24670
JAZZINN5' BBS

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | 新規投稿 | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
レパートリーのはなし / jazzinn5 [関東] [ Home ]
レパートリーとは「いつでも演奏できる曲目」の意味である。音質や演奏テクニック等、音楽の質に対し、レパートリーは量的なキャパシティの広さを意味する。ミュージシャンであればレパートリーは多いに越したことはない。

昔「トリスジャズゲーム」という番組があり、レギュラーバンドのBIG4が場内から受けたリクエストをどんな曲でも簡単な打ち合わせで完璧に演奏したのには舌を巻いたものである。メンバーの高い音楽性と豊富なレパートリーのなせる技であり、長年私が密かに目標としてきた芸当である。

ジャズの場合のレパートリーは譜面も使うがストックは基本的には頭の中の引出しにある。従って出し入れは自由。但し一度聴いたら忘れないという技能もないとレパートリーは増えない。

ライブではある程度やり慣れているか、または練習してこなれた曲を演奏する事が多い。所がリクエストを受けたり、フッと思い出して急に演奏したくなったりして引き出しの奥から曲を引っ張り出
すとこれが意外に良い演奏で観客へアピールすることがある。不思議なことだ。だからジャズは面白くて止められない。

  
   高橋三雄氏/朝日アベニュー「ジャズエッセイ」(34話)より

No.265 - 2004/11/24(Wed) 01:47:13
妖艶な月 / lune [ Home ]
こんばんは
昨夜は大学時代の同窓会でした。

その帰り道見る月は、群青色の空に佇む妖艶な女のような姿でした。
香りは…梔子でしょうか。

良い週末を。

No.263 - 2004/11/21(Sun) 02:10:59

Re: 妖艶な月 / jazzinn5 [関東] [ Home ]
いつもありがとうです
僕もその月を見ていたらluneさんを思い出していたかも。(なんチッテ…)(^^ゞ

僕は昨日は昼間からジャズを聴いていました。
野口久和さんってあの有名な評論家野口久光氏の名前に似てると思ったら
やはり息子さんでした。「野口久和 THE ORCHESTRA」とジャズボーカルグループ「BREEZE」のコンサートを横浜で聴いてきました。
いつものことですが、やはり生で聴く音楽はいい!って実感してきました。
(この小サイトでも取り上げている『stardust』や『moonlight serenade』など、
感涙モノでした〜)

帰って早速「BREEZE」のCDをネットで注文してしまいました。
スイングジャーナルの人気投票で常に上位に位置するグループなのに
何故かショップではあまり扱っていないなど評価が低いのには驚きます。
でも逆にこういう素晴らしいアーティストを見つける楽しみというのもあるんですね。(^^

       jazzinn5

No.264 - 2004/11/21(Sun) 12:06:19
むぅ〜〜〜 / tomy
正ちゃん えぇ〜〜しごとしてまんねぇ ジャズと
侘助はえぇ〜どすけどなぁ〜かいしゃのしごとやっとん
どすかぁ〜 まあぁいぃけどさ
Autumn Leaves 前はビル・エヴァンスを聞いてた、今日は
C Jam Blues
Round Midnight を聴いてた。マイルスのペットの音しか頭になかったけどボーカルも良かった、詩は初めて
読んだ。えぇ〜どすなぁ〜 何で正ちゃん京ことば
使うようになったの?れこ?不味ぃんじゃねぇ〜の
おいらしらねぇ まぁいぃ〜けどさぁ   

No.261 - 2004/11/18(Thu) 21:15:30

Re: むぅ〜〜〜 / jazzinn5 [関東] [ Home ]
> 正ちゃん えぇ〜〜しごとしてまんねぇ ジャズと
> 侘助はえぇ〜どすけどなぁ〜かいしゃのしごとやっとん
> どすかぁ〜


まあぼちぼちでんなあ…( ーー)
ジャズと侘助の合間にやってまんねん

京ことば?
これはtomyちゃんにだけどす
しかも京も大阪もおへん
みんな一緒のごった煮でっせ
(なんせ知らへんさかいにな)

> Autumn Leaves 前はビル・エヴァンスを聞いてた、今日は
> C Jam Blues
> Round Midnight を聴いてた。マイルスのペットの音しか頭になかったけどボーカルも良かった、詩は初めて
> 読んだ。えぇ〜どすなぁ〜 


マイルスは嫌いではないけど好きじゃない
学生時代レコード買ってちょっと聴いたけど、
楽しくならないんだよね
クラシックで言うとベートーベンみたいに
なんか構えてしかめっ面して聴く感じ…
まぁいいけどさぁ(笑)

      jazzinn5

No.262 - 2004/11/20(Sat) 02:28:49
やはり笑いやスリルよりは悲しみの方が人の心の奥底に沁み込むものなのでしょうか。 / momo* [ Home ]
jazzinn5 さん、こんばんは。

またお邪魔いたしました。
一週間は早いですね、いかがお過ごしでしたか?

今夜は Midnight Jazz Report へお邪魔しました。
上からいくつか読ませていただきました。

素晴らしいです。
jazz の世界はまだ未経験の私ですが、エッセイとして読み応えのあるものばかり、jazzinn5 さんのハートが伝わるものばかりです。

それぞれに曲も流れて、件名のようなフレーズや(拝借しました・笑)、失恋や、ひとつひとつの語りに時間を忘れて読んでしまいました。

これからお邪魔するたび、ひとつひとつゆっくりとひもとかせていただきますね。
お休みの夜の楽しみが出来ました・・・本当に。

素敵な一週間を・・・。
momo*

No.258 - 2004/11/14(Sun) 22:02:42

Re: やはり笑いやスリルよりは悲しみの方が人の心の奥底に沁み込むものなのでしょうか。 / jazzinn5 [関東] [ Home ]
や、止めてくだされ〜〜 \(≧ω≦)/
こっぱずかしいかぎりでございますぅ

そもそも自分で大分前に書いた文章を読み返すと、
なんじゃこりゃって恥かしくなってしまって…( ̄∀ ̄;)
でもでも、、ここがネット文のいいところで、
こっそりと…、直してしまうのでございます。ψ(`∇´)ψ ケケケッ

その点一度紙で出版してしまうとやり直しは効かないから
ずっとその恥かしさを背負っていかなくてはいかないって
これは結構シンドイかも知れませんよね。
そういう意味では作家ってのは居直りの精神がないと
やっていけない商売なんでしょうな。

とまぁ、そういうことなので、確かこの間読んだ時、こんなこと書いてあったかしら
なんてことがあったら、、きっとそういうこと(…どういうコト?)なんで(^_^;)
大目にみていただいてこれからもヨロシクで〜す。

       jazzinn5

No.260 - 2004/11/15(Mon) 23:23:33
何故だかさぁ〜 / tomy
この忙しい時期にヨガ教室を始めてねぇ参りました。
正ちゃんも年内、酒浸りだ、二日酔いに効くヨガはねぇ〜よ 来たって塩、撒くよ
健全な市民のヨガ教室なんだから。
おいらも年内、ちっびとかかんとあかんのですわ
冷や汗じゃねぇよぅ 春から700枚か 下書きの
メモ用紙が小さいダンボール箱に溜まった
大変な仕事だねぇ 下手だからそうなるんだろうけど
まあぁ〜いいけどさぁ 早く出せよと言いたいけど
あちらさんの事情もあるんだろうからしょうがねぇ
今夜は仕事やめて正ちゃんちでジャズと酒だね  

No.257 - 2004/11/14(Sun) 21:02:47

Re: 何故だかさぁ〜 / jazzinn5 [関東] [ Home ]
tomyちゃんヨガ教室までやるンか??
ご苦労さんどすなぁ
まさか先生やるちゃいますやろな…??
先生は酔っ払ってちゃできまへんえ
教えるんは他の人がやらはるんやろ?!

> おいらも年内、ちっびとかかんとあかんのですわ
年内まだ書くの?
もう来春の出版を待つだけだと思っていたけど
色々大変なんだね〜

> 冷や汗じゃねぇよぅ 春から700枚か 下書きの
> メモ用紙が小さいダンボール箱に溜まった
> 大変な仕事だねぇ 下手だからそうなるんだろうけど

おらっちの短い駄文でさえ結構苦労して書いてるんだから
700枚じゃ大変だよね
でも完成したときの喜びはまた格別なのでは?!
ば〜っと祝い酒を飲みまくるっきゃない!?

おいらも楽しみ・・・♪ヽ(〃'▽'〃)ノ☆

       jazzinn5

No.259 - 2004/11/15(Mon) 22:29:24
ご招待をありがと。 / eruze [関東] [ Home ]
お洒落な貴方とmomoさんの出逢い…。((o(^-^)o))わくわくしてしまいました。
いいものですねっ。良い意味での意外な出逢いはNetの醍醐味ですから。
私まで嬉しくなりました<(_ _)>

そしてこちらにてジャズの軽快な音にまた酔えます。
そういえば、今年のボジョレー・ヌーボーは良い出来栄えらしいと
前評判がいいでしょ?愉しみなのね今から…。

話がドンドン飛んで済みませんが、リンク集も
なんとか形になりましたのでご報告申し上げます。
これからもこんな私ですが<どんな?((*≧m≦*)ププッ
('-'*)ヨロシク♪d(^-^)ネ!

No.255 - 2004/11/08(Mon) 05:02:52

Re: ご招待をありがと。 / jazzinn5 [関東] [ Home ]
momoさんとの出逢い…、きっかけはエルゼさんご推薦のサイトに興味を持ったことだったのですが、エルゼさんにしてもmomoさんにしても自分のものを持っているサイトには惹かれるものがあるというものです。

「リンク集」拝見しましたが、それにしても錚々たるメンバーの中に何故かこの小サイト名が……( ̄∀ ̄;)汗
場違いではないかと思うのにスガシカオ、じゃなかった、すまし顔で末席を汚しているんですから居心地はよろしくありませんが、お気持ちには感謝いたします。

私も話がドンドン飛びますが(笑)、ボジョレー・ヌーボー、嫌いではありませんが、それほど好きというほどでもありません。
(他にも美味しいお酒はいっぱいありますから…ね)(^_-)-☆

       jazzinn5

No.256 - 2004/11/09(Tue) 03:36:03
こんばんは / momo* [ Home ]
jazzinn5 さん、初めまして。
昨夜はご訪問とメッセージをありがとうございました。

落ち着いた JAZZ BAR の雰囲気にしばし時間を忘れて過ごしました。
素敵な大人のサイトですね。

みなとみらいにご勤務、夜は野毛あたりに出没されるなんて、きっと港横浜のナイスガイなのでしょう。
近くにこんな素敵な場所があってとても嬉しく思います。

JAZZ はまだ踏み込んでいない領域ですが、入り込んだら間違いなく深みにはまるという自信のある予感があります。
今は多くのブラザー&シスターの SOUL や R&B を、音量を落として静かに聴くのが好きで(笑)、今日も NELLY や BEYONSE を聴きながら庭の植木の手入れなどしておりました。

今夜は Midnight Jazz Report の豊富な内容に敬意をおぼえまして、いずれ JAZZ の扉を開いたときには、大いに頼りにさせていただけると嬉しく思いました。

またお邪魔させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
momo*

No.251 - 2004/11/07(Sun) 21:12:07

Re: こんばんは / jazzinn5 [関東] [ Home ]
昨日はmomoさんのサイトに初めてお邪魔して感激してしまい
書かせていただいたBBSにまたビックリ!
あれは一体何なの???ってぐらい驚きました〜(◎0◎;)
でも楽しかったですよ。あんなの初めてだったから余計に…
でも
> 落ち着いた JAZZ BAR の雰囲気にしばし時間を忘れて過ごしました。
> 素敵な大人のサイトですね。

ってのは完全に雰囲気に騙されていますね〜( ̄ー ̄)フフフ

> みなとみらいにご勤務、夜は野毛あたりに出没されるなんて、きっと港横浜のナイスガイなのでしょう。
これもそう!みなとみらいは確かにお洒落なスポットですが
そのイメージで私を見るととんでもないことになります。 p(≧∇≦)qプッ
実体はただの酔っ払いオジさんですから。

> JAZZ はまだ踏み込んでいない領域ですが、入り込んだら間違いなく深みにはまるという自信のある予感があります。
実は私もこのサイトを始めてから色々な方からJAZZ以外の音楽を教えていただきました。そして改めて音楽の素晴らしさを実感でき、自分の音楽の世界が広がったことについてこのサイトを開いてよかったと思っています。

> 今夜は Midnight Jazz Report の豊富な内容に敬意をおぼえまして、いずれ JAZZ の扉を開いたときには、大いに頼りにさせていただけると嬉しく思いました。
私の方こそこれからちょくちょくお邪魔して色々と教えていただきたいと思っています。
これからもよろしくお願いします。

       jazzinn5

No.254 - 2004/11/08(Mon) 00:30:45
はじめまして / victory
 はじめまして。
 先ほどから、おじゃまさせていただいております。
 画面は、都市の颯爽とした感を与えてくれるものや、異国情緒たっぷりなもの、季節のうつろいやを感じさせてくれるもの、心落ち着く「隠れ家」を連想させてくれるものなどなどなどすばらしいものばかりですね。
 そして、何より、JAZZの調に酔いしれております。
 おかげさまで、快い休日が過ごせました。どうかこのあとも、JAZZの世界にとどまらせてください。

No.250 - 2004/11/07(Sun) 18:25:16

Re: はじめまして / jazzinn5 [関東] [ Home ]
ご訪問と書き込みいただきありがとうございます。
入り口でお帰りになる方が多い中、<ENTER>ボタンを押して中に入っていただき、
さらに何曲ものページを渡り歩いていただいた由、感謝感激しております。

JAZZの調に酔える方はこのサイトの上得意様でございます。
さらに言えばお酒に酔える方であればもう完璧です。
(このサイトはIEのバージョンとかよりお酒を飲みながらの訪問を推奨しております)

作る方も聞く方も、飲んでジャズを楽しむことを基本としておりますので、
これからもよろしくお願いいたします。

       jazzinn5

No.253 - 2004/11/07(Sun) 23:50:06
お招きありがと・・・ / pia [ Home ]
今日は まだ お日様の高いうちから 来ちゃった
でも ここ 落ち着く・・・
う〜ん ここはお酒の似合う場所
昼から 酔いたくなっちゃうわ
一日中 まどろんでいられたらいいのにね・・・

今日は別のアドレス 置いて行きます
来てね・・・Pia

No.249 - 2004/11/07(Sun) 11:24:25

Re: お招きありがと・・・ / jazzinn5 [関東] [ Home ]
相変わらず美しいHPですね〜
洋風でありながら和の≪雅≫のセンスのよさが感じられます。
でもアドレスが増えすぎちゃって分かんなくならない?(笑)

僕の方は geocities が300MBまで容量を増やせるらしいので
その手続をやろうかと思っているのですが、そうすると
アドレスが変わってしまうかも知れません。
その時はまたご連絡しますね。

お酒の話ではいつもPiaさんと意見が合いますね〜
ホント、僕も酔って一日中まどろんでいたいですぅ。

先週みなとみらいの焼酎のお店で「千秀」(鹿児島)を買ってきました。
<焼酎ヌーヴォー>といって蒸留したてを瓶に詰めたもので、
瓶の中で熟成するらしいです。
じっくり眺めながら美味しくなるのを待つっていうのも
なかなかオツなものですよ (*^_^*)

        jazzinn5

No.252 - 2004/11/07(Sun) 23:31:19
なんかさぁ〜 / tomy
うっかり222に入っちぃまったけど、何だかしらねぇ〜うちに、
正ちゃんの星組のお隣さんになったような気がするねぇ〜
まあぁ良いけどさぁ 
何か、ちょっと手を出すと袖の下からグラスが手渡しに回ってきそうだ
乾杯  正ちゃんとlune とおいらに
lune ありがとう   tomy

No.247 - 2004/11/06(Sat) 20:19:10

Re: なんかさぁ〜 / jazzinn5 [関東] [ Home ]
> うっかり222に入っちぃまったけど、
ってすごく実感こもってるね〜(笑)
でも鬼子母神さんだって222に作ってるんだからいいでないの

> 正ちゃんの星組のお隣さんになったような気がするねぇ〜
> まあぁ良いけどさぁ

あんまりうれしくないってことだよねぇ〜
まあぁ良いけどさぁ(笑)

> 乾杯  正ちゃんとlune とおいらに
tomyちゃんの初出版を祝して
乾杯〜〜( ^_^)/▼☆▼\(^-^ )って日が来るのを楽しみにしてるよん♪

でもさっき新曲『route 66』を立ち上げたから
先に一人で乾杯していよ〜っと♪( ^_^)/C□

       jazzinn5

No.248 - 2004/11/07(Sun) 00:28:38
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 ... 30 >> | 過去ログ ]