24670
何でもお気軽に書いていってくださいね!
HOME
|
新規投稿
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
初めまして
/ SERI [甲信越] [
Mail
]
引用
いつも楽しく?拝見させていただいてます。こちらのサイトに出会ってからはや1年が経ちました。
JAZZにはまってから3年が経ちますが、まだまだ知識不足でこちらのサイトにはいろんな意味でお世話になっております。
ほんとに素敵な曲がたくさん載っていて、ここに載っている曲のオリジナルアルバムとかあったらいいのに・・・なんて思ったりなんかします。
なにかオムニバスでおすすめのCDとかありますか?
あったら是非ご紹介お願いします。
No.627 - 2007/06/10(Sun) 09:16:36
☆
Re: 初めまして
/ jazzinn5 [地球外] [
Home
]
引用
1年前からお越しいただいているとは、ありがとうございます。
私も知識の方はあまりありませんが、CDの枚数だけは増えてきました。
脈絡も無く、広く浅くって感じですが、ハードなものはあまりなく、
クールなものや静かなものが多い気がします。
おすすめのCDということですが、こればっかりは誰に聞いても十人十色だと思います。
特にジャズは好みの違いが激しいですから。
ですからあくまで私の好みでということになりますが、ボーカルと楽器のコラボレーションという意味で最高だと思われるのは「ジョン・コルトレーンとジョニー・ハートマン」です。
その中の1曲「MY ONE AND ONLY LOVE」は、私のREPORTにも載せてそのアルバムへの”想い”を熱く(?)語っておりますので(笑)、よろしければごらん下さい。
しかしまだ好きなアーティストとかが決まっていないようでしたら、おっしゃるようにオムニバス盤で色々と聴き比べてみるのがいいと思います。
その際、廉価の輸入盤は音質が劣悪のものが多いのでお薦めできませんが、ブルーノートなどのメジャーなものや国内の大手(東芝EMIなど)のものなら一応は安心して聴けるかと思います。
ボーカルでしたら「BEST JAZZ VOCAL 100」(4枚組)(ブルーノート)や「THE JAZZ COLLECTION」シリーズで色々なジャンルに分けて多くのアルバムが出ています。
インストでも同じくBEST JAZZ 100シリーズはじめ多くのオムニバス盤が出ています。マイナーレーベルでもジャズの名門ならOKですので、一応店員さんに聞いてみるのがいいと思います。
あとはネットで試聴(HMVやamazon)してからiTunesなどでダウンロードという手もあります。1曲150円程度でアルバムを買うよりずっと安く済みます。
あまり参考にならなかったかも知れませんが、(^^ゞ
こんなところで自分なりの聴き方を徐々に決めていけばよろしいかと思います。
好きな曲が見つかったらまた教えてください。リクエストということでREPORTでも取り上げさせていただきますので。
では、また
jazzinn5
No.628 - 2007/06/12(Tue) 01:08:31
☆
Re: 初めまして
/ SERI [甲信越] [
Mail
]
引用
とても詳しくありがとうございます。
さっそくさがすぞー。
今までもレンタル屋さんとか、CD屋さんとかさんざん探してたんですけど、見るとあれもこれも気になって気になりすぎて考えこんで考えてから来よ・・・みたいなパターンが多くて・・・。
さっそく買って・・・え〜・・・来月お給金もらってから買ってみます。
No.629 - 2007/06/14(Thu) 17:07:39
☆
Re: 初めまして
/ ジャズ喫茶“DEEP” [関東]
引用
久しぶりの書き込みです。
ジャズ初心者用アルバムは意外に無いんですよね。私はジャズ喫茶(30年前は確かにこの日本のいたるところにありました)でかかるレコードを手帳にメモして「いいなあ」と思ったアルバムを買いましたが・・・。
今の時代、情報が多すぎて聞こうにもどれを聞いていいのかと悩むと思います。でも、妙案が・・・。
妙案とはつまり、jazzinn5さんのお話の中にも出てくるボーカルのオム二盤から入って行くのがよいのではないか、と言うことです。
理由の一つ目は、スタンダードが多いこと、つまりジャズの楽曲に慣れて覚えるということ、二つ目は歌伴をやっているミュージシャンの演奏にふれて、その演奏者の聞きやすいアルバムを探せること、三つ目はメロディーの崩し方を自然と覚えられること、つまりアドリブに慣れてゆくことだと思います。
これは私のあくまでも私見です。
参考になりましたら試してください。
No.630 - 2007/06/20(Wed) 12:50:21
☆
Re: 初めまして
/ Seri
引用
DEEPさんありがとうございますo(^-^)o
実はブルーノートのボーカル100買ってみました。給料待てずに買っちゃいました。まだあんまり聞き込んではないのですが、とりあえずはこんな感じかぁ…ってのが今のとこの感想です。
他のオムニも聞きたい。
もしかしてDEEPさんてラジオ出てたりします?
No.632 - 2007/06/22(Fri) 00:31:58
☆
Re: 初めまして
/ ジャズ喫茶“DEEP” [関東]
引用
SERI 様
鎌倉FMで「鎌倉ジャズ喫茶“DEEP”」と言う番組を持っています。
おかげさまでもう丸6年になりました。
鎌倉周辺、逗子や葉山などでしか聞けないミニFMですので、お住まいの地元でお聞きになれるかどうか分かりません。
ジャズ全般を扱っている番組で、デキシーからフリーまで何でもかけます。
ゲストも地元の小学生トランペッター(本当にいます)から有名レーベルのオーナーやプロのジャズミュージシャンまでさまざまです。
機会があったら聞いてみてください。
この場を借りて宣伝させていただきました。
No.633 - 2007/06/22(Fri) 15:21:36
☆
Re: 初めまして
/ jazzinn5 [地球外] [
Home
]
引用
DEEPさん、お久しぶりです。
今回はいいタイミングで登場してフォローしていただき、ありがとうございます。
相変わらず頑張っているようでうれしく思います。もう6年になるんですね。
鎌倉FMも湘南ビーチFM
http://www.beachfm.co.jp/index.html
みたいに
インターネット放送対応になればもっと全国区になるのに残念ですね。
今度DEEPさん、そのエネルギッシュな行動力でインターネット放送立ち上げを
目指したらいかがでしょう。(笑)
鎌倉のダフネで谷口英治さんのライブを聴いたのももう1年以上経ってしまいましたね。
高橋先生たちと忘年会をやったのももうずいぶん経ってどっちが先なんだか分からなくなりました。(笑)
今度またみんなで集まりましょう。
----------------------------------------------------------------
SERIさん
そういうわけで、DEEPさんは私の友人であり、かつての仕事仲間、
かつてのバンド仲間なのです。
今は「鎌倉FM」(
http://www.kamakurafm.co.jp/
)で 毎週水曜日 22:30〜22:58
『鎌倉JAZZ喫茶 "DEEP"』という番組のパーソナリティをされています。
ジャズに造詣が深く、ジャズを語ると止まらなくなります。(笑)
機会があれば是非聴いてくださいね。
今回さっそくブルーノートのボーカル100を購入されたとのこと。
このアルバムがSERIさんとジャズとの貴重な出会いになることをお祈りしています。
何か分からないことがありましたらまたこのページに書き込んで聞いてみて下さい。
DEEPさんみたいにジャズに詳しい方も立ち寄っていただくことがありますので、
運がよければ(笑)、適当なアドバイスが受けられるかも知れません。
もちろん私で分かることであればすぐにお応えいたしますが。
では、またいつでもお越しください。
jazzinn5
No.634 - 2007/06/22(Fri) 23:53:36
★
成瀬さんの名前は礼子でも玲子でもなくやはり麗子でしょうね
/ サチュリコン [
Mail
]
引用
映画批評の本を読んでいたところ成瀬監督の名前が出てくるや否や、私の記憶のかなたから成瀬麗子さんの名前が浮かび上がってきました。
番組は、ラジオ関西の放送時間終了の前に放送されていたのではないでしょうか。甘いというよりすこしハスキーな鼻にかかった声の落ち着いた語り口でした。趣味の良い選曲とあいまって大人の世界に憧れ早く大人になりたいと思ったものでした。
しかし今振り返ってみると家庭にそして仕事でただ忙しい時間を積み重ね、当時自分が大人になったとき身につけようと思っていた落ち着きや懐の深さなどには縁遠く、徒に馬齢を重ねただけであったようにも思います。 ところで私の好きなjazzについてですが、学生時代はアバンギャルドな曲を無理して聴いていましたが、いまはアニタ・オディやカーメン・マクレーなど聴くことが多くなっています。年をとると好みは変化していきますが、jazzの世界の中での変化でおそらく演歌には縁はないでしょうね。
googleで検索し立ち寄りました。
No.625 - 2007/05/04(Fri) 09:53:10
☆
Re: 成瀬さんの名前は礼子でも玲子でもなくやはり麗子でしょうね
/ jazzinn5 [地球外] [
Home
]
引用
お立ち寄り&書き込みありがとうございます。
こうした過去を共有する方とお会いできるのもネットならではですね。(^.^)
成瀬さんのことは以前この場所でも話題になったことがありました。
もう遥か遠い昔でおぼろげな記憶しかありませんが、おっしゃるように
落ち着いた語り口で、心地よい音楽とともに癒されていたような気がします。
ラジオ深夜便でも時々ジャズを特集してくれますが、何となく当時の感覚が
よみがえることがあります。
アニタ・オデイやカーメン・マクレーのボーカルは深い味わいが感じられて
私も大好きですよ。もしかしたら嗜好が似ているかも知れませんね。
では、またいつでもお越しください。
jazzinn5
No.626 - 2007/05/05(Sat) 02:05:35
★
ユルユルしてます?^^;
/ eruze [地球外] [
Home
] [
Mail
]
引用
お久し振りです(^-^; お元気でお過ごしの事と思います。ユルユルしてたらこんなに時間が経ってしまったのかしら…。素敵な連休をお過ごしでしょうか?
今、別窓で「Misty」を聞かせて戴きながら過ごしております。いつお邪魔してもこのお部屋はゴージャスで大人の香りがして…居心地が最高で…♪エクセレント…です。
ところで、ちょっとした情報があるので良かったら
メールを下さると嬉しいです(笑)
No.623 - 2007/04/30(Mon) 15:37:14
☆
Re: ユルユルしてます?^^;
/ jazzinn5 [地球外] [
Home
]
引用
お久しぶりですね。
もちろん相変わらずユルってま〜す。(笑)
ほんとにあっと言う間に時間が経ってしまいますね。
最近は新曲の立上げが遅くなっても気にならなくなって…(笑)
ま、いっかって感じで、これはもう一種居直りとも言うべきなんでしょうか。
そんななか、おいでいただき、ありがたき幸せ。
友あり遠方より来るの感謝の思いで一杯でございます。
ちょっとした情報・・・?
ムムム、、、
なにやらよからぬ予感・・・( ̄_ ̄;)
もしかして高橋先生の演奏を聴きにいかれた、とか?
では、では
jazzinn5
No.624 - 2007/04/30(Mon) 22:30:05
★
教えてください!
/ shion
引用
はじめまして。
「Lullaby of Birdland」を検索していて拝見させていただきました。
いろんなバージョンが聞けてとっても勉強になります!
ところで、こちらのLullaby of Birdlandのページで聞けるクリスコナーはどのCDのものでしょうか?
私が聞いているものとアレンジガ違うみたいなのですが・・・。(声も若いし・・・)
是非手に入れて聞きたいのでよかったら教えていただけませんか?
No.620 - 2007/04/10(Tue) 22:46:36
☆
Re: 教えてください!
/ jazzinn5 [地球外] [
Home
]
引用
書き込みありがとうございます。
ご質問の件ですが、ここで載せているクリス・コナーの音源はメジャーのレーベル
からではありません。
もう大分前だったと思いますが、1枚1000円くらいのバーゲンのワゴンセールで
買ったCDだったような気が・・・^_^;
先ほどネット検索してみたら、以下のサイトで販売していました。
よろしければ参考になさってください。
今後ともよろしくお願いします。
http://bean.co.jp/SHOP/JAZZ-CD-fx611.html
jazzinn5
No.621 - 2007/04/11(Wed) 02:03:19
☆
ありがとうございます
/ shion
引用
もう手に入らない音源だったらどうしようかと思っていたのですが教えていただいたサイトで早速注文してみました。
本当にありがとうございます♪
No.622 - 2007/04/11(Wed) 22:32:04
★
こんにちは、ikenogatarouといいます
/ ikenogatarou [
Home
] [
Mail
]
引用
こちらのURLに、私の好きな、ジャズ、ボサノバの曲があったので、私のHPに紹介させてもらいました。
こちらのURLにジャンプできるよう、設定は出来てます。了解をお願いしたく、メールしました。私は他に、クラシックの曲も好きで、自分でピアノを弾いて、自分のHPにUPしています。ジャンルを問わないmusicの良さを、紹介している輩です。ご了承お願い申し上げます。趣味で音楽をやっています。
No.618 - 2007/03/27(Tue) 17:47:45
☆
Re: こんにちは、ikenogatarouといいます
/ jazzinn5 [地球外] [
Home
]
引用
書き込みありがとうございます。
またHPでご紹介いただきありがとうございました。
ikenogatarouさんのHPにもお邪魔させていただきました。
広い趣味を生かした楽しいHPですね。
ikenogatarouさんの名前の由来も何となく分かりました。(笑)
リンクについては私の方は構いませんので、
やりやすいようにどうぞ。(b^ー゜)
今後ともよろしくお願いします。
jazzinn5
No.619 - 2007/03/28(Wed) 21:31:47
★
はじめまして
/ Bamboo [関東] [
Home
]
引用
& おはようございます。
以前 Tea for Two 検索でこちらを知ってから ジャズの音色から離れられなくなってしまいました
また 聴きにきます(^^)
No.615 - 2007/03/14(Wed) 07:07:13
☆
Re: はじめまして
/ jazzinn5 [地球外] [
Home
]
引用
朝早くからありがとうございます。
> 以前 Tea for Two 検索でこちらを知ってから ジャズの音色から離れられなくなってしまいました
そうなんですか。
私がTea for Two で検索しても自分のページにたどり着けないんですよ。(笑)
相当のページ数を検索されたのではないでしょうか。
あらためて御礼申し上げます。
またいつでもいらしてくださいませ。(^o^)丿
jazzinn5
No.616 - 2007/03/15(Thu) 01:17:27
☆
Re: はじめまして
/ Bamboo [関東] [
Home
]
引用
Tea for Two ではなく
Tea 4 two と検索表示されてました
余計に注目かもです(苦笑)
今朝は lullaby of birdland ページを
色んなバージョンが聴けるのがいいですね。ついつい長居してしまいすです。それでは。
No.617 - 2007/03/15(Thu) 06:16:15
★
珍しく…
/ lune [
Home
] [
Mail
]
引用
外の風の音も少し静まりました。
昨日午後何年ぶりかで、体調を崩し臥せっておりました。
体が疲れているのねぇ〜、って気持ちもですよね^^
4月〜6月まで、再び藤沢本町に水曜日だけお手伝いにいく事になりました。
明日にむけて、これからまた寝ます〜〜
No.613 - 2007/03/11(Sun) 15:47:47
☆
Re: 珍しく…
/ jazzinn5 [地球外] [
Home
]
引用
何年かぶりで体調を崩されたなんて、、、
それって、これまで開業に向けてオーバーワークの状態が続いていたから
神様が少しは休みなさいって強制休養を与えたのだと思いますよ。
たまにはごゆっくりお休みくださいませ。^^
jazzinn5
No.614 - 2007/03/13(Tue) 02:07:40
★
ありがとうございます。
/ みなりん [関東] [
Home
]
引用
Jazz5さん、「Night and day」の紹介ありがとうございます。綺麗な歌詞ですね。
お話してよかっったと思います。
これからもよろしくお願い致します。
味わいました。大人の恋ですね。
No.610 - 2007/02/14(Wed) 11:52:18
☆
Re: ありがとうございます。
/ jazzinn5 [地球外] [
Home
]
引用
> Jazz5さん、「Night and day」の紹介ありがとうございます。綺麗な歌詞ですね。
> お話してよかっったと思います。
こちらこそありがとうございます。
みなりんさんに歌詞を教えていただいたことで、今回この曲に決まったわけですから。
> 味わいました。大人の恋ですね。
そうですね。大人の恋も深刻にならずにさらっと仕上げているところがニクイですね!
また今度お好きな曲を教えてくださいね。
では、また
jazzinn5
No.612 - 2007/02/16(Fri) 01:41:28
★
おひさしぶりです
/ kumi [関東] [
Home
]
引用
だいぶご無沙汰してしまいました。お元気ですか?
去年のクリスマス時期には、ボーカルパーティに参加して、プロの演奏で歌わせてもらってきました。
ボーカルレッスンもそろそろ4年近くになり、つきいちのゆっくりペースで、レパートリーをじっくり増やしています。
今年からは’Swonderful.
去年の末はMisty.
どちらも、結構自分好みにのびのび歌える曲でした。
難しいですけど・・・☆
また、曲を聴きに、時々お邪魔しますね。
簡単HPのほうの日記が滞っているのですが、似たようなテイストでアメブロに少し書き始めました。
必要あってアメブロをいじることになったのですが、なんとなく昔の楽しみっぽい感じの構成なので、ぼちぼちこちらも営業しています。
音楽はもうひとつのブログに・・・
手広くなってしまいました(^^ヾ)
では、素敵なバレンタインを・・・☆
No.609 - 2007/02/14(Wed) 11:50:08
☆
Re: おひさしぶりです
/ jazzinn5 [地球外] [
Home
]
引用
お久しぶりです。
相変わらず頑張っていらっしゃいますね〜(^.^)
つきいちでも着実にレパートリーが増えていくって素晴らしいですね。
「Misty」はリンク曲を結構用意してあったのですが、もう終わってしまったんですね。
でも近いうちUPさせますのでよろしかったら参考にしてみてくださいね。
「'Swonderful」の方は手持ちはまだありません。
> では、素敵なバレンタインを・・・☆
ありがとうございます。
バレンタインの日は家族でディズニー・シーに行ってきました。なかでもブロードウェイ・ミュージカルの『Big Band Beat』は最高でした。ビッグバンドのジャズサウンドとショーの楽しさをたっぷりと堪能してきました♪
では、また
jazzinn5
No.611 - 2007/02/16(Fri) 01:25:22
★
今晩は☆お邪魔します(笑)
/ エルゼ [地球外] [
Home
]
引用
今晩は☆素敵なナンバー...今、別窓で聞きながら
お返事を書いております(笑)いつもながら
素晴らしいアレンジ...に・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
としておりましてよ(笑)
>地球温暖化で着実に地球が変形し始め、環境破壊が進んでいく、
そんな不安さえ感じるこの頃だと思いませんか
本当に...どうなっているんでしょうね。
不気味で仕方ないです^^; 小春日和を喜んでばかり
いられないです。人間の存在が地球を脅かしている。
これは紛れもない事実ですからね。
...それにしても、祝日の日の夜に粋な曲のご紹介
ありがとうございます。明日も休みなので気分も最高♪
まさにグッド・タイミングな来訪に感謝です。
また、いらしてくださいねお待ちしております。
:*:・(*σ.σ)Eruze♪ウットリ・:*:・
No.607 - 2007/02/12(Mon) 00:21:28
☆
Re: 今晩は☆お邪魔します(笑)
/ jazzinn5 [地球外] [
Home
]
引用
何とお早い!!!
いつもながら立上げの後の打ち上げ??(ナンノコッチャ?)で
一杯やっております。 U\(●~▽~●)У
このひとときが至福のときなので〜す♪
しかも明日はお休み♪
いいですよね〜〜
また伺いますネ
では、では
jazzinn5
No.608 - 2007/02/12(Mon) 00:45:12
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
30
>>
|
過去ログ
]