今冬は雪を見ないまま過ぎてしまうのかと諦めていましたが 3月の大雪情報と青春18切符今回は、5日間¥8,000ということもあり ノコノコ雪見に出かけてきました。
☆鳴子温泉・東川原旅館宿泊 もう、ここは定宿になりつつあります(^_^ゞ こってり、とろりの白濁湯は勿論、透明のほうも大好きです。 そして、温泉パイプの暖房は暖かくやさしく、低料金な事も驚きの宿です♪
☆銀山温泉・大湯共同湯 なんてまぁ、熱いのなんのって! 少し水を入れさせて頂いたけど、浴びるのがやっと。 浴槽に浸かれない…情けない…。 激熱では、秋田の大湯温泉共同湯・青森下風呂大湯共同湯も凄かった。 大湯って名前のところは熱いのかなぁ? そう言えば、野沢も…。
☆銀山温泉・しろがねの湯共同湯 銀山温泉は足湯のある地下が集中管理になっているらしく 同じ泉質だというのに遠いせいかこちらは適温、湯はそれなりなのだが 受付のおじさんには嬉しかった。ブーツを履くと温かい! 入浴している間に、雪でぬれたブーツをストーブで温めてくれてあったのだ! 「ありがと〜♪」と言うと「これくらいしかできないから…」と。 こういうことが旅の醍醐味、銀山温泉が好印象に変わった♪
☆肘折温泉・肘折温泉ホテル 新庄駅に肘折温泉の何軒かの宿の下駄が並んでいて、その下駄を持って行くと 入浴料が無料になるという企画。早速利用させて頂いた。 3種類の泉質が2浴槽に注がれた混浴利用でしたが、美人のおかみさんは 親切にも他もあるからと勧めてくれた。次回は宿泊したい宿でした♪
☆肘折温泉・上の湯共同湯 無色透明のさらりとした素直な湯でした。宿で入浴券がもらえます。
☆肘折温泉・三春屋宿泊 三春屋源泉と暖簾のかかった浴室も湯も素晴らしかった。 ほんの微かに黄土色っぽい透明で、味は不味い! 炭酸に鉄土臭さといったらいいのか、なんかわからんけど素晴らしい! 3階の滝の湯は少し泉質が違うように感じた。北海道・かんの温泉に似ていた。 どちらも浴槽の男女の区別はないが、そんなことはどうでもいい良泉なら♪ 湯治の爺ちゃん・婆ちゃんが多いところは◎です♪
湯切れだったので少し解消。1,600×3日使ったから、あとの2日思案中♪
|
No.13061 - 2007/03/17(Sat) 01:01:53
| ☆ Re: 雪・雪♪ / 太宰 [東海] | | | いいですね〜 鳴子、銀山、肘折り。黄金ラインナップです。
>1,600×3日使ったから、あとの2日思案中♪
今日、ある人を案内して三河の八名温泉と奥浜名湖かんぽの宿に行って来ました。 婆様、あなたは遠州に来たくなーる、来たくなーる
|
No.13065 - 2007/03/17(Sat) 22:56:29 |
| ☆ Re: 雪・雪♪ / はな@番台 ♀ [東海] | | | 婆様、またまたいいところで青春してきたね!! 婆様の旅は時間がゆっくり流れて、いつも憧れちゃうな〜♪ 今年は一度も雪見風呂していないから、ちょっとうらやましいわ。 銀山温泉、雪が一番似合う温泉地だと勝手に思っています。 共同湯のおじさん、素敵過ぎる(* ̄。 ̄*)ウットリ なんだろう、とても懐かしい温かさを感じるよ。 今じゃこういうさり気ない優しさも、遺産になってしまったのかしら。 親切が気恥ずかしい世情ですもんね。 私もちょっと反省してしまう温かさです。 肘折温泉も行ってみたいんだけど、東北もなかなか遠くって・・・。 太宰さんの仰る通り、奥浜名湖かんぽの宿はいいですよ!! “ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪
|
No.13067 - 2007/03/17(Sat) 23:27:30 |
| ☆ Re: 雪・雪♪ / ごきちゅう ♂ [東海] | | | 良いな〜、見てるだけで行きたくなる。
>鳴子、銀山、肘折り。黄金ラインナップです。 太宰さん、まっこと、その通りですね。
|
No.13074 - 2007/03/18(Sun) 14:43:46 |
| ☆ Re: 雪・雪♪ / 聖婆 [関東] | | | んん? と地図を広げてしまったぞ〜太宰さん! わたしゃ、洗脳されやすいタチなんだから… 奥浜名湖かんぽの宿、良さげですなぁ、はな狂祖さまもお薦めだし〜♪
ごきちゅうさん、知らなかったけど三河もいっぱいあるんですなぁ! クルマを利用すると、つい欲をかいて数を入りたくなってしまう。 のんびり各駅停車だと、どのあたりまでだったら時間が許すのか、 そう観念するから的は絞りやすいよね♪
|
No.13077 - 2007/03/19(Mon) 13:52:58 |
| ☆ Re: 雪・雪♪ / 青年。 ♂ [関東]  | | | No.13080 - 2007/03/19(Mon) 23:45:02 |
| ☆ Re: 雪・雪♪ / okky ♂ [関東] | | | 聖婆さま、おひさしゅうございます ニアミスとはいかないまでも、前の週に東鳴子にいましたんですよ 最近は月一で、川渡(共同)とか、温湯(佐藤)とか、東鳴子(田中)三昧です
|
No.13081 - 2007/03/20(Tue) 12:33:57 |
| ☆ Re: 雪・雪♪ / 聖婆 | | | 青年さん、 ぼ〜っと呆けてくると『激安切符でたぞ!』 この一言で追い立てられるように…あり難いことです♪ 体調は大丈夫? 野生児に戻ってビーサンで駆け廻れる?
okkyさん、凄いね、花山荘! 究極の楽園生活を始められたのですね♪ 思いっきり人生を楽しめる条件に、ぴったりの土地だしね♪ これからどんなに変わっていくのかワクワク夢見て期待しています♪
|
No.13086 - 2007/03/21(Wed) 00:06:28 |
|