[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

赤色が好きな方に / なごみ
お酒と話しが好きで酔うと商売道具を
忘れちゃたT.kさんに、この花贈ります。

え?へたな写真やなぁって。
教えていってくれないからですよ。

これからはカメラわすれちゃだめですよ。

あ〜ん、写真がアップできな〜い。
あっぷあっぷ。

No.1006 - 2005/04/28(Thu) 18:11:19

Re: 赤色が好きな方に / なごみさん代理人
あっぷ、あっぷ(笑)。
No.1008 - 2005/04/28(Thu) 20:13:47

Re: 赤色が好きな方に / 凛
美しいお色目ですね。
元気になる気がいたします。

ふと気高い香りに誘われて
見上げてみると藤棚が満開でした。
時に風に揺られ、女性のしなやかさを感じました。

No.1009 - 2005/04/29(Fri) 12:00:59
ゆったりした流れを / なごみ
メキシコ・キューバに合計1ヶ月行って
こられた知人にばったり!

世界中に友達がいる彼から、友人達の家で
久しぶりにあくせくしない暮らしを楽しんで
きた土産話をお裾分けいただきました。

計ったように3月末で仕事がとぎれて
「まるで神が僕に休みをプレゼントしてくれた
みたいだ」と感謝していました。

その彼が帰国した途端、目に飛び込んできたのは
今回の列車事故のニュース。

「1分半遅れただけで急がなければいけない、
そんな考え方や行動様式がなければ、あれほど
ひどい事故が起こらなかったと思う。
そんなことは世界中ほとんどの国でありえない。」

「交通機関は遅れて当たり前が世界の常識。遅れても
ゆったり待てる、ゆっくり時間が流れる暮らしを
取り戻したいね」という彼にうなずきながら、
尻ポケットに携帯電話をつっこんで移動している
私。ムムムム〜。

No.1007 - 2005/04/28(Thu) 19:24:21
可憐 / なごみ
花弁の直径1cmくらいのタンポポ見つけました。手前のピンクのものは、マーカーペンの頭です。可愛いっ!
No.999 - 2005/04/22(Fri) 12:43:28

Re: 可憐 / なごみ
たんぽぽの画像です。
No.1000 - 2005/04/22(Fri) 12:49:00

Re: 誰か教えて / なごみ
auの携帯で撮った写真をパソコンに送り、
JPEGUでマイドキュメントに保存して、ここに
送ろうとしたのですが「参照しなおしてください」
が出て、うまくいきません。

ファイルの大きさは40kバイトなんです。
GIFにもしてみましたがダメです。

どうすりゃ良いの?
教えてください。

No.1001 - 2005/04/22(Fri) 15:22:31

美しい?Re: 可憐 / がめら
なんでやろ?ちょっとやってみました。元愛車。
No.1002 - 2005/04/22(Fri) 16:45:27

Re: 可憐 / なごみさん代理
可憐なたんぽぽです!
No.1004 - 2005/04/25(Mon) 10:19:15

Re: 可憐 / じん
タンポポ
No.1005 - 2005/04/25(Mon) 19:03:52
もうすぐ50,000アクセス… / がめら
誰がキリ番踏むんだろう??
No.998 - 2005/04/21(Thu) 13:35:40

自己レス / がめら
おいら、50005アクセスだった(涙)。
No.1003 - 2005/04/22(Fri) 22:53:14
お知らせ / じん
今日から再び名古屋の病院に出張です。
しばらくご迷惑をおかけいたしますが、
よろしくお願いいたします。

No.997 - 2005/04/19(Tue) 06:03:37
お堀近くにて / えんがわ
昨夜の雨で、さくらが散り始めました。
替わって、緑の若葉がチラホラし始めました。
こうして季節は移り変わってゆくのですね・・・。
大阪城公園で、桃の花が満開でした。

No.984 - 2005/04/11(Mon) 23:44:28

Re: お堀近くにて / がめら
えんがわさん、こんちわ。綺麗ですねぇ。
ここ数日はどこも桜が綺麗ですね。ところによっちゃー桜のトンネルになってる♪
昨日ドクターコパのお嬢さんがラジオで言ってました。桜吹雪を浴びると、人間関係が良くなるんだそうです、風水的に。ホントかどうかは知らないけど、イワシのアタマも信心から??(笑)

No.985 - 2005/04/12(Tue) 09:43:31

Re: お堀近くにて / 凛
まあ、私も先日、桜を見に大阪城に参りました。
桜も艶やかではありましたが、桃の美しさに感動いたしました。
お写真のように、一本の木に、白とピンクの花を付けているのには驚きました。
この雨で、桜も桃も終わるのでしょうか・・・。
季節の移り変わり、別れは寂しいものです。

No.987 - 2005/04/12(Tue) 15:53:37

Re: お堀近くにて / シュフシェフ
>桜吹雪を浴びると、人間関係が良くなるんだそうです、風水的に。ホントかどうかは知らないけど、イワシのアタマも信心から??(笑)

今日、渋滞の中、ふと気づくと前の車にたくさんの桜の花びらが。気持ちがほっこりして、渋滞が豊かな時間になりました。風水的かどうかは別にして、きっとほんとだと思いますよ。桜吹雪で人間関係もきっとよくなりますよ。

季節の移り変わり、別れは少しさびしくて、少しワクワクしますね。もうすぐ緑の美しいさわやかな季節がやってきますよ。

No.988 - 2005/04/12(Tue) 21:39:32

Re: お堀近くにて / 凛
雨上がりのどんよりとした空を眺めながら歩いていました。
公園の桜は、昨日の雨で死期が早まり、終わりを迎えようとしております。
昨日の雨で、芝生たちは雨水をたたえ、光り輝いておりました。

No.989 - 2005/04/13(Wed) 16:35:04

Re: お堀近くにて / 凛
本日は、チューリップに出会いました。
花壇の中で、太陽に顔を向けて、誇らしく、愛らしく語りかけているようでした。
しっかりと命を育み存在しておりました。

ps.古い携帯で写しているもので、画像が悪くごめんなさいね。

No.993 - 2005/04/15(Fri) 12:11:13

Re: お堀近くにて / 凛
ムスカリ達に出会いました。
個々として存在している姿は美しく、
家族としての存在も、また美しい。

No.995 - 2005/04/17(Sun) 17:28:52

Re: お堀近くにて / じん
ムスカリのように自然体で生きれればいいよなぁ。
No.996 - 2005/04/18(Mon) 06:16:20
(No Subject) / まみたん
「死を前提して生を考えている」とじんちゃんの言葉

ちょうど今「死生学」のレポートを書いてる途中だが、その参考文献の中に哲学者ハイデガーは「人は言う。死は確かに来る。しかし当分の間はまだ来ない。この「しかし」ということによって、人は死の確実性を否定し、死がいかなる時間にも可能である、という死独特の性格、すなわち、その確実性から眼をそむけてしまうのでかる。」と書かれてあった。

そうだと思う!
死はいつ訪れるかもしれない、また人がどんなに死を無視しようとも、死は決してその人を無視ようとはしない。

私自身が「死」を意識させられたのはさせらたのは、15〜6歳の時だった。うちで飼ってたハムスターが赤ちゃんを生んで、またその子が生んで、なんと全部で40匹ぐらい生まれたことがあった。
生まれてすぐ死んでしまう子、皺くちゃになりよれよれしながら長寿を全うする子、事故で亡くなる子、病気で亡くなる子、とさまざまなハムスター生?を生きていたが、結局皆死んでしまった。

その時感じたのが、どんなにかわいがろうがどうしようが、皆絶対死ぬんだっていうことを知らされた。
最初一匹死ぬごとに悔しさや無念さで大泣きしていたが、段々それが「実は自然であること」に気がついて、確かに悲しいんだけど、私のCENSOREDする感じ方、考え方がかわっていった。

その後私の人生の中で2回ガンかも知れないということがあったが、ハムスターたちのおかげでどこか達観できていたような気がする。

皆さんにとって「死」ってどんなことですか?

No.990 - 2005/04/14(Thu) 09:03:31

Re: (No Subject) / じん
怖くもあるが、悲しくもあるが、
星の美しい輝きを楽しませてくれる漆黒の大空のように、
生を光り輝かしてくれる闇。

No.991 - 2005/04/14(Thu) 09:55:12

Re: (No Subject) / ちな
「死」の向こう側に何が在るのかはよく分からない。
現世で悪い事をしたら地獄の閻魔さんによって裁判
にかけられるとか。いい行いをしていればお花畑で
永遠の極楽浄土の世界に居られるとか。そんな子供
の頃に刷り込まれた抽象的なものしか思い浮かばない。

哲学的に、宗教的に死を語ったところでそれは避ける
事のできない、死への不安を和らげる事へのお伽噺
にしか聞こえない。

死に苦痛や不安。対極側の生への未練がなければ
然程難しい事では無さそうだが、現実はそうは行か
ないようだ。TVで金八先生を演ずる武田鉄也が
「死ぬ事に意味をつけるな!」
の言葉が、妙に耳から離れない。

必然的な死はいつか必ず来るし自己受容する事なんて
生きているうちは必要無いようにも思う。

唯、死へのカウントダウンが始まった時にはその時
に考えればいいのではないだろうか。

No.992 - 2005/04/14(Thu) 15:32:52

Re: (No Subject) / 蒼
人は息を引き取る前に、今までの人生を映画の早送りのように振り返るらしい。
その時に、やり残した物を全て清算し、あの世に行くらしい。
その時のやり残した物を清算する時に苦しみが伴うことも多く、その苦しみの場面が、地獄といわれているとか。
そして魂は浄化され、全てあの世に行き、浄化された魂が再びこの世に生を受ける。という話を聞いたことがある。

あるいは、前世でやりのこした課題があり、課題を果たす為に再び生を受けるともいわれている。

そうなら、この世に生を受けて間もない子供が虐待を受けて死ななければならないのは何故なのか。
楽しみ・喜びを味わうこともなく、ただ苦しみのみで死を迎える・・・。
何の為に生まれてきたのか。
死を考えることで、生を考えさせられる。

生きるとは、どういうことなのか。

No.994 - 2005/04/15(Fri) 23:15:20
忘れぐせの効用 / なごみ
先月の「じんのたわ言」に食事に行くのに
何故か財布を忘れてしまう、って書いて
ありましたね。

疲れと寝不足は、記憶力や判断力を激しく
鈍らせます。昨日の私は、朝から被害妄想的
判断ミスを2度もしてしまい、「ごめん、忘れ
て!」と平謝り。

「あ!買ったはずのお弁当が無い!」と大騒ぎ。
食い意地はってる〜。ま、それは生きる意欲が
旺盛っちゅうことで、エエヤンカ。

で、じん先生の忘れぐせ。
同じ話の同じ部分で3度「えっ!」とうしろに
ひっくりかえらんばかりに驚きはったのには、
こっちが驚いたヨー。

もち、グラウディングしっかりしてるから、
ひっくり返らなかったけど。残念★いえいえ
そんなこと微塵も思ってませんて。

でもね、はじめは驚いたけど「前に話したから
わかってるはずよね」とか「わたしのこと大切に
思ってたら覚えてるはずよっ!」と勝手に思い
込んだあげく、「全然覚えてくれてないなんて、
ひどいっ!」と親しい人間に対して怒りをつのらせ
てた癖が姿を消してきたみたい。

ま、人のことイチイチ覚えてられへんわな。
忘れることもあるやんけ〜。て思うように
なってきた。

これ、じん先生の忘れぐせのお・か・げ。
感謝!

でもご飯を一緒に食べにいくのは遠慮しようかな〜。

それにつけても皆様、疲労と寝不足にはご用心ください。
不寛容になりますから〜。

No.976 - 2005/04/08(Fri) 22:40:34

Re: 忘れぐせの効用 / じん
「で、じん先生の忘れぐせ。
同じ話の同じ部分で3度「えっ!」とうしろに
ひっくりかえらんばかりに驚きはったのには、
こっちが驚いたヨー。」

とのこと、そんなことがあったっけぇ〜。
そんなことすら、忘れてる。

「くせ」ならいいんだけれど、「老化」の始まりかもしれないねぇ。

でも、記憶容量をはるかに超えた情報を処理しているから、
やはり、疲れるとミスが増えますねぇ。

pcがなければとてもできないことをやっているわけで、
これ、よしあしですねぇ。

pcがなくてもまわる生活というのが人間的とも思えますねぇ。

No.977 - 2005/04/09(Sat) 05:30:54

Re: 忘れぐせの効用 / じん
「親しい人間に対して怒りをつのらせ
てた癖が姿を消してきたみたい。
ま、人のことイチイチ覚えてられへんわな。
忘れることもあるやんけ〜。て思うように
なってきた。
これ、じん先生の忘れぐせのお・か・げ。
感謝!」

人は何からでも学ぶんだなぁ〜、としみじみ思いました。
ありがとうございました。

もちろん、出来事から、ネガだけを拾って、
何事も学ばない人もいますけどね。

No.978 - 2005/04/09(Sat) 05:36:55

Re: 忘れぐせの効用 / なごみ
小さな頃から「わらしべ長者」のお話が好きでした。
それでか、すっころぶたんびに掴むこと掴むこと!

落とした煎餅はフーフーして食べるし、目の前の
ビールは一滴も残さへんし、おかげで立派な!
ポンポンッ♪(腹鼓ざんす)になりましたヨ。

え?そんな話しちゃう?

自分にとっての常識が「ただの思い込み」だと
気づいて認めるのが、はじめは辛かったけど、
今は新たに気づくたんびに、な〜んや、そうっか〜、
あっはっは〜♪
って楽しくなってますぅ。

そんな気楽なこと言ってるのは、ま〜だ、「コアな
部分」に触れてないからダヨってか?

千里の道も一歩からぢゃ。

No.980 - 2005/04/09(Sat) 17:23:14

Re: 忘れぐせの効用 / アン
うちの上司もものすごいもの忘れをする。
3回ぐらい念を押しても、え!そんなことはじめてきいた!と言う。ほんとにしょっちゅう。
がしかし、この間、「それはこの前も聞いた」、と言われてかなり驚いた。
あと、年寄りになるほどそうだけど、なぜ同じ話を何回もするのかしら?
そのときに一旦話し終えてまたすぐ振出からもどって話すを繰り返す、人もいれば、会うたびにはじめてその話をするかのように話す人もいる。
どんな感覚なんだろう?
聞いてもらったと言う実感が無いから、話した実感も無くなってしまうのかしら?

No.981 - 2005/04/10(Sun) 01:36:55

Re: 忘れぐせの効用 / なごみ
お年寄りが短時間のうちに同じ話を何回もするのは、
ひどく酔っ払うと壊れたテープレコーダーのように
(あ、いまどきそんなん使わへん?)くるくると
エンドレスになるのと似ている気がします。

日にちをおいて、また同じ話をするのは、過去に印象
深かったことを反芻してるからじゃないかな?
楽しかった話を何度もするジジ・ババは可愛いな〜って
思えるのです。その反対の場合は、勘弁してくれ〜って
思いまふ。

上司のものわすれは、その人がかなり年寄りでなければ
「実は聞いてない=その人にとって関心が薄い話」
だったんじゃないかな?聞いてる途中で他のこと考えて
たりするかな?←これって自分の投影かな?

あとは、じん先生のように激しく忙しくって、処理する
情報量が膨大すぎる人も覚えてらんない。

わたしはどちらのパターンの上司もあたったことがあって、
「これはしっかり覚えてていただきたい」ことの
場合、ペーパーも作っておいて「今日は3点お聞き
いただきたいことがあります。何日までにご検討頂き、
ご指示ください」と言ってから、かいつまんで話し、
最後にペーパーを渡すという方法を取ってきました。

上司いわく、「あんたにかかったら、聞いてないで
済まされへんなあ」やて。ま、押しの強い・うるさい
部下ですね。

あなた(上司)に是非きいていただきたい、という
姿勢があれば、よほどケツの穴の狭い自己中人間で
なければ、私の場合、仕事はスムースに運びました。

気に入ったら、おためしください。

若いのに繰り返し同じことは話す人は、別の理由だと
私は考えますが、これは他の方のご意見が聞きたいです。

No.982 - 2005/04/10(Sun) 12:46:17

Re: 忘れぐせの効用 / なごみ
あ、それから最近の私は自分の部下に
「あ、ごめん。年で、すぐ忘れっから、箇条書きで
良いからメモもちょうだいね」とお願いしてます。

でないとすぐ忘れちゃいますんです。

No.983 - 2005/04/10(Sun) 14:47:03

Re: 忘れぐせの効用 / アン
私の上司は45歳くらいで、
「じゃあその日は休んでいいよ」というから休むと決めて予定を立てたのに、
後日「なんで休むの?なんとかならない?」と言われて
「いや、あなたがそういったから休むことにしたんだ」
と言ったら「えっ僕そんなこと言っちゃった???」ってな感じになる。本人も物忘れがひどいのは自覚してるから、あなたがそう言った!!!に対しては反論してこない。
でもこんなことが頻繁に起こる。
職業は心療内科医。

繰り返すジジババは身近でいうとうちの母のこと。
ボケた老人ではないが世間話を聞いてると3回は繰り返す。自分なりの結論なんかを持っていると特に。

日にちをおいて同じ話をする人は、うなぎが出てくると必ずうなぎの思い出を語る。何十回ときいたうなぎの思い出話。

No.986 - 2005/04/12(Tue) 14:10:52
拙者、やせても枯れてもミイラの身 / 犬
その1。さっき、本屋で立ち読み(買う金がない。それに男だから”爆”)してたら「傷つき、気づいて、築く」と書かれていました。題名忘れました(若年性痴呆症?)これって、小原先生の言われてる事ですね。私も「気づく」までは来てるのだけど。そこから先が、まだ・・。
その2。眼鏡を作ろうと眼科の先生に相談。「もっと悪くなったら作れば」との答え。「フレームも今風でないし」と医師の先生に言うと「そんなの個性じゃないですか」と言われました。なるほど、そう見るか。全部ひっくるめて”個性”なんですね。短所も長所も、全て個性かもしれません。コインの裏表でした。これも小原学校で学んだことでした。あらま!

No.979 - 2005/04/09(Sat) 14:38:02
(No Subject) / みゃあ
昨日、友人の熱い涙にふれて、ゲルダの涙で
雪の女王の魔法がとけたカイ少年に私はなった。

夜中の2時、逝った友の残した本を読んでいたら
嗚咽がこみあげてきた。洗濯機の上のバスタオルに
つっぷして、友の名前を呼びながら声をあげて泣き
つづけた。

熟睡して目覚めたら、ウサギの目。
眼鏡でごまかして出社した。
胸の詰まった感じがとれてるみたい。

1週間ほど前から、「肝苦しいさ〜(ちむぐりさ〜)」
って感じを持っていた。時おり涙ぐんではいた。
我慢していたわけじゃないけれど、「辛いことがあった
から、当たり前だ〜」とほっといて、だんだん眠れなく
なってきてたんだいっ。

悲しい気持ちを味わうのヘタだな。
「ちむぐりさ〜」なときは、深呼吸してるけど、味わい
つくせてなかったな〜。
どんなふうにしたら、味わい尽くせるんだろ?

誰か教えてちょうだいませ。

PS.ゲルダ!ありがとう。

No.972 - 2005/04/05(Tue) 13:06:21

Re: (No Subject) / じん
まず、自分が正直になれる場所を確保すること、
(場所がなければJBIを使ってください。最も部屋代はいりますが)
次に、深い呼吸を確保します。
次に、「ちむぐりさ〜」をからだのどこで感じているか、
丁寧にからだの感じとコンタクトをとります。
コンタクトが取れたらそこにとどまります。
ここまでで解放がおきる人もいます。
おきてこなかったら、声を出してみてください。

おためしあれ!!

No.973 - 2005/04/05(Tue) 20:10:20

Re: (No Subject) / みゃあ
ありがとうございます。

他者がいると正直になりにくいので・・・シュ。
一人でいられる場所を探してみます。

野原やれんげ畑にいきたいミャア。
大声出しても聞こえないところ。

ためします!

No.975 - 2005/04/06(Wed) 09:24:37
全429件 [ ページ : << 1 ... 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 ... 43 >> ]