0001592358

極楽客間〜24時間営業

客間でまったりと湯治して行って下さい。
宣伝広告・誹謗中傷など、この場にふさわしくない内容と
判断した場合は、勝手ながら削除させていただきます。
画像を使用する場合、著作権・肖像権・パブリシティ権等の
侵害に当たる画像はご使用にならないで下さい

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
ありがとうございました♪ / machikane [東海] [鄙び]
お会いできた皆様

今回も家族合わせて大変お世話になりました♪
ありがとうございました!

やっぱりバームクーヘン最高ですね!
子供たちもおいしかった♪また食べたーい!と。。。

子供たちの成長に毎年のことながら驚きと楽しみがありますね。
また来年!お会いしましょう!

No.22561 - 2018/10/09(Tue) 21:37:35

Re: ありがとうございました♪ / ラル [東海] [鄙び]
皆様、
楽しい夜会でした♪
  ありがとうございました。

翌日は乗鞍高原へ向かい紅葉狩りへ。
写真の様な色付きでしたよ♪

No.22562 - 2018/10/09(Tue) 22:38:01
秋の日程は? / とうりゅう [関東] [鄙び]
いつでしょうか?
今のところなんとも言えないのですが、
日、月だといいんですが、土、日だと厳しいかな?

No.22556 - 2018/09/25(Tue) 15:47:00

Re: 秋の日程は? / R [甲信越] [トド湯]
どおも、Rで〜す。
日、月ですよ〜。
とうりゅうさん、お母ちゃんがとても心配していたので、
一度連絡とってくださいね。
我が家も日程調整中です〜。

No.22557 - 2018/09/25(Tue) 23:02:59

Re: 秋の日程は? / machikane [東海] [鄙び]
お久しぶりです♪
我が家も7日夕方行きます♪
子供が皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

No.22558 - 2018/09/27(Thu) 22:32:10

10月7日 / みるくん(*^−^*) [近畿] [硫黄]
みなさま今晩は!
週末楽しみにしています…
が。また台風です。。
風雨が強くなってきました。各地の被害が最小限に住むことをお祈りします。

前回の9月頭の台風で数日間停電生活をしてました。
普段被害の少ない大阪は、こんなこと始めて、というくらいぐちゃぐちゃになって…
びっくりでした。。
学校(創立13年目で新しい)のに、屋根の上からソーラーパネルが飛び落ちて、校舎のガラス窓を割りまくり、暴れまくり…中庭が恐怖映像でした…
・°・(>_<)・°

幸い怪我人は出なかったのですけれども。
心理的なストレスを抱えてしまった児童もいました。

避難場所になっても雨戸の閉められない学校って逆に危ないよ…
とか、停電の闇に慣れていない街の弱さを思い知らされました。
今現在も
片付けしたけれども、まだ割れた窓ガラスも入れてもらえてない(ダンボールはっただけ…)被災瓦礫も積み上げたままな所もあちこち…というのに…また台風…

この週末を乗り切ったら、
本日土曜に予定されててできてない『運動会』を
無事に実施でき次第、安曇野へ行けるという予定です。
みなさまの安全を祈ります。

行きたいです。。
行けますよーに。。

No.22559 - 2018/09/29(Sat) 18:52:53

Re: 秋の日程は? / ラル [東海] [鄙び]
こんばんは。
日曜の夜に突撃予定です。

今年は台風被害が酷いですねぇ。
またまた接近中だけど、少しでも遠くに外れてくれないかなぁ。

No.22560 - 2018/10/03(Wed) 21:54:37
久々の黒湯 / はな [東海] [鄙び]
不夜城で クロとロックの 熱帯夜
No.22547 - 2018/09/06(Thu) 23:43:17

Re: 久々の黒湯 / はな [東海] [ツルスベ]
なんとラルさん同様、今年のサマバケはトーキョーステイ♪
六本木のホテルをベースに、日中は美術館&旨いもの巡り、日が沈んだら黒湯とハードロックカフェのはしごという、実に甘美な毎日を過ごしておりました。
(*´▽`*)

トーキョーは久々ですが、五輪効果なのか、言い知れぬ熱気に包まれていて、ちょいとバブルの頃を思い出しました。

No.22548 - 2018/09/06(Thu) 23:49:43

Re: 久々の黒湯 / aki [中国] [析出ゴテゴテ]
ありゃはなさんお江戸でしたか。
六本木ステイだなんぞ、お〜洒落じゃありませんか。
バブル!懐かしいですねぇ♪

わたしゃ明後日から三日ほどそっち方面デス。
もっともこの春から協会事務局が新横浜駅前に移転しまして
ビミョ〜に寸止め気分・・・(^^ゞ

No.22549 - 2018/09/08(Sat) 19:59:22

Re: 久々の黒湯 / ラル [東海] [鄙び]
はなさん、
お見事です(^^)b
ハードロックカフェが懐かしい♪
会社の先輩から海外出張の度に、定番のTシャツを買って来るように依頼されてました。

akiさん、
横浜にも黒湯ありますよ〜♪

No.22551 - 2018/09/09(Sun) 01:06:22

Re: 久々の黒湯 / とうりゅう [関東] [鄙び]
オイラに黙って江戸に来るなんて❗

実際に身を置くものとしては
そんな感じをちっとも感じませんけどね。
バブル、懐かしいですね(^^)

akiさん、綱島の「湯けむりの庄」がちょっとお高いですけど
なかなかお薦めですよ🎵

No.22552 - 2018/09/10(Mon) 11:18:32

Re: 久々の黒湯 / はな [東海] [金気]
akiさん、こんばんは〜♪
一等地の新しいexcellentなホテルなのに、とてもお安くて有り難いです、都会は。
部屋の風呂が広くて、洗い場も別仕様で、東京タワーなどの夜景を見ながら長風呂してました。
横浜の黒湯、前に巡りましたがなかなかいいですよ。
うちの会社も新横なんです、本社が。

ラルさーん、近くて遠い・・・相変わらずなかなか会えないねー。
あのね、上野駅にもハードロックカフェができててびっくらこいたよ☆
パンダですよっ、Tシャツも。
ハードじゃない雰囲気が、逆に面白いデザイン。
H.R.Cで、ロック聴きながらモヒートとナチョスで酔いしれる、サイコーなのよ〜♪

とうりゅうちゃん、お・ひ・さ(⋈◍>◡<◍)。✧
いろいろと、大変だったね。
ナデナデヾ(・ω・`)
江戸にはこっそりいかないと、黒湯巡りでスケジュール埋まってしまいます!
西葛西まで、インド料理食べに行ったわよ。
近くの黒湯は15時からだって断念したわー。
今度は大田区じっくり腰を据えて巡らないとだわ。

No.22553 - 2018/09/14(Fri) 00:12:00

Re: 久々の黒湯 / aki [中国] [鄙び]
おぉ〜良い響きですね、excellentなホテル!(^^ゞ
そうですか、はなさんも新横絡みでしたか。菊名、大倉山辺りにはご縁がありましたが新横浜はサッパリ。
といっても学生時代のお話ですがね。

ラルさん、とうりゅうさん。横浜界隈の黒湯、何としても浴びたいと楽しみにしています♪

No.22554 - 2018/09/14(Fri) 16:48:26

Re: 久々の黒湯 / きゃさ [甲信越] [鄙び]
はなちゃんとロックとエクセレントホテル、お似合いだわ〜‼
(๑˃̵ᴗ˂̵)
わたしゃうっかりザギンで首タオルしちゃったけど、
お江戸はいいよね〜、首タオルでも何の違和感もないし!
(*´꒳`*)

ただ、お江戸の温泉、時間的になかなかハードル高い‼

No.22555 - 2018/09/17(Mon) 16:47:40
「夏休み」その2 〜初・北の大地に立つ〜 / ラル [東海] [鄙び]
今年はお盆の時と今週と2回に分けて夏休みを貰ったので、今週は道南だけだけど北海道を体感してきました。
しか〜し、そこはラルの事。色々ありました…。

月曜日
一路青森フェリーターミナルを目指し新フロダー号で北上。
青森で車中泊。
〇白馬龍神温泉 ¥350
〇おおびらき温泉 ¥380
白馬龍神温泉の浴室の床が、コテコテの棚田状態。
弱塩味で温まる湯でした。

火曜日
海峡を渡る前にひとっ風呂。
〇あさひ温泉 ¥450

フェリーで函館に渡り、函館観光へ。
五稜郭タワー・ベイエリア・元町公園周辺をブラブラ。
夕方近くになると雨が降り出し残念な予感がよぎる中、夜景を見に函館山へ。
やはりと言うか、雲が掛かり景色が見れず…。
それでもしばらく粘っていると、一瞬晴れて何とか夜景が見れました。
雨に濡れたベイエリアも綺麗でしたよ。

遅くなったけど、北海道の一湯目へ。
〇西ききょう温泉 健康グランド ¥450
〇湯元 花の湯 ¥460

その後、道の駅で車中泊。

写真は上手く映ってないけど、雲の切れ間から夜景が現れて、天空に浮かんでいる様でした。

No.22534 - 2018/08/26(Sun) 02:50:28

Re: 「夏休み」その2 〜初・北の大地に立つ〜 / ラル [東海] [鄙び]
水曜日
昨夜からの雨が雷を伴い、一晩中土砂降りの雨音と地響きのする雷音で寝不足に。
朝には小雨になり、本格的な湯巡り開始。

〇水無海浜温泉 ¥無料
〇恵山温泉 恵山温泉旅館 ¥300
〇御崎海浜温泉 浜の湯 ¥寸志
〇川汲温泉 明林荘 ¥440
×川汲温泉 川汲温泉旅館 定休日で玉砕
〇大船温泉 下の湯 ¥300
〇大船温泉 函館市南かやべ保養センターひろめ荘(上の湯) ¥400
〇湯の川温泉 大盛湯 ¥440
〇湯の川温泉 山内温泉長生湯 ¥440
〇湯の川温泉 永寿湯 ¥440
〇知内温泉 知内温泉旅館ユートピア和楽園 ¥460
〇湯ノ岱温泉 河川敷の湯 ¥野湯
〇湯ノ岱温泉 上ノ国町国民温泉保養センター ¥350
〇花沢温泉 花沢温泉簡易浴場 ¥200
〇乙部温泉 おとべ温泉いこいの湯 ¥400

その後、道の駅で車中泊

「湯の川温泉 山内温泉長生湯」が今年10月末日で閉店との事。
間に合って良かったと言うか…。とても残念だけど、お疲れ様でした。

本日一湯目の「水無海浜温泉」ですっころび、持ってた洗面器が木っ端みじんになり、
手も擦り傷と突き指で負傷。
まあ、この傷が温泉パワーでどこまで回復するか、身をもって体感してみよう。

こいつに足を取られスッテンコロリ。踏ん張りが利かない年になったか…。

No.22535 - 2018/08/26(Sun) 02:54:21

Re: 「夏休み」その2 〜初・北の大地に立つ〜 / ラル [東海] [鄙び]
木曜日
朝から良い天気で気分上昇。
〇鹿部温泉 公衆浴場 亀の湯 ¥440
×濁川温泉 五色の湯 休業中で玉砕
〇濁川温泉 新栄館 ¥400
〇濁川温泉 元湯神泉館にこりの湯 ¥500
〇盤石温泉 盤石の湯 ¥寸志
〇上の湯温泉 パシフィック温泉ホテル・清龍園 ¥500
〇上の湯温泉 銀婚湯 ¥700
〇八雲温泉 和の湯 ¥400
〇八雲温泉 おぼこ荘 ¥500
〇見市温泉 見市温泉旅館 ¥500
×平田内温泉 熊の湯 道の修理のため封鎖されていて玉砕
〇臼別温泉 湯とぴあ臼別 ¥寸志
〇今金町交流促進センター あったからんど ¥440
〇長万部温泉 長万部温泉ホテル ¥440

「濁川温泉 新栄館」の浴室が、九州地方で見かける様な渋い佇まいで好印象。
だだ、屋根が朽ち果てそうで、それがちょっと心配。
「長万部温泉 長万部温泉ホテル」の湯が油臭のする予想外の良湯で嬉しい誤算でした。

写真は「濁川温泉 新栄館」

No.22536 - 2018/08/26(Sun) 02:57:46

Re: 「夏休み」その2 〜初・北の大地に立つ〜 / ラル [東海] [鄙び]
金曜日
本日最終日だけど、台風の動きが気になる中、湯巡りスタート。
〇二股温泉 二股らぢうむ温泉 ¥1100
〇長万部温泉 丸金旅館 ¥500
〇種川温泉 種川温泉休憩所 ¥440
〇茂津多海岸温泉 モッタ海岸温泉旅館 ¥500
〇島牧村の某旅館所有の湯

ここで苫小牧から出航予定のフェリーが「台風の影響で欠航」との連絡があった為、予定変更して津軽海峡フェリーで本州に渡り陸走で帰宅。
東北道のパーキングで車中泊して土曜日に帰宅。

最初から最後までドタバタな北海道の湯巡りだったけど、中身の濃い湯巡りでした。

写真は「モッタ海岸温泉旅館」

No.22537 - 2018/08/26(Sun) 02:59:04

Re: 「夏休み」その2 〜初・北の大地に立つ〜 / 聖婆 [鄙び]
まぁ!スッテンコロリン! これぞ、極とらスタイル┓( ̄∀ ̄)┏
可哀相な洗面器さん・・・
傷の治りは如何ですか?突き指の方が長引くかも。
水無海浜温泉は危ないですよ〜、私も北海道に行くときはココは外せない
そう思っていたので、嬉しくて駆けだしそうになったけど
あのゴロ石で足場が悪いので、ヨッコラショ!と渡りましたよ♪

そこから、湯ノ岱〜?やっぱり爆走したね
山内温泉長生湯、閉店?大好きだったコテッとした浴槽どうなっちゃうのか…
ラルさん!道南だけって言ったって、よくまぁ、これだけ廻ったね〜
確かに、爆走の中味が濃い。濃すぎる♪
その1:埼玉・千葉の薄めの湯から、その2:道南の湯は濃すぎる。

No.22538 - 2018/08/26(Sun) 09:19:06

Re: 「夏休み」その2 〜初・北の大地に立つ〜 / なおみ姉 [甲信越] [泡付き]
ラルさん、相変わらずすごい湯めぐりですね〜。
けがの具合はいかがですか? 
新フロダー号がとっても気になります。
秋に新車を見せてくださいね。

No.22539 - 2018/08/26(Sun) 17:18:40

Re: 「夏休み」その2 〜初・北の大地に立つ〜 / とうりゅう [関東] [鄙び]
いつ何時も嵐を呼ぶ男、ラルですな〜(^^)
No.22541 - 2018/08/26(Sun) 19:13:53

Re: 「夏休み」その2 〜初・北の大地に立つ〜 / ラル [東海] [鄙び]
聖婆様、
「水無海浜温泉」は、これ滑るよなぁ〜と思いながら2・3歩歩いた所でスッテンコロリだったので…。
擦り傷は血がにじむ程度、突き指は痛みも少なくハンドル握れたしタオルも絞れたので、症状も軽かったみたい。
今は少し腫れていて、握りきれないけど痛みは無いですよ。

なおみ姉さん、
「新フロダー号」って書いたけど、春の時に乗ってたやつです。
ちょっと見栄はりました(^^;)
今回の走行距離は3200kmでした。

とうりゅうちゃん、
やっぱり何か持ってるよね。
これが宝くじとかに向かないかなぁ。((+_+))


行程がまさしく「右往左往」してるけど、道南を満喫できた感じでした。
野生のキツネも見れたし、小熊にも遭遇したし。(どっちも写真無し)
道路も走りやすいしで快適でした。
旨い物にはありつけなかったので、次回はお腹も満たした〜い。

函館山からの夜景は、ここまで見れればOKだよね。

No.22542 - 2018/08/28(Tue) 22:37:48

Re: 「夏休み」その2 〜初・北の大地に立つ〜 / きゃさ [甲信越] [鄙び]
すっげ〜〜‼(@_@)( ´ ▽ ` )

入湯数が凄すぎて温泉名が頭に入ってこない‼(^-^;

さすが怒涛の湯巡り達人‼‼
今度私が北の国行く時は情報よろしく‼

No.22543 - 2018/08/29(Wed) 21:55:20

Re: 「夏休み」その2 〜初・北の大地に立つ〜 / ラル [東海] [鄙び]
きゃささん、
初北海道って事で、終始テンション上がりっぱなし!
帰ってから疲れがドッと来てました。

きゃささんの趣味じゃないかも?だけど、写真の所の湯が個人的に抜群でした!(^^)!

No.22544 - 2018/08/31(Fri) 20:22:34

Re: 「夏休み」その2 〜初・北の大地に立つ〜 / きゃさ [甲信越] [鄙び]
あら〜〜大好物ですわ〜‼ヽ(*´∀`)
群馬の平治さんとこに似た佇まいだね!

初北海道と初別府はテンションマックスだよね‼
本当に素晴らしい地‼
北海道、今日の地震の被害がとても心配‼

No.22545 - 2018/09/06(Thu) 09:32:33

Re: 「夏休み」その2 〜初・北の大地に立つ〜 / はな [東海] [金気]
ラルさん、東北アタック数知れずだから、北海道ヴァージンだったとは驚き!

ハイな感じが、めっちゃ伝わる( ̄▽ ̄)
しっかしよくもまあ、相も変わらず、パワフルだこと!!

いろんな化学反応起こしそうだよね、体の中で♪
私も昨年、久々にフェリーで上陸して、登別の第一滝本館に泊まって、四六時中入ってたらニオイが取れなくなったよー。
歩く腐ったタマゴ状態。
当人以外は恐怖のるつぼだよね・・・。
あ、アヨロがきれいになってたのもたまげたな、そういや。

ほんと、北海道の皆様どうかどうか体調崩さないよう、ケガされないよう、本当に気を付けて下さい。
停電は一番辛いですね。
早く復旧しますように。

日本はどうなってしまったんだろ・・・
年に何度も大きな地震があるなんて。

No.22546 - 2018/09/06(Thu) 23:40:49

Re: 「夏休み」その2 〜初・北の大地に立つ〜 / ラル [東海] [鄙び]
はなさん、
初めて九州に渡った時もそうなんだけど、海峡を渡る前は遠い地の様に感じていたんだけど、渡ってみると「次回は何時にしようか?」なんて早くも考えてるよ。

数泉する様になったのは、この客間を覗いてからなんだけどねぇ…。
誰に似た事やら(^^;)


北海道内陸部の地震って警戒が薄い地域だったと思うけど、
一日でも早い復旧を願ってます。

No.22550 - 2018/09/09(Sun) 00:41:51
夏休みの湯巡り / ラル [東海] [鄙び]
お盆休みで混み合う中、都会の温泉巡りをしてきました。

1日目
前泊で車中泊した埼玉県の道の駅から出発。
〇昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉 ¥860
〇都幾の湯 都幾川四季彩館 ¥820
〇秩父川端温泉 梵の湯 ¥880
〇紫原温泉 柳屋 ¥700
〇麗泉旅館 不動の湯 ¥700
〇新木鉱泉 新木鉱泉旅館 ¥900
〇千鹿谷鉱泉 千鹿谷鉱泉旅館 ¥700
〇両神温泉 薬師の湯 ¥600
〇神流川温泉 白寿の湯 ¥980(お盆特別料金)
〇秩父温泉 満願の湯 ¥900
〇秩父湯元 武甲温泉 ¥800

「紫原温泉 柳屋」さんは、小さなお宿で湯質も特徴が無いのだけど、静かで長居をしたくなる感じのお宿でした。
「千鹿谷鉱泉旅館」さんは、玄関で料金箱にお金を入れて、勝手に入浴する無人スタイル。
埼玉にもあったんですね。
湯質は色々な書き込みを見ると、「ツルツルする」とか「僅かに硫黄臭がする」とかあるけど、この日は特に特徴は感じられず…でした。

写真は千鹿谷鉱泉旅館

No.22529 - 2018/08/15(Wed) 17:19:28

Re: 夏休みの湯巡り / ラル [東海] [鄙び]
2日目
車中泊した千葉県の道の駅から出発。

〇佐倉染井野温泉 澄流 ¥950
〇手賀沼温泉 満天の湯 ¥880
〇下総温泉 天然温泉 真名井の湯 ¥850
〇牧の原温泉 リスパ印西 ¥1050
〇酒々井温泉 湯楽の里 ¥1000
〇天然温泉 黄金の里 ¥780
〇勝浦温泉 勝浦つるんつるん温泉 ¥800

「リスパ印西」さんは、南国リゾート風の作りに33℃の源泉浴槽があって良いのだけど、建物と湯が合ってない感じ。
「勝浦つるんつるん温泉」さんは、キャンプ場併設の入浴施設。
お盆休みで大混雑していて、湯がお疲れ気味なのかツルツル感は感じられなかったです。

写真は勝浦つるんつるん温泉

No.22530 - 2018/08/15(Wed) 17:20:16

Re: 夏休みの湯巡り / 聖婆 [鄙び]
ラルさん、ご無沙汰してます♪
この猛暑の中、頑張りますなぁ\(^o^)/
埼玉、懐かしいです。
埼玉西部は、あまり特徴が無い鉱泉が多く
ちょっと北の方の白寿の湯で、おぉ!となる感じで
解り難いこのコースの湯をこんなにたくさん廻るなんてビックリです。
それにしても、以前より料金が高くなったみたい・・・
千葉だってさぁ、このコースでは範囲広いじゃないですか!
昔は千葉の温泉は少なかったけど、多くなりましたなぁ(*'ω'*)

No.22531 - 2018/08/25(Sat) 08:20:31

Re: 夏休みの湯巡り / ラル [東海] [鄙び]
婆様、
埼玉の湯巡りは「秩父七湯巡り」したくて調べてたら、良く分からなくなってこんな感じになっちゃった。
でも、鉱泉(冷泉)に浸かれたから、暑い中気持よかったよ。

千葉の湯は殆どスパ銭なのでどうかな?と思ったけど、それぞれ源泉浴槽があったのでまあまあでした。

No.22533 - 2018/08/26(Sun) 02:48:17
お・も・て・那須手形 / なおみ姉 [甲信越] [白濁]
先週末せっかくの夏休みだからと、迷走台風の接近に怯えつつ、
初めて那須へお出かけしてきました。
初日
5時前スタートの早朝ゴルフを楽しみ、アウトレットをぶらぶら。
その後、久々の温泉めぐりスタート。
・源泉ほたるの湯
・いたむろ温泉・百村の湯 ホテル板室
2箇所でダウンし、今回の宿へ
・那珂川温泉 皆幸乃湯 併設のホテルアライ(泊)
2日目
温泉らしい湯を求めて那須塩原へ
・秘湯の宿 元湯館
・にごり湯の宿 湯荘白樺
・赤沢温泉旅館
・秘湯にごり湯の宿 渓雲閣
4箇所にて湯めぐり終了
ホテルアライに連泊
3日目
温泉はパスして早々に帰途へ。

今回は「お値打ちに温泉めぐり」を目指しておもて那須手形を購入。
コストパフォーマンスはばっちりでした。
長らく温泉めぐりをしていなかったのでペースがつかめず
数はこなせませんでしたが、なかなか楽しめました。
思っていたより那須が近いことがわかったので、
しっかり温泉の予習をしてから次回に挑戦します。

No.22526 - 2018/08/02(Thu) 21:11:17

Re: お・も・て・那須手形 / ラル [東海] [鄙び]
こんばんは。
また週末に向けて台風が近づいてきてるけど、大きな被害が無く進んでくれれば良いのだけれど…。

なおみ姉さん、
「おもて那須手形」もお得ですね。
栃木県の湯巡りも塩原ばかりなので、この手形を使って範囲を広げたいです。
でも、なおみ姉さんが那須未湯だったとは、ちょっと意外。
那須の「喜楽旅館」には是非行ってもらいたいな。宿が朽ちる前にね。

No.22527 - 2018/08/05(Sun) 21:51:16

Re: お・も・て・那須手形 / なおみ姉 [甲信越] [泡付き]
ラルさん
そう、那須は中途半端に遠いと思っていたので
足が向かずに今まで行ったことがなかったんです。
あの有名な朽ち果てそうな温泉も那須だったんですね。
次の機会にはぜひ挑戦します。

No.22528 - 2018/08/05(Sun) 22:20:50

Re: お・も・て・那須手形 / 聖婆 [鄙び]
なおみ姉さま、ご無沙汰してます♪
そうなんだねぇ、甲斐からだと中途半端な距離なのかもねぇ。
相変わらず、手形や割引券など酷使しているようで関心しました♪
むかし、なおみ姉と廻った時に、温泉割引券など専用のカード入れとハサミを見たときはビックリしました。
そうだよねぇ、数多く回るんだから大きいよね〜
あれから私も、割引券や湯巡り手形をチェックしてます。
ラルさんも、廻り過ぎだから見習ってください!!

No.22532 - 2018/08/25(Sat) 08:31:42

Re: お・も・て・那須手形 / なおみ姉 [甲信越] [白濁]
聖婆さま、レスありがとうございます。
そう、相変わらず割引券や手形などお得なものに弱くって、
ついついお湯は気にせず、コスパのいいところに行っちゃってます。
さすがにはさみ持参はやめておりますが・・・

No.22540 - 2018/08/26(Sun) 17:24:00
ご無沙汰してます / とうりゅう [関東] [後からくるやつ]
こんにちは
猛暑が続きますが、皆さん大丈夫ですか?

私この度、長年の夜勤務から、昼職に転職いたしまして、
ようやくちょっと落ち着いてきたところです。

春の味噌行けなくてごめんなさい。
秋は行けると思いますので、そのときはよろしくお願いします。

はすぬま温泉の源泉風呂が、超気持ちいい今日この頃です(^^)

No.22509 - 2018/07/16(Mon) 17:47:18

Re: ご無沙汰してます / キャサ [甲信越] [鄙び]
ちょっと前、ここ↓はじめて行けた!
綺麗な施設でビックリ‼
お湯も真っ黒、ここが一番黒い?

しかしお江戸の温泉はハイセンスだね!(*^▽^*)

No.22515 - 2018/07/22(Sun) 18:52:15

Re: ご無沙汰してます / キャサ [甲信越] [鄙び]
ここ↓もやっと行けた!
No.22516 - 2018/07/22(Sun) 18:53:59

Re: ご無沙汰してます / ラル [東海] [鄙び]
お〜! とうりゅうちゃん!心配してたよ〜!
昼勤なら仕事明けの源泉風呂も気持ち良いよね!
夏休みに、はすぬま温泉に行きたいけど、ちょっと違う所の冷泉に突撃予定です。

キャサさん、ご無沙汰しております。
お江戸の真っ黒くろすけは↓の写真の所ですか?
看板が無ければ銭湯とは分からないですよね。

No.22520 - 2018/07/26(Thu) 21:49:41

Re: ご無沙汰してます / キャサ [甲信越] [鄙び]
ラルさん、超お久しぶり〜‼
お元気そうでなにより‼(´∀`)

この真っ黒くろすけ湯は蒲田だよ。↓
麻布十番も黒かったけど、ここも凄いね!
お江戸の温泉、あまり行ってないのでとうりゅうちゃんに教えてもらおうと思ってね‼

No.22521 - 2018/07/27(Fri) 09:24:12

Re: ご無沙汰してます / とうりゅう [関東] [鄙び]
和か〜。
そうとは思ったけど、男湯と女湯では微妙に違うからね(^^)
ここはなかなか濃い黒湯です。
内湯と源泉風呂はなかなか良いですよ🎵

No.22522 - 2018/07/27(Fri) 21:33:26

Re: ご無沙汰してます / とうりゅう [関東] [鄙び]
和か〜。
そうとは思ったけど、男湯と女湯では微妙に違うからね(^^)
ここはなかなか濃い黒湯です❗
内湯と源泉風呂はなかなか良いです🎵

No.22523 - 2018/07/27(Fri) 21:41:11

Re: ご無沙汰してます / 聖婆 [鄙び]
とうりゅうどん、ご無沙汰してます♪
猛暑の中、お仕事ご苦労様です。
サイクルが変わると体調崩す時があるから無理しないで慎重にね♪
黒湯の源泉風呂、夏にはピッタリ! 
冬は列車時間調整で熱めに沸かした黒湯で汗が引かない時もあったけど♪
とうりゅうどんも、キャサどんも、ご近所温泉で羨ましい〜(*´∀`*)

ずっと、ず〜っと、心配していた、akiさんのご無事が確認され安堵したので
ワタシも、そろそろ徘徊しなくては、呆けるばかり・・・
http://compass-rv.jp/menu1.html

No.22524 - 2018/07/28(Sat) 09:52:57

Re: ご無沙汰してます / aki [中国] [鄙び]
とうりゅうどん昼職にチェンジですか。
猛暑でもあるし体調には呉々も気を付けてね。
ウチもチェンジ。協会事務局が新横浜駅前にチェンジしたんで泊りも品プリから新横プリにチェンジです。
居心地のいい居酒屋を探索してますが、街が街なんでイマイチかな。(^^ゞ

婆さま有難うございます。
お察しの通り北の大地をフラフラ徘徊していましたが、顧客方被災の報を受け急遽帰って参りました。
よって旅日記のUPはチョイと控えております。m(_ _)m

No.22525 - 2018/07/31(Tue) 20:53:55
カムバッ〜〜ク、大滝温泉‼ / キャサ [甲信越] [鄙び]
ご近所温泉の大滝温泉、経営者が変わり今時の温泉付き総合娯楽施設になる模様。
ニーズを考えないスットコドッコイな施設になりそうな予感。

常連ジモティ達がお湯だけは変えてくれるな、と懇願してたようですが。
クスリ屋の社長さんには、この温泉が賑わっていた理由がわかってないようなのでメチャ不安。

何とか持ちこたえていただきたいものです。
って、まだ建設前ですが。
σ(^_^;)

No.22507 - 2018/07/13(Fri) 22:27:00

Re: カムバッ〜〜ク、大滝温泉‼ / 聖婆 [鄙び]
このまま、このまま、ず〜っと時間が止まるように
この姿を残してもらいたいのに、なんか勘違い・・・?

>温泉付き総合娯楽施設・・ちょっと遅き、の感ないですか?
このテの施設は、雨後の竹の子状態で
もう飽きが来ていると思いますが(*'ω'*)

No.22508 - 2018/07/16(Mon) 08:30:02

Re: カムバッ〜〜ク、大滝温泉‼ / とうりゅう [関東] [鄙び]
キャサど〜ん、ご無沙汰!
甲府の猛暑のリポートやってたけど、大丈夫?

今の時代、他と同じことじゃなく、違うことしなきゃね🎵

山梨のヌル湯が、恋しい季節やん❗(^^)

No.22510 - 2018/07/16(Mon) 18:00:57

Re: カムバッ〜〜ク、大滝温泉‼ / キャサ [甲信越] [鄙び]
婆さま、まったく、勘違いですよね〜〜‼
通ってくるお客さんはお湯に惹かれてくるんだっちゅうの‼(*´Д`*)
そこんとこ、クスリ屋のおっさんにゃわかってないね!
毎晩駐車場が賑わってる理由、もっと調査しないといけんよ‼

ご近所では、施設ができる前にもう閉館の心配してます。(TT)

No.22513 - 2018/07/22(Sun) 18:41:04

Re: カムバッ〜〜ク、大滝温泉‼ / キャサ [甲信越] [鄙び]
きゃ〜とうりゅうちゃん!
久しぶりすぎ〜〜‼
会えて嬉しいよ〜〜‼って、会ってないけど再会した気分!
元気そうで良かった‼

まっこと、暑いね〜毎日!
35度じゃ「今日はちょっと涼しいね。」みたいな挨拶だよ。

また番頭さんとこおいでよ〜‼
いっぱい聞きたいことあるし。

No.22514 - 2018/07/22(Sun) 18:47:26
山梨の秘湯 / キャサ [甲信越] [鄙び]
こないだ急に思い立って再訪した青木鉱泉。
うっかりダート道で行ってしまった。(TT)

車の底ガリガリしながらたどり着いた先に待ってたのは、10数年前と全然変わってない佇まい。

ああ、ここに来たかったのか・・・と思わせる温泉がいいね!

No.22504 - 2018/07/07(Sat) 22:46:22

Re: 山梨の秘湯 / 聖婆 [鄙び]
青木鉱泉、心疲れたときに良いですね。

車の底、ガリガリ、ボコボコ、かっ飛ばすのは相変わらずで〜♪
思い出しますな〜、あの時を。

デッコンボッコンほったらかし道を、おっそろしいスピードで
土煙をまき散らし、すれ違った車が・・・
「いまの、キャサリンでないかい?」「・・・らしい」
引き返すと、そこには大きな飯台抱えたキャサどんが・・♪
ご馳走になりました。
あのときも、アウちゃん可哀相だった。

No.22505 - 2018/07/08(Sun) 22:46:11

Re: 山梨の秘湯 / キャサ [甲信越] [鄙び]
婆さま、遠い昔の事みたいな、ついこないだみたいな、何とも言えない感じがします!
そうそう、アウちゃん、何回もガリガリやった〜〜‼
(^^;
はなちゃんと初めて会った時もガリガリだったなぁ。
温泉と言えばダート道、温泉と言えば極とらレディース、切り離せないものですからね‼d(^_^o)

最近ではだいぶ慎重運転者になりました。
こないだ生まれて初めてゴールド免許になり、教習所で褒めてもらったので。(´∀`)

No.22506 - 2018/07/09(Mon) 20:39:34

Re: 山梨の秘湯 / とうりゅう [関東] [鄙び]
青木に、御座石、行ってないんだよね。
秋には行きたいな。

No.22511 - 2018/07/16(Mon) 18:03:10

Re: 山梨の秘湯 / キャサ [甲信越] [鄙び]
とうりゅうちゃんが未湯ですと⁉
御座石、私も行ってない。
お湯はどうなんだろう?
あまりお湯の情報がないよね。

青木鉱泉は弱酸性緑礬泉、っていう山梨ではあまりみかけない泉質に惹かれて行ったのが最初。
でも、緑礬泉の経験があまりに少ないので・・・・残念。(^^;

No.22518 - 2018/07/22(Sun) 19:04:19
超お久しぶり! / キャサ [鄙び]
ご無沙汰しております!
長〜い旅に出ていた感じです!

はなちゃん、婆さま、みなさん、またお仲間に入れてくださいね‼
なお姉はさっき会ったばっかだからいいよね。(^∇^)

ご近所温泉の大滝温泉がリニューアルのためただ今閉館中、真夜中に入れる所が近くにないため寂しい思いをしている今日この頃です。
ああ〜どっか行きたい〜‼

画像は山梨で1番新しい温泉施設、寺尾の湯。
お湯好きな皆さんにはオススメできません‼
d( ̄  ̄)

No.22495 - 2018/07/06(Fri) 17:46:27

Re: 超お久しぶり! / 聖婆 [黄濁]
おぉ、おぉ、キャサどん!
ほんに、お久しぶりで、お元気そうで嬉しいです♪
キャサどんの爆走が見られなくて寂しかったよ〜〜(*'ω'*)
また、オススメできない湯をオススメ画像、ありがたいですなぁ♪
なおみ姉もお元気そうで、相変わらず温泉でばったり会いでしょうか?

今、テレビを見ていたら、あちこちで大雨被害で大変なことに。
みなさん、お気を付け下さいね。
akiさんちの地域、みるくんちの地域にも避難指示が…心配です。

No.22496 - 2018/07/06(Fri) 22:44:07

Re: 超お久しぶり! / キャサ [鄙び]
婆さまー!
会いたかったよ〜〜‼(T_T)
お元気でしたか⁉

今年から、なんとかお出かけできるようになりました。
そろそろ遠出もしたいと考えてます!
なおちゃん、仕事場が私の家のメチャ近くなので、たまに寄ってくれます!(^∇^)
極とらレディース、また集合しましょう‼

本当に、アキさんとこ大丈夫かな。
以前大きな災害があったので心配です。
メールしてみます!

No.22498 - 2018/07/06(Fri) 23:31:03

Re: 超お久しぶり! / キャサ [鄙び]
あ、アキさん、今北海道かも。
No.22499 - 2018/07/06(Fri) 23:40:41

Re: 超お久しぶり! / はな [湯の花]
広島大丈夫か心配になって、ここを覗いてみたらば、、、
キャサどん!!!!!
ご無沙汰島倉千代子じゃないよ!!!
いやー、相変わらずな感じでホッとしたよ〜
(^_-)-☆

なおみ姉から、元気だとは聞いていたんだけどさー。
たまには客間でお茶してってね。

マツコの知らないワインの世界で、久々に山梨行きたい熱が上昇中ざます☆
ワタシ的には、一升瓶ワインが一番だから、そろそろ仕入れに行かねばなぁ。

大滝温泉、なっつかしい( *´艸`)
女子会したいね♪

そうそう婆様、広島と大阪、心配・・・。
akiさん北海道ならいいけど。
みるくん一家も心配だなぁ。
皆さんどうかお気をつけて下さい。

No.22500 - 2018/07/06(Fri) 23:55:33

Re: 超お久しぶり! / キャサ [鄙び]
やだ〜〜はなちゃん!(≧∀≦)
相変わらずじゃないのさ‼
良かった良かった!
なお姉から元気だよ、って聞いたとこだよ、今日!

そうそう、マツコでさかんに山梨やってるね!
近いうちおいでよ!
一升瓶ぶどう酒、ガツ〜ン!とするやつ、ご用意しとくからね。
ホントに、極とらレディース会開催しよう‼
積もる話がてんこ盛りだよ!

No.22501 - 2018/07/07(Sat) 00:26:49

Re: 超お久しぶり! / なおみ姉 [甲信越] [白濁]
さすがキャサどん、早いわ〜
いつものように旬の果物のおすそわけをいただきに
レッスン途中のキャサどんちに寄って
ちょっとお話ししてきたばっかりなのに…
キャサどんが客間に登場すると一気に華やかになってうれしいな♪

No.22502 - 2018/07/07(Sat) 07:42:53

Re: 超お久しぶり! / キャサ [甲信越] [鄙び]
なおちゃん、また寄ってね〜‼
今度は次々に桃だよ!
もらって頂くと有難い❗(≧∀≦)

No.22503 - 2018/07/07(Sat) 11:39:55

Re: 超お久しぶり! / とうりゅう [関東] [鄙び]
寺尾、去年行ったよ。
うん、あまりお薦めはできないね(^^)

No.22512 - 2018/07/16(Mon) 18:05:32

Re: 超お久しぶり! / キャサ [甲信越] [鄙び]
さすがとうりゅうちゃん!
素早い‼

おススメできないよね〜!(*´Д`*)

No.22517 - 2018/07/22(Sun) 18:56:57
春満開♪ まとめ / ラル [東海] [鄙び]
こんばんは。 味噌仕込みお疲れさまでした。
今回夜営には参加できなかったので、秋の夜営を楽しみにしています。

さてさて、下の春満開レポで「その1和歌山編」「その2姫路編」の後の「その3」からをまとめてみました。

春満開♪ その3
●南信州:高遠城址公園の桜
日中と夜桜を堪能。空を覆いつくす程の桜に心躍りました。
〇羽広温泉:みはらしの湯 ¥600
〇春近温泉:テルメリゾートINA ¥800
夜桜までの間に2湯入浴。

山梨へ移動して車中泊

●富士吉田市:新倉山浅間公園の桜
朝一で新名所の新倉山浅間公園へ。
インスタ映えする景色は良いのだけれど、駐車場料金1000円と階段400段の昇り降りが懐と膝にこたえる。
●笛吹市:国道20号線沿いの桃と菜の花
●   :花鳥山展望台の桃の花
●   :笛吹市八代ふるさと公園
笛吹市の桃源郷巡り。桜は散ってしまっていたので桃の花の花見。
下に貼ったリニアの写真を撮った所は「花鳥山展望台」です。
●河口湖湖畔の桜
河口湖に戻り河畔の桜の花見。やはり隣国の方々が多かった。
×河口湖西川温泉:麗峰の湯 休業にて玉砕
入浴施設から足湯に変わっていたが、足湯も湯が張られておらず水溜まり状態でした。
〇山中湖温泉:紅富士の湯 700円

写真は高遠城址公園の夜桜

No.22490 - 2018/05/27(Sun) 18:58:55

Re: 春満開♪ まとめ / ラル [東海] [鄙び]
春満開♪ その4
次の週も南信州の花見を楽しむため、車中泊で前泊でした。
●上伊那飯島町:千人塚公園の桜
×上伊那中川村:大草城址公園の桜
千人塚公園の桜は散り始め、大草城址公園の桜は葉桜となっていて次回に期待です。
〇早太郎温泉:駒ヶ根温泉ホテル ¥500
〇     :こまくさの湯 ¥610
●駒ケ根市:光前寺のしだれ桜
霊犬早太郎の墓がまつられている光前寺。
門前から境内と、しだれ桜が見頃を迎えていました。
●駒ケ根市:中沢地区花桃の里
●下伊那大鹿村:大西公園の桜
●下伊那阿智村:駒つなぎの桜
●      :昼神温泉の花桃

写真は光前寺のしだれ桜

No.22491 - 2018/05/27(Sun) 19:00:50

Re: 春満開♪ まとめ / ラル [東海] [鄙び]
春満開♪ その5
この週は富山・石川県境からの花見を楽しむため、車中泊で前泊。
●倶利伽羅県定公園の八重桜
源平合戦が行われた古戦場だそうで、公園内の八重桜が見頃でした。
●富山県五箇山:相倉合掌集落
〇五箇山温泉:くろば温泉 ¥600
●富山県五箇山:菅沼合掌集落
五箇山の合掌集落の桜は散り始めていて、一週間程遅かった感じでした。
菅沼合掌集落にはコテージとして合掌家屋を利用できる施設がある様です。
●岐阜県:白川郷合掌集落
●岐阜県高山市:荘川桜
御母衣ダムに伴い湖畔に移植された荘川桜が見頃を迎えていました。
●福井県大野市:九頭竜湖畔の桜
〇九頭竜温泉:平成の湯 ¥600

写真は俱利伽羅県定公園の八重桜

No.22492 - 2018/05/27(Sun) 19:02:59

Re: 春満開♪ まとめ / ラル [東海] [鄙び]
春満開♪ その6
GW中にも花見をメインで湯巡りしてきました。
●南信州:月川温泉の花桃
見頃を過ぎてましたが、赤白ピンクの花が里一面に咲き誇り、綺麗でした。
〇月川温泉:野熊の庄月川 ¥600
〇早太郎温泉:露天こぶしの湯 ¥600
〇     :国民宿舎すずらん荘 ¥600
〇たつの荒神山温泉:湯にいくセンター ¥500
〇大芝高原温泉:ふれあい交流センター 大芝の湯 ¥500

写真は月川温泉の花桃

No.22493 - 2018/05/27(Sun) 19:04:24

Re: 春満開♪ まとめ / ラル [東海] [鄙び]
春満開♪ その7
味噌仕込みの帰りに長野・愛知県境の茶臼山高原の芝桜を見に行きましたが…。
ライトアップされた芝桜を見に行ったけど周囲は雲の中。
しかし、けむった状態のライトアップも良かったです。
●茶臼山高原の芝桜
翌日は天気も良く、花の絨毯が青空に映えてました。
〇茶臼山温泉:遊星館 (旧塩吹館) ¥800
〇うるぎ温泉:ささゆり荘 ¥500

こんな感じで花見三昧の春でした。

No.22494 - 2018/05/27(Sun) 19:05:38

Re: 春満開♪ まとめ / 聖婆 [鄙び]
ラルさんと桜…
似合うような、似合わないような♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

No.22497 - 2018/07/06(Fri) 22:46:16

Re: 春満開♪ まとめ / キャサ [甲信越] [鄙び]
相変わらずの繊細なレポート、さすがです!

ラルさん、お久しぶりです!
またレポート拝見させて頂きます!

No.22519 - 2018/07/22(Sun) 20:57:55
お疲れさまでした〜 / machikane [東海] [鄙び]

お味噌づくりご参加の皆様

土曜日、日曜日とお疲れさまでした〜。
またいつもの様に一家で大変お世話になりました。

子供たちもとても楽しかったととても喜んでいます。。。

また秋に皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

No.22488 - 2018/05/21(Mon) 23:55:49

Re: お疲れさまでした〜 / なおみ姉 [ツルスベ]
安曇野に集った皆さま
お疲れ様でした。
今回もとっても楽しい時間をありがとうございました。
また、会えるのを楽しみにしてます。

PS.
とうりゅうちゃんはどうしちゃったんだろう?
ちょっと心配です。

No.22489 - 2018/05/22(Tue) 22:34:58
北も春満開♪ / 聖婆 [鄙び]
宝探しに北へ向かって…
ラルさんの桜、桜、桜攻めに、こうなりゃ弘前!
ラルさんのように綺麗な写真が撮れないけど
行ってきました弘前のお堀の桜、満開でした!

No.22476 - 2018/04/26(Thu) 00:06:09

Re: 北も春満開♪ / 聖婆 [鄙び]
コンビニ側からも1枚
No.22477 - 2018/04/26(Thu) 00:07:05

Re: 北も春満開♪ / 聖婆 [鄙び]
温泉の無い宿だったので、道の駅車中泊の
秋田:天王温泉くらら
秋田:岩城温泉港の湯

そして、意外な場所に硫黄泉という嬉しい湯が
秋田:金浦温泉学校の栖です。

秋田温泉本で岩手・青森も利用できる無料&割引本を使いました。
1年間有効でコンビニRで購入して利用♪

No.22478 - 2018/04/26(Thu) 00:14:59

Re: 北も春満開♪ / 聖婆 [鄙び]
そして、有難く2泊させて頂きました青森:梅沢温泉様♪
地元の方々で賑わう極上湯です。
今月はまだ暖房費を頂くので…とのことで1泊¥1,500!
夏期間は、¥1,000だそうです!
部屋も寝具も綺麗で、完全にボランティア♪また行きますー!

No.22479 - 2018/04/26(Thu) 00:23:15

Re: 北も春満開♪ / aki [中国] [鄙び]
良いですねぇ弘前の桜♪
羨ましい〜〜〜ヽ(^o^)丿

No.22480 - 2018/04/26(Thu) 17:15:36

Re: 北も春満開♪ / machikane [東海] [湯の花]
婆さま

いいな〜。。。弘前の桜。。。
弘前の桜はさださんに写真見えていただいてから、
いつかは見てみたいと思っていますが、中々行けてないです。

梅沢温泉は懐かしいな〜。。。
秋田の日本海側も湯が濃くて良いですよね。

No.22482 - 2018/04/26(Thu) 23:14:16

Re: 北も春満開♪ / はな [東海] [白濁]
18切符に車中泊・・・婆様ヤングだなぁ相変わらず!!
梅沢温泉、しびれますね〜♪
バーゲンチケット予約とれたら、今秋も東北巡ろうかなぁ。
旬のアップルパイが激ウマだったのです(^▽^)/

No.22483 - 2018/04/28(Sat) 19:48:03

Re: 北も春満開♪ / 聖婆 [鄙び]
akiさん
お忙しい時期だと思いますが、早めの夏休みまでもうすぐ
なかなか、 akiさんの足跡は辿れないけど
くるま旅見聞録を読ませて頂いているだけで
ほんわか、幸せ気分になれます♪

machikaneちゃん
ご無沙汰してます。
弘前の桜はタイミングがなかなかでね〜
またなぜか、すぐ散ってしまうような気が…
金浦温泉は、えぇ、この場所で?というところで
規模は違うけど富山の金太郎温泉のような意外な場所でした。
入浴時は強く感じなかった硫黄臭は車内に干したタオルに
いつまでも残って、クンクンしていました♪
GW、楽しみですね♪家族孝行、家族孝行♪

はな狂祖さま
ヤング…嬉しいお言葉を\(^o^)/ 実態は、貧乏なだけでσ(*´∀`*)
梅沢温泉、80歳を超え、お一人で頑張っていらっしゃる経営者の女性にしびれます♪
社会福祉法人の保育所も経営なさっています。
先日、転んで足を痛めたとのことでしたが、いつまでもお元気で
お願いしたいと思います。ちなみに、入浴のみは¥200だそうです。
旬のアップルパイ…太りそうですなぁ♪

No.22486 - 2018/04/29(Sun) 23:26:50
春満開♪ その5 / ラル [東海] [鄙び]
温泉そっちのけで花見巡り〜。

今回は岐阜県の白川郷へ♪
初夏の様な天気で桜の盛りは過ぎたけど、雪を被った山を遠目に眺める合掌集落は綺麗でした♪

No.22475 - 2018/04/23(Mon) 21:00:22

Re: 春満開♪ その5 / machikane [東海] [ツルスベ]
ラルしゃん

桜と合掌造りの組み合わせは見たことがなかったですが、
いいものですね〜。
土日に天気が良く出かけたいところですが、GWの遠征に向けて我慢中。。。(^^;

No.22481 - 2018/04/26(Thu) 23:10:21

Re: 春満開♪ その5 / はな [東海] [硫黄]
華やかな名所より、山の桜が好き。
特に、寒い地方の花というのは、じっと凌いでようやく咲かせる、何か気合いのような力強さが伝わります。
人も植物も、気合いが大事だね( ´∀`)b

マチカネくんは、どこへ遠征するのかな?

No.22484 - 2018/04/28(Sat) 19:52:42
run into naominee / はな [後からくるやつ]
昨日、
美濃国の源泉浴槽で、
甲斐国の人と、
尾張国の人が、
ばったり出会うの巻☆

久々に出かけた天光で、
加熱源泉掛け流し浴槽でしっかり温まった私は、
懐かしい過去に思いを馳せつつ、非加熱源泉
そのまま浴槽へ移動したらば、

「はなちゃ〜〜〜〜〜〜〜ん♪」

正に今、懐かしんでいたなおみ姉その人が、
満面の笑みで、正に真正面にいるじゃないのー。

びっくらこいた(@_@)

裸で会っても、すぐ気づいて、違和感なく
喜びに浸れるのって、
私にとって、なおみ姉くらいだ。

温友っていいね♪

いやあ、ほんと嬉しかったー。
不思議なご縁だなぁ、なおみ姉とは。

ジャージで記念撮影してきた。
(*^^)v

なおみ姉、元気そうでじぇんじぇん変わりなく
ほんと嬉しかったよ!
Love なおみ姉だよ、あたしゃ。

源泉浴槽がある温泉施設では、気が抜けませんわ〜。
皆さんも、どこかで誰かとばったり会うかも
知れませんね。

No.22467 - 2018/04/15(Sun) 15:55:08

Re: run into naominee / なおみ姉 [甲信越] [泡付き]
はなちゃん
ホントにびっくりしちゃった。
5,6年ぶりに天光の湯でゆっくりしてたら、
はなちゃんが露天から源泉浴槽へ・・・
目を疑っちゃったけど、やっぱりはなちゃんでした。
ちっとも変っていないはなちゃんと久々におしゃべりできて
とっても幸せでした。
またどこかの源泉浴槽でばったり遭遇があるといいなぁ♪

No.22469 - 2018/04/16(Mon) 23:33:55

Re: run into naominee / 聖婆 [析出ゴテゴテ]
凄い、凄い\(^o^)/
いくら本物志向同志だって言っても、昨今の温泉施設は
下手な鉄砲、滅茶苦茶に数撃っても当たらないくらいあるのに〜!
それで、天光の湯ってどこよ〜、どんなところで〜、って
婆も一緒にいる気分になりたくて天光の湯HPを見ました。そしたら、
「ちょっと、幸せになれる魔法」…だって
ちょっとどころか、とっても大きな魔法だと思いました♪
はな狂祖さまも、なおみ姉さまも、お変わりなく嬉しいです。
わたくしメも、温泉は少々ですが明日から北に向かいます。

No.22471 - 2018/04/18(Wed) 22:07:19

Re: run into naominee / みるくん(*^−^*) [近畿] [白濁]
はなちゃーん(*^−^*)
なおみ姉ー
聖婆さまー♪
お久しぶりです!

きゃあ、ステキ☆
やっぱり良い湯は引き寄せるチカラがあるのねー
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

なおみ姉ぜんぜん変わらないよねー
はなちやんも!!
初めて会ったときのまんまの笑顔がずーーっと続いてる〜
それだけで嬉しくなるわ

お湯に浸かって想いを馳せる…
それも、すごーーく、わかる!!その時間、楽しい♪♪♪

婆さまもさらにパワーアップしてキラキラしてはるんやろーなー
会いたいわぁ!!

ウチの子たちも大きくなってきて、
やりたいことやって楽しんでますよー
ゆいことななりは、少年少女合唱団に入ってて、歌ってます。

先週、NHK 『BS 新 日本の歌』の収録があったの
4月29日夜の放映に少しだけ出てます。
およげ!たいやきくん歌ってます(笑)

No.22474 - 2018/04/22(Sun) 00:00:01

Re: run into naominee / はな [東海] [泡付き]
極とら女子部、プチ同窓会ですぅ♪
婆様もみるくんも、元気でありがとう♪

婆様、ちょっと幸せになれる魔法、アタリです。
魔法のような再会でした☆
源泉浴槽であっても、ほげ〜っとしていてはいけないのだ!
ね、なおみ姉〜( ̄▽ ̄)

みるくん、うちはビーエスがみれましぇん・・・
"(-""-)"ゆうちゅぶで落ちないかしらん。。。

No.22485 - 2018/04/28(Sat) 19:58:58
お味噌の日は? / machikane [東海] [泡付き]
また今年も温かくなってきて温泉巡り日和になってきましたね。。。
温かくなってきたといえば、お味噌の日がわかる方、みえますでしょうか?

また、子供たちも楽しみにしており、皆さまにお会いしたいと思っておりますが、宿の予約をしないといけないので・・・。

No.22463 - 2018/04/08(Sun) 22:12:10

Re: お味噌の日は? / machikane [東海] [鄙び]
こんばんは。。。
おかあさんに確認できました〜。
今年はお味噌造りは最後になるかもしれませんが、20日。
前夜祭は19日の日程だそうです。
また、家族で19日の夕方から行きますので、
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。

No.22472 - 2018/04/21(Sat) 22:12:39

お味噌〜 / みるくん(*^−^*) [近畿] [硫黄]
マチカネさん、今晩は(*^−^*)ノ
ご無沙汰してます!
気になっててんけど忙しすぎて連絡出来なかったです。。
ごめんなさい!

19,20,了解しました!
伺いたいと思ってます!お会いできるの楽しみにしています!!

No.22473 - 2018/04/21(Sat) 22:44:40

Re: お味噌の日は? / 介護人 [鄙び]
明日から参加します。
前夜祭参加の皆様、お楽しみください。

No.22487 - 2018/05/19(Sat) 16:38:06
春満開♪ その2 / ラル [東海] [鄙び]
連投にてすみません。

今週は桜メインで姫路城へ。
天気も良く、綺麗な桜とお城を楽しめました♪

その後は歩き回った疲れを癒しに温泉銭湯巡りへ。

〇明石市銭湯 恵美寿湯 ¥420
〇神戸市銭湯 第一平和温泉 ¥420
〇芦屋市立あしや温泉 ¥380
〇西宮市銭湯 双葉温泉 ¥420
〇西宮市銭湯 大箇温泉 ¥420
〇尼崎市銭湯 蓬莱湯 ¥420
〇西宮市銭湯 浜田温泉 ¥420

明石市銭湯 恵美寿湯がこの中では特徴が強かったです。
鉄臭する冷泉浴槽が心地良かった♪

No.22459 - 2018/04/01(Sun) 11:35:00

Re: 春満開♪ その2 / 聖婆 [甲信越] [鄙び]
ラルさん
ご無沙汰しています。

紀州は明るい陽ざしでポカポカで良いな〜と思っていたら
これまた、姫路城の桜ですか〜♪
日本一のお城に桜、これぞ、日本の美だよね〜♪

湯切れ、加齢でカサカサ状態の婆でございます。
4月下旬には、やっと徘徊できそうなので待ち遠しいでごわす♪

No.22460 - 2018/04/06(Fri) 20:35:49

Re: 春満開♪ その2 / machikane [東海] [泡付き]
ラルしゃん

和歌山、兵庫と精力的ですね♪

神戸一帯の銭湯もレベル高いところが多く良いですよね。
さごんの湯、行かれましたか!
あの湯はマニアにはしびれますよね〜。。。

湯巡りを長く続けるには観光も大切かと。。。
私も観光しながら、淡々と湯巡りしてますよ☆

No.22462 - 2018/04/08(Sun) 22:03:19

Re: 春満開♪ その2 / ラル [東海] [鄙び]
聖婆様、
ご無沙汰しております。

去年、弘前城の桜を楽しんで以来、花見が気になりだしてます。
この日曜日も花見へと長野県を車で走らせていたら、峠道で突然の吹雪に遭遇でした。婆様の所も吹雪いたのでは?
寒暖の差が大きいので、体調に気を付けて下さいね。

machikaneどん、
さごんの湯は久しぶりに最高級の湯でした♪
あの辺り一帯は温湯だけどS級の湯が湧いていて楽しい地区ですね。
コンクリート枡の湯も見つける事ができて、実りある湯巡りでした。

で、またまた…
 春満開♪ その3
山梨の新名所「新倉山浅間公園」へ行ってきました。
富士山に雲が掛かっていてちょと残念だったけど、そこはラルだから?と言う事でガマン!

No.22464 - 2018/04/09(Mon) 20:56:27

Re: 春満開♪ その2 / ラル [東海] [鄙び]
笛吹市の「桃源郷」へも行ってきました。
桃の花と菜の花のコラボがキレイでした♪

No.22465 - 2018/04/09(Mon) 20:59:33

Re: 春満開♪ その2 / ラル [東海] [鄙び]
タイミング良く新技術も見れました!
No.22466 - 2018/04/09(Mon) 21:01:25

Re: 春満開♪ その2 / はな [東海] [塩湯]
すごいね、ラルしゃん!
リニアじゃんか。
驚いちゃった!笛吹市通るのねー。

大阪から西は、個性的な湯が続く黄金地帯ですね。
近々徘徊してみます。

No.22468 - 2018/04/15(Sun) 16:00:00

Re: 春満開♪ その4 / ラル [東海] [鄙び]
はなさん、
リニアの実験線なんだけど、本線もこれを使うのかな?
芦屋市の「あしや温泉」は、プレハブ小屋から立派な建物に建て替えられてたけど、湯はそのままのツルスベの湯で気持ち良かったよ♪


春満開♪ その4
以前は「花より温泉」だったけど、最近は「温泉より花」になってて、今週は南信州の桜と花桃の花見巡りしてきました。
特に花桃が綺麗だったよ。

No.22470 - 2018/04/18(Wed) 21:43:27
春満開♪ / ラル [東海] [鄙び]
春の陽気に誘われて和歌山へ!
桜が見ごろで花見に温泉にと大忙しの三日間でした。

初日
●湯川温泉:さごんの湯 ¥ビジホ泊で無料
●    :柳屋 ¥300
●    :恵比寿屋 ¥500
●串本温泉:ビジネスホテル串本 ¥700
●勝浦温泉:勝浦シーハウス熊野灘 ¥300

去年の宿題だった「さごんの湯」へ突撃。
温湯・ドバドバ・玉子臭・ツルスベ・泡付き良好と、ど真ん中ストライクの湯。
貸し切りでジックリと堪能してきました。

写真はさごんの湯

No.22456 - 2018/03/27(Tue) 23:36:13

Re: 春満開♪ / ラル [東海] [鄙び]
二日目
●勝浦港近くの渚の湯
●湯川温泉:二河地区の洗濯場の湯
●    :二河地区のジモ専の排湯
●ゆりの山温泉(再) ¥300
●太地温泉:コンクリート枡の湯
●やどり温泉:いやしの湯 ¥600
●湯浅温泉:国民宿舎湯浅城 ¥500
●二の丸温泉:山田山ログハウス ¥600
●椿温泉:椿はなの湯 ¥600

とあるHPで見かけた「コンクリート枡の湯」
Google mapで狙いを付けて突撃してきました。
MTMMで特徴は特に感じられないが少しスベスベする感じ。
湯口で体感30℃位の温湯でした。

写真はコンクリート枡の湯

No.22457 - 2018/03/27(Tue) 23:38:30

Re: 春満開♪ / ラル [東海] [鄙び]
最終日
●湯の峰温泉:公衆浴場 ¥250
●美女湯温泉 ¥300

この日は朝から熊野本宮大社へ参拝、旧社地「大斎原」で花見を堪能。
その後、熊野那智大社へ参拝、桜を眺めながら「那智の滝」へ。
また移動して、古座川町「七川ダム湖」の湖畔で花見と、花見三昧で温泉は二湯で終了でした。
最近は温泉が「ついで」になりつつあるような…。

写真は熊野本宮大社 大斎原の大鳥居

No.22458 - 2018/03/27(Tue) 23:42:45
悲しい閉店続き / はな [地球外] [析出ゴテゴテ]
こんばんは!
大名古屋温泉
いづみの湯、
オートレストラン長島、
閉店続きでがっかりな昨今ですが、遂にスパガーラも4月末で閉店することが決まりました・・・。
http://www.spagala.com/

ラッキー健康ランドから数えると、32歳。
老朽化が深刻で、リフォームするにも、あの規模では容易ではないということのようです。

とにかく広いし、最近はタオル無だとお安いし、空いているからたまに思い立ってふらりと出かけるのに、丁度良かったのですが・・・。
温泉もね、露天とヒノキ風呂はかなり源泉投入量が多く、特にヒノキ風呂はタイマーでオーバーフローさせたりと、意外や真面目な使い方で、ナト塩の、とても温まるいいお湯なんです。

老朽化、これはなかなか厳しい現実で、これからも消えゆく一方なのでしょうね。。。

アーバンクアのリニューアルも、半年過ぎてもなかなかゴールが見えない感じだし、尾張温泉もどうなるのか心配な施設のひとつです。

( ノД`)

No.22453 - 2018/03/04(Sun) 23:28:37

Re: 悲しい閉店続き / けん@高岡 [北陸] [ツルスベ]
 はなさん、こんばんわ。
大名古屋温泉、いづみの湯、オートレストラン長島は行った
ことがあり、閉店は残念でした。また閉店の温泉が出るとは
悲しいです・
 アーバンクアは朝風呂もやっていてありがたい湯なので
残ってほしいです。

No.22454 - 2018/03/05(Mon) 23:37:17

Re: 悲しい閉店続き / aki [中国] [共同湯]
はなさんお久しぶり♪
アチコチから閉店の声が聞こえてきて寂しい限り。
長島しか知らないのですが、愛知も同様なんですね。

No.22455 - 2018/03/08(Thu) 07:40:58

Re: 悲しい閉店続き / 聖婆 [甲信越] [野良湯]
はな狂祖さま
ご無沙汰してスミマセン!
雨後の竹の子状態の温泉施設も、寂しいけど
篩にかけられる時期が来てしまったのでしょうか…
【流派】なかなか…どの湯も迷ってしまう♪

No.22461 - 2018/04/06(Fri) 20:43:12
黒湯ざんまい 〜横浜編〜 / ラル [東海]
皆様、今年も宜しくお願いします。
大変遅くなりましたが、年始に横浜の黒湯銭湯メインで湯巡りしてきましたのでご報告を。

一日目
実家での不摂生を正すべく、気合を入れての湯巡りスタート。
〇野天湯元 湯快爽快 たや ¥780
〇ゆめみ処おふろの王様 瀬谷店 ¥700
〇銭湯 日吉湯 ¥470
〇銭湯 富士乃湯 ¥470
〇銭湯 冨士の湯 ¥470
〇銭湯 平安湯 ¥470
〇銭湯 鷲の湯 ¥470
〇銭湯 利世館 ¥470
〇銭湯 永楽湯 ¥470
〇銭湯 いなり湯 ¥470

横浜の黒湯もなかなかですね。思った以上に濃い黒湯で気持ちよく湯巡りできました。

写真は『いなり湯』

No.22445 - 2018/01/19(Fri) 01:16:44

Re: 黒湯ざんまい 〜横浜編〜 / ラル [東海]
二日目
車中泊した道の駅からゆっくり出発。
〇銭湯 葛の湯 ¥630(ロイヤルコース)
〇天然温泉 みうら湯 弘明寺店 ¥900
〇銭湯 横浜天然温泉くさつ ¥470
〇銭湯 矢向湯 ¥470
×銭湯 中島館 臨時休業で玉砕
〇銭湯 朝日湯 ¥470
〇銭湯 太平館 ¥470
〇銭湯 黄金湯 ¥470
〇綱島源泉湯けむりの庄 ¥1512
〇港北天然温泉 スパ ガーディッシュ ¥720(設備故障で特別料金)
〇野天湯元 湯快爽快 ざま ¥680(1時間)

朝日湯の佇まいが気に入りました。横浜にも残ってたんですね。

写真は『朝日湯』

No.22446 - 2018/01/19(Fri) 01:17:48

Re: 黒湯ざんまい 〜横浜編〜 / ラル [東海]
三日目
前日入れなかった湯を拾う為、車中泊した道の駅から出発。
〇天然温泉 湯花楽厚木店 ¥1000(1時間)
〇銭湯 中島館 ¥470

こんな感じで横浜の黒湯を堪能してきました。

No.22447 - 2018/01/19(Fri) 01:18:30

Re: 黒湯ざんまい 〜横浜編〜 / とうりゅう [関東]
ラル兄
早速のハマ襲来っすか!(^^)
朝日湯は、でかいネオン看板が外されたとき、もうヤバイかと思ったけど
頑張ってると思いますよ。
ただ、この近くにあった千代の湯が、いつの間にか更地になってて・・・
濃厚な黒湯だったんだけどね。

南区&鶴見区は、廃業の嵐で、温泉銭湯少なくなっちゃいました(TT)

僕は、リニューアルしたはすぬま温泉に、一日おきで通ってます(^^)

No.22448 - 2018/01/20(Sat) 04:19:08

Re: 黒湯ざんまい 〜横浜編〜 / 聖婆
ラルさん、今年もどうぞ宜しくお願い致します♪
相変わらず、気合入ってますなぁ♪
横浜も黒湯、たくさんあるんですね〜
今年もラルさんの走り、楽しみにしています(*´∀`*)

No.22450 - 2018/01/20(Sat) 18:05:49

Re: 黒湯ざんまい 〜横浜編〜 / 飽 [中国]
凄い!
ラルさん相変らずの快進撃。
中々真似が出来ませんぞ。ヽ(^o^)丿

No.22452 - 2018/01/27(Sat) 20:05:02
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 過去ログ | 画像リスト ]