4月27日に埼玉県三郷市(近くの江戸川を渡ると千葉県です)にオープンした「早稲田天然温泉めぐみの湯」に昨日ですが突撃してきました。 内湯と露天に温泉が注がれていて、消毒剤投入ナシの源泉かけ流しです。 はなさんが埼玉にお越しの際に入られた「東鷲宮百観音温泉」を温くした感じと言えば解ってもらえるかと・・・(お湯の色は全く違いますが)。 温泉に含まれている鉄分によってサビサビの色です。 臭いは金気臭+かすかなアブラ臭です。 味は強塩温泉ですから、強烈に塩っ辛いです。 源泉の温度が約45℃で、浴槽では41℃〜42℃になっております。 入浴料金が1300円とお高いですが、オススメできる温泉施設ですよ(けど、料金の割には施設が小ぶりかな)。
施設側も大して宣伝していないのでGW中とはいえ、かなりすいておりました。 GW明け後に大々的な宣伝をするかもということなので、入るのであれば今のうちかもしれません。 ぽこさん、聖婆さん、是非突撃してみて(^^)v
画像は露天です。
|
No.10409 - 2006/05/06(Sat) 18:36:21
| ☆ Re: 埼玉の新湯情報(^^♪ / ぽこ ♂ [関東] | | | なかなかの、色ですね! 三郷なら、外環でピューッといけるのですね。 ぜひ、行きたいよ。って、そそりますね。
シバクさんどうやって、こういうところ、 知るのですか??
|
No.10421 - 2006/05/07(Sun) 04:12:57 |
| ☆ Re: 埼玉の新湯情報(^^♪ / シバク@サイタマ ♂ [地球外] | | | ぽこさん、どうもです(^^♪
新しい所を見つける方法は、思い切りヒマなときにネットで調べまくります。 もう一つは、情報を提供してくれる方があちこちにいるというのが大きいです。 埼玉の温泉のサイトをやっていると、気のいい人達が「あそこで温泉を掘っていついつにオープンするらしいよ」という嬉しい情報をくれたりするんですよ。
画像は内湯です。
|
No.10427 - 2006/05/07(Sun) 13:33:15 |
| ☆ Re: 埼玉の新湯情報(^^♪ / ぽこ ♂ [関東] | | | ふんふん、そうですか。 今日、行こうと思っていたのですが、 ちょっと、ダメでした。 でも、三郷は、時間的には、すぐつくので、 有名にならないうちに行ってみますね。
|
No.10433 - 2006/05/07(Sun) 22:52:52 |
| ☆ Re: 埼玉の新湯情報(^^♪ / はな@番台 ♀ [東海] | | | シバクさ〜ん、またまた埼玉にいい湯登場ですね(´ー*`)キラーン もうすっかり極上温泉地ですよね、埼玉も。 うらやましーい!! 東海地区はまだまだ全然ダメダメです・・・とほほ。 1300円は確かにお高いですが、それでもたまに行くならいいかな。 いいサビ色で、しかもアブラ臭とはねぇ♪ それでいてちゃんと掛け流し、これが何より一番の魅力ですわ。 小ぶりなのは湯量に見合うサイズということかも知れませんね。 いつもいい湯を教えて下さってありがとうございますm(_ _"m)ペコリ 埼玉よ、待ってておくれ♪ ぽこしゃん、婆様、まずはご視察よろしゅうに!
|
No.10496 - 2006/05/11(Thu) 22:33:02 |
|