 夜間は使用量が多いので細くなってしまうのかも。 でもなかなかいい湯だったでしょ? すぐそばなのに入れないのがなんとも悔しいんだけど。 木曾岬の歌謡ショーは一度もお目にかかったことがない・・・。 いつも閉店近くにしか行かないからなぁ。 あそこは半日ゆっくり過ごすべきところですよね。 いつか贅沢な時間を過ごしてみよーっと。 なおみ姉、自炊オフなど今年のスケジュールをそろそろまとめたいところだよね。
|
No.501 - 2004/02/08(Sun) 22:45:18 |
| ☆ Re: 尾張の休日 / rakku。@くるめ ♂ [九州] | | | あのおばちゃんの写真は木曾岬だったんだね、ひげはん!
|
No.509 - 2004/02/09(Mon) 01:15:56 |
|