はな師匠ちゃま。皆様 こんばんわ。 ひさしぶりに、別府入りしました。 梅雨時期のもくもく元気な湯煙が出迎えてくれるいつでも楽しい別府。
到着後、まったりもったり、「鬼石の湯」今回は、半券10枚で無料入浴しました。 ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ 翌日は、朝風呂に「照湯」9時からなのに少し前に到着して一番風呂頂きました。 すこし焦げ臭い湯が、元気になります。ゆめタウンをひやかして、バイキング料理のお店は開店前から行列ができてました。 お昼ごはんをかねて、「別府パストラル」へ。素敵なレストランでゆったり食事(900円〜1,500円くらい)して、入浴は無料です。入浴だけだと800円なのでお徳なのかな・ とっても立派な施設なのに、シャワーもつるつる、湯も少々くせありで、露天もいい色してます。どしゃぶりで露天ははいれませんでしたが・・・・。以前はもっとくせのない循環系かと思っていたのに、さすが別府。 帰りはのんびり下道をきて、九重でバラ風呂用のバラを購入。たっぷり入って500円。高いか安いかは・・・・確かに最近有名になって少々高くなった気はします。以前は350円くらいでしたから・・・。
未だに、お盆の予定が立ちません。 行きたい所はあれど、ツァーで黒部アルペンルートもいいなぁって思案中です。 皆様どちらへ行かれるんでしょう・・・
別府パストラルの露天。 あじさいも咲いてました。
![]() |
No.15626 - 2008/06/17(Tue) 21:03:11
| ☆ Re: 梅雨の湯煙・・・ / iraiza ♀ [九州]  | | | おうちでバラ風呂
![]() |
No.15627 - 2008/06/17(Tue) 21:04:08 |
| ☆ Re: 梅雨の湯煙・・・ / はな@番台 ♀ [東海] | | | iraizaさん、またまたm別府〜〜〜? すっかり月イチ行事じゃないすか(;一一) ジロー 半券10枚、すごい!通ってる感!! パストラル、食事をすれば無料とは嬉しいね〜♪ 年末に行ってみよかしらん。 やっぱ別府はハイレベルだなぁ。 バラ風呂、そちらで買うと安いんですね。 以前、大分の温友に贈っていただき大感激★ 以来、友達への誕生日やクリスマスプレゼントの定番となっています。 ネットでも高いけど扱っているので。 みんな”お姫様気分”だと、女性にとってはとても好評ざます。
|
No.15630 - 2008/06/18(Wed) 22:47:58 |
| ☆ Re: 梅雨の湯煙・・・ / キャサリン ♀ [甲信越] | | | 薔薇風呂とはろまんちっくだね、 iraizaくん。 それ用の花もあるんだ! 知らなかった〜!
はなちゃんはもうすでに体験済みですか! iraizaくんちの薔薇、ずいぶんときれいな色だね♪
|
No.15631 - 2008/06/19(Thu) 00:39:14 |
| ☆ Re: 梅雨の湯煙・・・ / iraiza ♀ [九州]  | | | 師匠!!! (ノ゜?凵K)ノびっくり!! ネット販売のバラ風呂用バラ見ました。 高い!!! ガソリン代も高いけど、また買いに行きます。以前指宿の道の駅で買ったときは、親指よりふた周りくらい大きいのが山盛りは行ってて100円でした。 でも、プレゼントには素敵ですね。
キャサリンさん。 安上がりのお姫様気分です。 温泉にいけないとこの気分転換にはいいですよぉ。
|
No.15632 - 2008/06/19(Thu) 17:42:01 |
| ☆ Re: 梅雨の湯煙・・・ / ムーミンパパ ♂ [関東]  | | | iraizaさん。初めまして!5/5私達はパストラルで88湯達成しましたから大変懐かしい思いで拝読しました。3/21火口の泉で1000湯目を迎えましたが九州の凄さを改めて実感した次第です。これからも教えて下さい。
|
No.15633 - 2008/06/20(Fri) 07:44:02 |
| ☆ Re: 梅雨の湯煙・・・ / ごきちゅう ♂ [東海] | | | iraiza さん 九州に住んでると、ちょっと別府に〜だもね。 すばらしい、ライフで羨ましい。 その証ですか。 >「鬼石の湯」今回は、半券10枚で・・
>お昼ごはんをかねて、「別府パストラル」へ。 これは、いいですね〜次回実行しようかなと。
|
No.15634 - 2008/06/21(Sat) 10:16:31 |
| ☆ Re: 梅雨の湯煙・・・ / iraiza ♀ [九州]  | | | ムーミンパパさん。 はじめまして、こんにちわ。 1,000湯とは・・・・ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ すばらしいですね。 私もがんばります。 関東方面以北はあこがれるばかりですが、いいお話聞かせてください。
ごきちゅうさん。 こんにちわ。 別府はB級グルメもランチもお湯もいろいろ選べて不自由しません。 いつ行っても新しい発見で楽しいですよね。
|
No.15635 - 2008/06/21(Sat) 11:42:59 |
|