24670
JAZZINN5' BBS

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | 新規投稿 | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
はじめまして / すみれ想 [九州] [ Home ]
衆星のジャズライブのページにきて頂いてありがとうございました。早速お友達に登録させていただきました。そしてまた、このサイトを見つけ、昔乙女の胸が久方ぶりに高鳴りました。やっと見つけたっていうかんじ・・・
スタンダードジャズの解説がとても素敵。万年ジャズ入門者としては、ありがたいサイトです。これから、しょしょっちゅうお尋ねしますね。

No.203 - 2004/08/18(Wed) 19:03:55

HP / すみれ想 [九州] [ Home ]
大変失礼いたしました。HPアドレス間違えた上、編集パスワードも入れてなかったので、修正できませんでした。
No.204 - 2004/08/18(Wed) 19:11:07

Re: はじめまして / jazzinn5 [関東] [ Home ]
嬉しい書き込み、ありがとうございます。

こちらは、自分の好きな曲だけを気が向いた時に載せているお気楽サイトです。(^^ゞ
でもひとりでも多くの方と、ジャズの良さを共有することが出来たらと思っています。
またジャズ以外でも、いい音楽について語り合いたい(というか教えて欲しい)と思っています。

いつでもいらして、お気軽に書き込みをしていってくださいね。
これからもよろしくお願いします。

      jazzinn5

No.205 - 2004/08/19(Thu) 02:05:21
笑顔 / lune [ Home ]
こんばんは

家族が入院しております。
つい先日転院しました。以前の担当医は、固い表情で検査上異常がないのに「どこが、痛いのですか」と醒めた表情で言ったそうです。
今の病院は20年前に私の上司だった方が院長です。
その先生の笑顔に母も安心して治療を受けられそうです。

緊急手術で救命して頂いた事は感謝しておりますが…
術後の対応や転院時の追い立てられるように病室をだされた事は忘れません。事前に手配した車が遅くなるとお伝えしたにもかかわらずです…

毎日が不安と心配の日々でした。

そんな時、今日のこの曲を聴かせて頂き心が軽くなる思いでした。

ありがとうございます。

どうぞよい週末を。

No.201 - 2004/08/08(Sun) 01:41:38

Re: 笑顔 / jazzinn5 [関東] [ Home ] [ Mail ]
それは転院できてよかったですね。
お母様も安心されていることでしょう。

最近は医者もサラリーマン化して、事務的に医療行為を行うだけの医者が多いような気がします。
技術だけでなく、心の通い合える人間的な医者が一人でも多くいるといいですね。
お母様は運良くそういう先生に見てもらえて、しかもluneさんの元上司の方が院長だなんて最高ですね。一日も早く全快されるようお祈りしています。

        jazzinn5

No.202 - 2004/08/08(Sun) 11:48:39
これからのこと / lune
おはようございます。
永井さんの書かれたものは、随分前に読みました。
医者を辞める理由にも色々あるなと思っていました。

自分なりの、最後の迎え方。
葉山の海岸にそっと眠りたいです…

No.199 - 2004/07/24(Sat) 08:56:13

Re: これからのこと / jazzinn5 [関東] [ Home ] [ Mail ]
永井明さんの記事、こんなのもありました。
http://www.asahi.com/column/aic/Mon/d_click/20040712.html
「Asahi Internet Caster」で毎週水曜、『メディカル漂流記』を執筆なさっていらっしゃったんですね。

でも医者である永井さんも痛みにはモルヒネを使ってというくらいなんですから、人間やはり痛みには弱いんでしょうね。死に対しての永井さんの人間的な強さを感じた反面、唯一共感を覚えるのはその部分です。僕も痛みに対しては弱くて、いつも家内から「そんなのお産の痛みに比べたら大したことないの」と怒られます。(ーー;)

葉山の海…、江ノ島が間近に見えてその後ろから夕陽が燦然と輝き、それが海に照らされてキラキラと耀く。遠くには富士山のおごそかな姿がそびえ、まるで絵のような美しさに思わず息を呑むことがあります。

luneさんのおっしゃること、妙に納得したりして・・・^_^


        jazzinn5

No.200 - 2004/07/24(Sat) 22:04:52
サッチモ祭 / kumi [関東] [ Home ]
jazzin5さま
ごぶさたしています・・・☆

今日、つきいちのJAZZボーカル、お稽古してきました。
Summertimeなんですけど。。。
ムズカシイ。。。!

その際、サッチモ祭のチラシをいただいたんですよ。
お稽古仲間の方が(自称魔女!)
ルイ・アームストロング協会にはいってらっしゃるらしく。
音楽の雰囲気から、もしかして・・・とおもい、お邪魔しました。
高橋さま、出演されるんですね!
息子のプールとサッカーのあとなのでどうなるかな?
なのですが、お邪魔してみたいイベントです♪

Just Friendsのおはなしがありましたね。
以前、本館の表紙にしていました。
こじぱぱも、わたしも、友達以上になれなかったことがあるんですよね(お互い別の相手だから、結婚できたんですけど(笑))
こじぱぱの、好きな曲です。
うーん、歌ってみたいなぁ(^^ゞ

また、おじゃましますね!

No.197 - 2004/07/11(Sun) 19:20:14

Re: サッチモ祭 / jazzinn5 [関東] [ Home ] [ Mail ]
kumiさん、お久しぶり!
JAZZボーカルのレッスン、頑張っているようですね。
いつかkumiさんの歌を聴ける日を楽しみにしています。(^o^)丿

ところでサッチモ祭、奇遇ですね!
もし本当に行かれるなら高橋先生をご紹介しますので、
事前にご連絡くださいね。

近いうち『Someday My Prince Will Come』も立ち上げる予定です。
そちらもどうぞお楽しみにね!(^-^)V


        jazzinn5

No.198 - 2004/07/12(Mon) 21:06:09
手錠 / lune [関東] [ Home ]
おはようございます。
そして、いよかんさん始めまして。

「指輪は世界で一番小さい手錠…」
そうですね、結婚式に互いに手錠をし合うのですね。

私はとうの昔に取ってしまいましたが。

無意識下に束縛を感じていたのでしょうか。

No.194 - 2004/07/10(Sat) 08:51:55

Re: 手錠 / いよかん [関東]
わぁ〜、とても感激しています。実は、luneさんのHPへは何度かお邪魔しています。私の歳?で言うのもなんですが(~_~;)大人の女性っぽくて恋の相談乗ってたり、恋文…いつも穏やかな返信をなさるluneさんには、私とは別の世界の人のような憧れを抱いていました。

さて、この世界一小さな手錠こと、別名「エンゲージリング」のことを、私は「エンギワルイリング」と呼んで主人を困らせます。時々するのを忘れて外出もしますが海での日焼けにより、それはそれはくっきりと指輪の「エンギワルイ跡」が残っており、手を広げて見せると爆笑されます。していない意味が…ないような…?
束縛は決して感じてはならぬ意識、感じさせてもならぬ意識…私はもしかしたら「エンギワルイリング」のお陰であらためて自由の意味が大きくなっています。

そうそうluneさん!luneさんが指輪を取ってしまったのはゴルフのためでしょう(^_-)-☆主人もはずしてるの知ってるもん(~_~)これからもどうぞよろしくお願いします。

!!!<(_ _)>、あえてこのJazzinn5さんのHPでluneさんへメールを送りたくて…そして、そのきっかけになったのが【just friends】でしたから…。私には、お陰で素敵な《意味》がありました。jazzinn5さん、ありがとうございました。私、嬉しいです。

No.195 - 2004/07/10(Sat) 23:28:10

Re: 手錠 / lune [関東]
いよかんさん、嬉しいお返事ありがとうございます。

これもご縁ですね、どうぞこれからも宜しくお願い致します。

「エンギワルイリング」ですか^^
可愛いですね。
愛は束縛の中では生きられない…そんな風に思っております。

どうぞ素敵な週末を…

No.196 - 2004/07/11(Sun) 01:22:25
【Just friends】 / いよかん [関東]
こんばんは。お久しぶりです。
【Just friends】♪聴いています。

「友達以上恋人未満」ですね。以下じゃなくて。
私の中では進行中の恋人ではない、ってことでしょうか。
束縛がなくて理性があって…「friends」っていいんだけど…。それにこの歌だと、恋人から戻る友達?だから…まさに失恋なのでしょうね…切ない…。

同姓に「あなたは友達よ」って言われれば最高の言葉なのに、異性では最低…というか望みのなくなったような気持ちになるのでしょうかね。

ある韓国ドラマで、友達以上になりたい男性が彼女に指輪をプレゼントするんです。そしたら彼女が「世界一小さな手錠ね」と表現します。ほ〜う…。
面白い表現、なんて考えながら結局ドラマに嵌っています。

ところで私も『冬のソナタ』観ました。素敵なドラマでしたね。
そして私ごと…最後の最後に私は2番目の人物(?っていうのかしら)が好きになります。このときも、最後サンヒョクの気持ちに感動して好きになってました。
たいてい主人公には短い間しか興味が沸きません。1番が好きになれないなんて(/_;)臆病なのかな?フフ、そんなに本気で考えてどうする!?
まあ結局、安心していたいのかなぁ〜。

?あらら?今日は、何のためにカキコしてたのかしら?

最初【Just friends】の話してたのに…
では、また来ます♪

No.192 - 2004/07/07(Wed) 02:49:27

Re: 【Just friends】 / jazzinn5 [関東] [ Home ] [ Mail ]
いよかんさん、お久しぶりですね。

  > 「友達以上恋人未満」ですね。以下じゃなくて。

ご指摘ありがとうございます。さっそく訂正しておきました。

『冬ソナ』がこんなに人を惹きつけるのは純愛ドラマのすべての要素(配役・ストーリー・景色など)が充分に計算しつくされているからなんでしょうね。

次こうなると分かっていても、あるいはあり得ない展開と思っても、結局は嵌ってしまう・・・こうして冬ソナ病は広範囲に蔓延してしまうのです。(笑) しかもその状態を楽しんでしまっている…、そんな「症状」が確かにあるのでは、と思いますね。(自分がそうだから…)(^^ゞ

症状のひとつの「ヨン様症候群」の状態が進むと『ヨン』という文字に過剰に反応し、例えば「クレヨンしんちゃん」という言葉を見ただけでも反応してしまうようですよ。(笑)

でもこんなにみんなが夢中になるのって久しぶり、というか初めてかも知れませんね。心の奥底に眠っていた何か、懐かしくて、甘酸っぱいような思い…が呼び起こされるような、そんな気持ちにさせられるいいドラマでありました。

あ、僕もjust friends の話を書こうと思っていたのに…
僕も立派な『冬ソナ病』患者でありました。(=^_^=)


         jazzinn5

No.193 - 2004/07/08(Thu) 07:10:32
My Foolish Heart / lune [関東] [ Home ]
こんばんは
静かな夜に思いに耽る…

ゆっくりと時が過ぎ、甘い恋心を愉しむ

良い週末となりますように。

No.189 - 2004/06/19(Sat) 23:29:41

Re: My Foolish Heart / jazzinn5 [関東] [ Home ] [ Mail ]
まさに『My Foolish Heart』はそんな夜にピッタリですね。

僕は昨夜、横浜の≪JOJO≫というライブのお店に行ってきました。
エッ?ジャズライブのお店かって??違うんだなぁ、これが。

・・・実は、これがシャンソンのお店!!(シャンソニエっていうらしい)
いつもよく行くジャズのかかっているお店『侘助』のママが出演するっていうんで
応援?に行ってきたのです。

初めて聴く生のシャンソン。
最初は周りのオバサマたちのパワーに圧倒されて
落ち着いて聴いていられない雰囲気だったのですが
jojoに慣れてきて?歌に聞き惚れてしまいました。

なによりも素晴らしい詩がある。
そして、美しいピアノの伴奏で
素敵なドレスの元美女?のお姉さま方が
素敵な声で連れて行ってくれる夢の世界・・・
そんな世界に陶酔してきました。

やはりジャズでもそうですが、何でも「生」の魅力というのはありますね。

         jazzinn5

No.191 - 2004/06/20(Sun) 20:15:39
初めまして☆ / sara
 初めまして!こんな素敵なサイトにたどり着けて本当にうれしいです♪♪早速お気に入りに追加しちゃいました(*^o^*)

私は今大学のビッグバンドサークルでアルトサックスを吹いています。大学2年生です。大学からサックスを始めたのですが、もーまわりにはうまい人ばっかりだし、自分は下手っぴだしで、ヘコむことが多かったんです。でちょっと前は、せめて気分転換にと普段曲練以外にジャズは聴かないことが多かったんですが、最近曲練以外でもまたジャズを聴きなおしてみたらやっぱりいいんですよねー。このサイトはジャズってやっぱりかっこいいなぁって思わせてくれました。ありがとうございます!今月はお金をためてエラ・フィッツェランドのshiny stockin's買いに行こうと思います!

 今回はお礼が言いたくて書き込ませていただきました★またヘコんだ時などちょくちょく試聴しにきますね♪それではまた(@v@)

No.187 - 2004/06/19(Sat) 18:58:54

Re: / sara
間違えました!エラ・フィツェラルドですか…?シャイニーの歌モノ探してたんですよー!歌手わかってよかった♪
No.188 - 2004/06/19(Sat) 19:05:18

Re: 初めまして☆ / jazzinn5 [関東] [ Home ] [ Mail ]
書込みと登録、ありがとうございます。

大学でビッグバンドサークルに入っている?!なんか30年以上前の自分を見ているようで懐かしくてとてもうれしいです。僕も大学からトランペットを始めました。2年の時(D年っていうんですよね)バンドに入り、3年の終わりまで2年間在籍しました。でも2年間のうち1年はレギュラーで出させてもらい、演奏旅行に行ったりジャズクラブに出演させてもらったり…。いい思い出がいっぱいあります。なかでもヘレン・メリルさんのバックをさせてもらったのは最高の思い出となりました。

確かに大学からだと中学や高校から始めた人に比べてハンデはありますが、練習の虫で立派にメンバーの一員となりバリバリ吹きまくっている人もいます。辛い時もあるでしょうが頑張ってくださいね。

あなたのような方が聴いてくださると僕もとても励みになります。これからもっと充実させていきますので、またいつでも聴きに来てください。書込みも待っていますよ。

            jazzinn5

No.190 - 2004/06/20(Sun) 17:39:07
おひさしぶりです / Pia [ Home ]
おかげさまで ガイアの復旧は ほとんどおわりました。
今日は ゆっくりジャズ祭りの写真を 拝見させていただきました。
仙台でも 9月にジャズフェステイバルが有って、定禅寺通りが 沢山のバンドで にぎやかになります。

蝋燭の明かりで ロックを飲みながら ジャズを聴く・・・
ん〜 最高です・・・

No.185 - 2004/06/13(Sun) 21:07:55

Re: おひさしぶりです / jazzinn5 [関東] [ Home ] [ Mail ]
ホッと一息、というところですね。

ジャズ祭りは色々なバンドや歌が聴けていいですね。
今回はそれにゴスペルまで聴けて楽しかったです。

それまでは映画、『天使にラブソングを』でしか聴いたことがなかったのですが、
間近で聴いたゴスペルはとてもエキサイティングで素晴らしいものでした。

思わず誰が歌ってる曲?と聞いたら、『カーク・フランクリン』だと教えてくれたので、
後日CDを買ってしまいました。(=^_^=)

            jazzinn5

No.186 - 2004/06/15(Tue) 02:03:53
おふさです / Pia [東北] [ Home ]
ここに来るのは ほんとに久しぶり・・・
HPの復旧に 手間取って 何にも出来ませんでした。
ある日 帰ってきたら 
倉庫のインフォが削除されていました。
それで 画像やら 音楽やらなくなってしまいました。
もう びっくりです・・・

ガイアはほとんど 復旧できましたが 
Cafe Piaは まだそのままです
まいりました・・・Pia

No.182 - 2004/05/29(Sat) 22:00:05

Re: おふさです / jazzinn5 [関東] [ Home ] [ Mail ]
お久しぶりですね
それにしても大変なことになっていたんですね。

僕もインフォを使っているので人事ではないと思いました。(気をつけます。)
さきほどPiaさんのサイトの日記を拝見しました。

貴重な情報をありがとうございました。


           jazzinn5

No.184 - 2004/05/30(Sun) 01:25:08
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> | 過去ログ ]