「鈴鹿、天然温泉 花しょうぶ」ですが三重県鈴鹿市のロックタウン内に存在。 掘削中と、建設中にも様子見に行っているのですが〜、やっと4/18日オープンしたので行ってみました。 最後まで料金が決定しなかったが、土日祝一般は750円でした。 200円払って会員になると、50円程度安くなる様です。 例によって露天風呂は高い位置に、源泉掛け流し浴槽が在り。 MTMMで、ぬるぬる感のある、単純温泉(低張性アルカリ性、高温泉)。 源泉は49.3度、630L,pH8.2、成分総計0.89g、 遊離炭酸4.7mg。 加温、加水なし、循環(ろ過はなし)、塩素添加。 内湯は少々塩素臭を感じるが、露天風呂では感じません。 ま〜、この地区では湯量も多く良いほうの温泉でしょう〜ね。 なお、CBCが撮影に来ていて、男どものモデルも数人入って撮影していました。 一般のお客さんも浴槽から、出ない様に云われ大人しく入っていましたが、私はさっさと出てしまいました。 分析表も、フロントに貼ってあるだけにて、外して見せてもらう。 私みたいな人は、昨日はいなかった〜と、云ってました。 分析表のコピーぐらい、用意しておかなくてはね。
帰りに、名古屋・徳川園に寄ってボタンの花を観賞してきました。
|
No.15268 - 2008/04/19(Sat) 15:37:18
| ☆ Re: 三重県に / ごきちゅう ♂ [東海] | | | 花しょうぶの、露天風呂です。
![]() |
No.15269 - 2008/04/19(Sat) 15:39:26 |
| ☆ Re: 三重県に / ごきちゅう ♂ [東海] | | | 徳川園のボタンです。
![]() |
No.15270 - 2008/04/19(Sat) 15:40:20 |
| ☆ Re: 三重県に / ごきちゅう ♂ [東海] | | | ツツジもそろそろです。
![]() |
No.15271 - 2008/04/19(Sat) 15:41:27 |
| ☆ やっぱり・・・・ / なおみ姉 | | | ごきちゅうさん、早速突撃ですか・・・ ちょうどTVの中継を見て、オープンしたんだ〜と。 きっとごきちゅうさんが一番乗りだろうとは思ってましたが、やっぱりね。 チムジルバンは入られましたか? 温泉としても良さそうということなので近々出かけなくっちゃ。
|
No.15272 - 2008/04/19(Sat) 17:54:55 |
| ☆ Re: 三重県に / はな@番台 ♀ [東海] | | | やっぱりごきちゅうさんは速攻ですねd(⌒ー⌒) 掛け流し浴槽があるのは、とっても嬉しいことです。 せっかくの撮影、しっかり写してもらえばよかったのに!! ボタン、素晴らしいですね〜。 亡くなったお祖母ちゃんが好きな花でした。 今日は三回忌で、なんだか朝から大忙し・・・。 ボタンの写真を貼ってもらって、きっとお祖母ちゃんも喜んでいるだろうな♪
なおみ姉、チムジルバンってなんだっけ?蒸し風呂? 検索してみよっと。
|
No.15275 - 2008/04/20(Sun) 00:37:53 |
| ☆ Re: 三重県に / はな@番台 ♀ [東海] | | | チムジルバン、やっぱり韓国のミニ蒸し風呂みたいなものだったなぁ。 ちょっと気になるね、なおみ姉(o^-')b 体験して来てね〜。
|
No.15276 - 2008/04/20(Sun) 00:39:16 |
| ☆ Re: 三重県に / ごきちゅう ♂ [東海] | | | なおみ姉さん 一番乗り目指すも、途中の高速桑名東出口が渋滞で高速道路まで伸びて本線も渋滞。 さらに、今では常識と思われる新名神開通で、四日市付近の渋滞を抜けるのに40分かかり、オープン時間に到着出来ませんでした。 でも、花しょうぶはそんなに混んでなくて、露天風呂に人の居ない写真を撮る事ができました。 チムジルバンは残念ながら、入ってないんです。 サウナを含めて、私はこの種の浴場は余り入らないんですヨ。 なおみ姉さんは、ぜひお試しを〜。 温泉の湯量は多く、内湯にもふんだんに利用しているので安心感はあります。 その他、日替湯で当日はヒアルロン酸の浴槽、人工の炭酸泉浴槽なども在りましたヨ。
はなさん お祖母さんが亡くなられて、まる2年も過ぎたんですね。 改めて、合掌です。 はなさんの様な孫に見取られ、天国で喜んでいると思いますヨ。 温泉の濃度は濃いとは云えないが、加水せずに利用しているのは この地区では評価できます。 はなさんも、一度チムジルバンで蒸されて見てください。 お祖母さんに、白いボタンを〜。
![]() |
No.15278 - 2008/04/20(Sun) 17:35:50 |
|