はな師匠様 皆様方 今日の福岡はみょうになま暖かかったです。 はな師匠様。インフルエンザはもう大丈夫ですか?
日曜日に、辰頭温泉 仮設あとへ行ってまいりました。 「月のホタル」あの仮設をご覧になった方には、想像もできないくらいきれいな建物となっていました。今はやり??のアジアンテイスト。 家族風呂 4室。1,500円。大浴場 300円♪。内湯と露天と半身浴ができる ような洞窟風風呂。薄緑色のあわあわが、ぼこっぼこっと注がれています。 あまりの外見で湯はどうかしらと、いぶかしく思うまもなく、いい湯でした。
帰り道に 平山の「すやま温泉」へ。細かった道に、きれいな橋がかかってて、アクセス良好になってました。 湯は、硫黄臭とぬるぬるぬるぬる・・・・とろとろになりました。
途中、山鹿温泉八千代座あたりを散歩したんですが、今山鹿では、「馬カレー」なるものに、力を入れているようで、六件ほどのお店でたべられるようです。安くて単品は、550円から。馬苦手なんですけど、今度挑戦してみます。
|
No.9766 - 2006/02/14(Tue) 21:14:27
| ☆ Re: きれいすぎぃぃぃ / はな@番台 ♀ [東海] | | | iraizaさん、こんばんは! インフルエンザ、すっかり♪と言いたいところですが、咳がいつまでもしつこく続いてますだよ・・・。 濃い湯に浸かれば一発KOなのになぁ。
泗水の仮設ですか? ほほぉ、そんなに立派に? お湯がそのままならいいですけど、あまりに凝った造りは妙に落ち着かない気も。 でもイマドキってことでしょかねぇ。 平山はいいですね! 優しくてとろけますって♪ 馬カレー? どげなものでしょかねー、そりゃ(^▽^;)
|
No.9769 - 2006/02/14(Tue) 23:16:36 |
|