台湾からこんにちは いよいよ本日仔仔のサードアルバム「我不是F4」がリリースされました。 事前の“僕はF4じゃない”というキャッチコピーもなんのその、 MVには力いっぱいアイドルしている仔仔がいて、おいおいと突っ込んでました(笑)
ところが、早速聞いてみたアルバムは、大人のテイストでおしゃれな仕上がりです。 地中海の風のようなイメージ(←これじゃわからないですね。すみません) BGMとして聞き流しても素敵、曲のひとつひとつに情景が思い浮かぶような... 仔仔がそれぞれの音楽の中で演じた役柄が伝わるようです。 私の一押しは3曲目の「他是誰」
台北駅地下街のCDショップで、「周渝民の『我不是F4』を下さい」 と伝え大人買いしました。 アルバムにはポスターがつくのですが、お店の人が手渡してくれたポスターの裏には、 赤マジックで、しっかり「仔仔」と印がつけてありました。(爆)
27日南港101の新歌会では、ギターの弾き語りも見せてくれるのかな? (ギターを弾きながら)女の子にラブソングを歌ってあげるのは、 とっても効き目があるそうですよ。(←経験なしでわからず) http://music.ent.tom.com/2007-10-26/0009/13356760.html (TOM音楽)
--------- 編集10/27 ---------- SONYBMGのスケジューリングサイトにお知らせされていた 中和南山高中校園演唱に行ってみました。 これは在校生と学校関係者のためだけのキャンパスコンサート で、一般のお客さんは入れないものだったのですが、 警備の方が特別にゲートの内側に入ることだけを許可して下さったので、 会場から50m以上離れた場所から、望遠でなんとか姿を確認しました。 途中画像の途切れた部分がありますが、雰囲気だけをご覧ください。 (出だしを噛んだような気がします。)笑
また、深夜の社長ミッションで急遽集合がかかった南港101のリハーサル後の お出ましの様子も撮影しました。 人通りもない倉庫街のような場所に、100名ほどの仔迷がいたような気がします。@@ リハーサル開始が遅れに遅れていたようで、到底間に合わないと思った 周仔社長の挨拶に間に合ってしまいました。 西門町を深夜1時過ぎに出て、途中道に迷いながら深夜2時頃到着(汗) 社長もむちゃをしますが、仔迷も無謀ですね〜(爆) 私と友人は、乗って行ったタクシーを待たせたままお出ましを待ったので、 社長撤収後すぐに帰ることができましたが、タクシーのあてのない方々は その後どうなったのでしょう。きっと物凄い後日談が聞けそうです。 私自身のタクシーも、5人乗りで帰ったぐらいですから...
中には空港からまっすぐ南港101に来た方もいて、スーツケース持参だったのですよ〜〜(ひぃ〜〜〜〜)
http://runnerdream.cocolog-nifty.com/fourbeauty/
|
No.3984 - 2007/10/26(Fri) 16:27:12
|