24670
何でもお気軽に書いていってくださいね!
HOME
|
新規投稿
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
moonglow
/ momo* [地球外] [
Home
]
引用
ご無沙汰しておりました。
お変わりありませんか?
軽快なピアノのリズム、空がオレンジ色に変わる頃
ピンク色のグレープフルーツをぎゅっと絞ったウォッカのグラスを片手に
キッチンで素敵なひとを待ちながら
オーブンの焼き加減を見たりする時にふさわしい
そんな気がします。
moonglow は蛍の晄みたいにぼんやりとした感覚でしょうか。
しっとりとした月。
とても好きです。
うっかりすると風邪を引きそうな季節になりましたね。
べいびーちゃんも、また少し大きくなられたでしょう。^^
皆さま、風邪など引かれませんよう、お気をつけて。
momo*
No.475 - 2005/10/23(Sun) 09:03:57
☆
Re: moonglow
/ jazzinn5 [関東] [
Home
]
引用
お久しぶりです。
ご無事でなにより!(笑)
momo*ちゃんのことだから病気はあり得ないとして(爆)
また海外にでも出かけているのかななんて思ったり、
だれぞの大作でも読み耽っているとか、
野毛の武蔵屋でおばあさんのお手伝いをしてるとか、(核爆)
エルゼ姐の回復の願掛けを始めたとか、
色んな想像をしておりました。
> 軽快なピアノのリズム、空がオレンジ色に変わる頃
> ピンク色のグレープフルーツをぎゅっと絞ったウォッカのグラスを片手に
感覚がすごく絵画的で面白いですね。
> キッチンで素敵なひとを待ちながら
> オーブンの焼き加減を見たりする時にふさわしい
> そんな気がします。
地球外のmomo*ちゃんでもそんな気持ちになることが
あるなんて新発見!(*≧m≦*)ププッ
> moonglow は蛍の晄みたいにぼんやりとした感覚でしょうか。
「晄」の字はあかりでしょうか。
日本の文字は情緒が込められていて
それをさらりと使うmomo*ちゃんって・・・?
(やはり地球外??)
でも確かにmoonglowにはそういう情緒的な部分がありますね。
> うっかりすると風邪を引きそうな季節になりましたね。
いま真っ最中です。(>_<;)
最悪の体調のなかで今日新曲UPしました。
『In a Sentimental Mood』です。
よろしければお立ちより下さい。
風邪菌が残っているかも知れないので移らないよう気を付けて。(笑)
jazzinn5
No.476 - 2005/10/23(Sun) 18:40:40
★
September Song
/ lune [関東]
引用
限られた時を、今一番焦がれている人と過ごす。
夏も過ぎ去り、日差しも優しくなる秋には静かな恋が似あいますね。
しみじみと聴かせて頂きました。
アップ後の琥珀の時間はいかがでしたか。
No.471 - 2005/09/11(Sun) 21:24:46
☆
Re: September Song
/ jazzinn5 [関東] [
Home
]
引用
早速いらして頂きありがとうございます。
9月はまだ夏の延長で、日中の残暑の厳しさはこたえますね。
でも朝夕は涼しいし、夕方も6時頃になるともう暗くなって
着実に日が短くなっているのを実感します。
木の葉があんなに色づくのはもっとずっと先なんでしょうけどもね。
> 限られた時を、今一番焦がれている人と過ごす。
> 夏も過ぎ去り、日差しも優しくなる秋には静かな恋が似あいますね。
夏の激しく燃えるような恋の後は静かな恋…、
冬になると秘めた恋になるのかな。(笑)
> アップ後の琥珀の時間はいかがでしたか。
今回は琥珀色ではなく、無色透明でした。(爆)
jazzinn5
No.472 - 2005/09/12(Mon) 22:57:23
★
ボサノバ
/ momo* [地球外] [
Home
]
引用
サンバとジャズがステアされたような軽やかな香りを、昨夜はゆっくりと聴かせていただきました。
どちらの女性ボーカルの声も、水に濡れた肌が、太陽のしたでサラサラに乾いてゆく時の肩の線みたいで素敵です。
原語の流れはとてもなめらかですね〜 ^^
それに、フィアルの美しいこと!
jazzinn5 さんのセンスには、いつもうっとりしてしまいます。^^
> 文章も格調高くて素晴らしいので、コピーして明日会社の人に見せるつもりです。
ネットの中だけでなしに、表へ出て行くなんて、想像もしておりませんでした。
ああ、お恥ずかしいです。^^;
ですので、また地球外へ遁走でしょうか。(笑)
No.469 - 2005/09/05(Mon) 18:59:45
☆
Re: ボサノバ
/ jazzinn5 [関東] [
Home
]
引用
> どちらの女性ボーカルの声も、水に濡れた肌が、太陽のしたでサラサラに乾いてゆく時の肩の線みたいで素敵です。
> 原語の流れはとてもなめらかですね〜 ^^
ボサノバは英語よりポルトガル語の方がやはり合っていますね。
ぼくはジョアンの声が好きですが、それにしてもmomoちゃんらしい素敵な表現の
感想をいただき、うれしいです。
> jazzinn5 さんのセンスには、いつもうっとりしてしまいます。^^
センスというより、「拾ってくる術」が正解かも・・・^^;
> > 文章も格調高くて素晴らしいので、コピーして明日会社の人に見せるつもりです。
ぼくの隣の席の人にコピーを渡しました。
その人、文学に明るい人で、浅田次郎なんかも好きみたいです。
コピーを家に持って帰ってじっくり読んだそうですが、
感性が素晴らしいねと感心していましたよ。
やはりそろそろ表に出すことも考えた方がよいのでは。^^
> ですので、また地球外へ遁走でしょうか。(笑)
やはり地球の人間ではないと思ってはいたけど…。(爆)
jazzinn5
No.470 - 2005/09/07(Wed) 01:45:05
★
堪能♪
/ sinri_love [地球外]
引用
ディサフィナード…アレンジが最高!!!!
カッコいい(⌒^⌒)b うん
聞き惚れながらBBS書いてますよん(笑)
そ、別窓で聞きながらね(゜∇゜*)(。。*)(゜∇゜*)(。。*)ウンウン
特に、アドリブ部分泣けるくらい。。。いい
センスの良さが伺いしれます。
<(_ _*)> アリガトォ マリーノ
No.466 - 2005/09/01(Thu) 07:37:34
☆
Re: 堪能♪
/ jazzinn5 [関東] [
Home
]
引用
あのう…、別にぼくが作ったmidiじゃないんだけど・・・ (^_^;)
どこぞの奇特な外人さんからお借りしただけなんですってば。(笑)
でも確かにアドリブとかなかなかいいですよね。
きっと自分でもジャズを演奏している人なんでしょうね。
ところでマリリンも地球外に行っちゃったの?(爆)
マリリンとmomoちゃん、いいコンビだなあ。(笑)
jazzinn5
No.467 - 2005/09/02(Fri) 00:44:25
☆
Re: 堪能♪
/ sinri_love [地球外]
引用
数あるアレンジの中からどれを選ぶか…
これって試されますよね?そういう意味です(笑
あはは、地球外の方が気楽でいいわ(笑
No.468 - 2005/09/02(Fri) 08:59:55
★
ボサノバ
/ momo* [地球外] [
Home
]
引用
朝夕が過ごしやすくなりました。
Desafinado の準備ははかどっていらっしゃいますか?
歌舞伎、隅々まで濃縮された芸の世界をたっぷり味わってまいりました。
少しだけ感想など書いてみました。
生後まもない赤ちゃんは、数ヶ月の間に一通りゆかりの方のお顔に似るといいますね。
jazzinn5 さんにそっくりな時もおありでしたか?
それとも、これからでしょうか。
とても楽しみなことですね。 ^^
No.464 - 2005/08/28(Sun) 21:04:18
☆
Re:千里眼!
/ jazzinn5 [
Home
]
引用
> Desafinado の準備ははかどっていらっしゃいますか?
どうして分かるのかな。(笑)
夏休みの宿題を間際になって必死にやっている小学生みたいな姿、見えた?(爆)
でもさっきようやく終わりましたあ〜 ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
> 歌舞伎、隅々まで濃縮された芸の世界をたっぷり味わってまいりました。
> 少しだけ感想など書いてみました。
拝見しましたよ。
歌舞伎の楽しみ方を教えてもらったような気がしました。
文章も格調高くて素晴らしいので、コピーして明日会社の人に見せるつもりです。
> 生後まもない赤ちゃんは、数ヶ月の間に一通りゆかりの方のお顔に似るといいますね。
そうなんですか。それは知りませんでした。
きっとゆかりの人が入れ替わり立ち代わり見るので
顔を真似しているうちに似てくるのかも。^^;
すると…ぼくに似ると困るからあまり見ない方がいいのかな?(笑)
jazzinn5
No.465 - 2005/08/30(Tue) 02:33:55
★
雨の朝
/ momo* [地球外] [
Home
]
引用
少しだけ涼しさを感じられる一日でした。
おかげさまでこの夏は、ハーレム(ダンス?)を堪能し(笑)
Summer Timeを心行くまで愉しませていただきました。
月末には、「玄冶店」ではありませんが
納涼歌舞伎を楽しみにしております。
http://www.kabuki-za.co.jp/info/kougyou/0508/8kg_1.html
赤ちゃんの肌は、柔らかくて気持ち良いでしょうね。 ^^
No.462 - 2005/08/22(Mon) 19:32:36
☆
Re: 雨の朝
/ jazzinn5 [関東] [
Home
]
引用
> Summer Timeを心行くまで愉しませていただきました。
今、次の曲(ボサノバ『Desafinado』)を悪戦苦闘、準備中です。
しばらくお待ちあれ。
> 月末には、「玄冶店」ではありませんが
> 納涼歌舞伎を楽しみにしております。
周りの人間から歌舞伎を勧められても絶対にその気にならないのに
momoちゃんから教えてもらうとすごく興味が湧くのはなぜだろう(笑)
機会を見て見に行きたいと思っているので、またオススメのがあったら教えて。<(_ _)>
> 赤ちゃんの肌は、柔らかくて気持ち良いでしょうね。 ^^
今2ヶ月過ぎたところだけど、だんだん表情ができてくる感じがします。
やっぱり娘の小さい頃の表情にそっくり。(あたりまえ?)
jazzinn5
No.463 - 2005/08/24(Wed) 01:11:45
★
クールな夏
/ lune [関東] [
Home
]
引用
Summertime
やるせないこれからを感じさせる曲だと思っていました。
解説を拝見して、納得しました。
今回の解説はいつもにもまして、リキが入っていますね。
何か想いでがおありでしょうか。^^
こちらのHPは、趣味の域をこえ作品集と言っていいですよね。
いつか形に残されておかれる事を願っております。
No.460 - 2005/08/07(Sun) 20:37:00
☆
Re: クールな夏
/ jazzinn5 [関東] [
Home
]
引用
> 今回の解説はいつもにもまして、リキが入っていますね。
> 何か想いでがおありでしょうか。^^
いや、別にそんなことは決して・・・(^^ゞ
ただ先に次回の曲として公表してしまった手前、いつもよりプレッシャーを感じて
仕事以上に?真剣に取り組んだことは事実です。(笑)
> こちらのHPは、趣味の域をこえ作品集と言っていいですよね。
> いつか形に残されておかれる事を願っております。
ありがとうございます。
でも趣味の域を超えるとなると、それはこのサイトを始めた当初の志向とは違ってきているのかなと思っています。
「ABOUT」にも書いたように、曲にまつわる個人的な思い出や感じたことをおしゃべりするというコンセプトがあったはずなのに、最近は曲紹介に力が入って個人が前面に出てきていないと自分でも感じていたところでした。
『misty』のコメントを見ると、曲の解説なんか一言も入っていない…(笑)
そのへんのバランスが難しいところだと思いますが、今後は単に曲紹介に終わるのではなく、初心に帰って血の通った、心が感じられるようなサイトを目指していきたいと思っています。
貴重なアドバイス、ありがとうございました。
jazzinn5
No.461 - 2005/08/08(Mon) 21:46:09
★
どうかな???
/ tomy
引用
メインの画像を変えて見た。ちびっと見てくれる。
或る日常の断片・猫と老人・
湾につどう人々のショートカットを描いてみようか?
描けるかな?心が引かれて毎日、海に通って
スケッチしている そんな おいら バイビ〜ィ
No.457 - 2005/08/05(Fri) 23:07:18
☆
Re:ミスマッチ・・・
/ jazzinn5 [関東] [
Home
]
引用
どう考えてもなあ・・・
tomyちゃんのサイトとあのネコちゃんじゃあねえ(笑)
新境地開拓ってんだったら今後「猫と老人」を徹底追求すべし。
意外と隠れた才能が発見できたりして。(笑)
> 湾につどう人々のショートカットを描いてみようか?
> 描けるかな?心が引かれて毎日、海に通って
> スケッチしている
うん、いいかも。
楽しみにしてるよ〜(^.^)/~~~
jazzinn5
No.459 - 2005/08/07(Sun) 14:10:18
★
こんばんは〜、愚痴らせてぇ〜〜〜
/ COZY [
Home
]
引用
最近、立て続けにネット上でのトラブルにまきこまれというか、私が種をまいちゃったのが2件(これはgoo以外で)それからご存知でしょうけどgoo内で1件。
とくにgoo内では、「うちには来るな!」とすごい剣幕で怒鳴り込んできた人が、その後、何の書き込みもせず
足跡を残していく。普通、私のところにも来ないと思っていただけに、ずっと目を瞑っていましたが、もう爆発させちゃいました。
的を得ない返事がやっと来たと思ったら、
>故意はなく来ている
>大勢の中の一人としてきているだけ
そういわれても納得できるほど私はお人よしじゃないから。足跡かつかなくなるまで、故意なく書きこみをしに行って見ましょうか!?
だって、これからロンドンからアクセスしようとしているのに、そういう人にみてほしくないもの。
先方に、卑怯、ずるい、という感覚が沸いてしまうのは私だけかもしれないけれど。
この件に関して特にコメントは結構ですよ。
jazzinn5さんを巻き込みたくないから。
そして本日の本題は、アルバムを見せていただきました。
私がこれからの生活のためにぜっとしたものと同じでしたね! 画像アップの仕方がわからないんですが
デジカメとPCをつなぐ何たらいうケーブルをつかえばすぐできるのでしょうか?
初心者なので、わからないことだらけです。
まあ、ネット歴浅き者は、長い方々には何ごともかないませんわ(++)
No.451 - 2005/08/03(Wed) 22:12:59
☆
Re: 疲れているみたいだけど・・・
/ jazzinn5 [関東] [
Home
]
引用
そういうときは少しネットから、あるいはパソコンから離れてみたら?
原因が分からないのでコメントは差し控えますが、
しばらく冷却期間を置いて、また新たな気持ちでスタートしてください。
アルバムはパソコン内に画像を取り込んであれば
それだけですぐにアップロードできます。
デジカメに付属の転送用ケーブルを使うか、
最近のプリンターではメモリー・カードを差し込んで
パソコンに転送することも出来ますよね。
まずはパソコンに取り込むことからスタートです。
やってみて分からないことがあったらまたカキコして下さい。^ ^
永遠の初心者・・・jazzinn5
No.454 - 2005/08/04(Thu) 01:44:26
☆
少し冷静になれました。
/ COZY [
Home
]
引用
ご丁寧なアドバイスをいただき、うなづきながら
読み入ってしまいました。
私の怒りは今すぐ抑え切れるものではないけれど
「わたしって、火に油を注いでるなぁ・・・・」って
まず思いました。
まだ鎮火し切れてはいませんけれど、冷静になった部分の削除を始めました。
アルバムの件
>まずはPCに取り込むことからスタートです。
果てしない長い道のりを感じてしまいます(笑
ほんとうにありがとうございました。まずは御礼まで。
後ほど、忍者メールの送信をさせていただくつもりでおります(「忍者メール」だって・・・・ぷぷぷ^^)
cozy
No.455 - 2005/08/04(Thu) 11:18:22
☆
jazzinn5さまぁああああああ(;;)
/ COZY [
Home
]
引用
お暑うございます。
美味しいアイスクリームのような私は、
この時期に、めまい勃発です。
軽めですが・・・・
さらに!
PCくんまで入院することになりました。
一緒に行く予定でいたPCくん・・・・
何で今、不調になる・・・・
cozy
No.456 - 2005/08/05(Fri) 19:32:39
☆
Re:しゃーないなぁ
/ jazzinn5 [関東] [
Home
]
引用
そんなときもあるでぇ(笑)
え?笑い事じゃない?(ゴメン)
でもPC君も少し休みたかったんじゃないのかな。
そういうことってそんなに珍しいことじゃないから
まあ少し休ませてあげたら?
それより気になるのは大切なデータが消えてしまわないかってことだよね。
この際、少しバックアップのこととか考えた方がいいと思いますよ。
ソフトとかは後でいくらでも再インストールできるけど
自分で作ったデータとかは消えたらおしまいだからね。
CD-R、CD-RWに記録するか、ハードディスクを増設しておくと
簡単にバックアップできるから、いざというときにも
ああああああああなんて叫ばなくてもすむよ。(笑)
この数日ずっと新曲『Summertime』にかかりっきりでしたが
今朝ようやくUPにこぎつけました。
よかったら聴きにきてください。
(ってもPC入院中で来れない??)(;-_-;)
jazzinn5
No.458 - 2005/08/07(Sun) 13:59:34
★
お暑うございます
/ lune [関東] [
Home
]
引用
夕暮れ時になっても、まだ気温も下がらずですね。
ベビィちゃんは、お熱だしていませんか?
最近小さなお子さんを見ると、とても懐かしくなります。
今年は、思い出多き年となりそうですね^^
No.450 - 2005/08/03(Wed) 17:58:49
☆
Re: お暑うございます
/ jazzinn5 [関東] [
Home
]
引用
暑いときだけは男に生まれてよかったと思いますね〜
「夕涼み、よくぞ男に生まれけり」なんちって。
ゴメンナサイ、あられもない格好で。(^^ゞ
赤チビはすこぶる健康です。チビのくせにすでに女帝の貫禄。
堂々とした体格、威張った顔つきは何なんでしょう。(笑)
でも顔をじっと見ていると世代交代とか命の継承を実感してしまいます。
既に終った子育てを思い出して感慨にふけることも・・・
jazzinn5
No.453 - 2005/08/03(Wed) 23:51:13
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
...
30
>>
|
過去ログ
]