[ 掲示板に戻る ]

記事No.1981に関するスレッドです

表紙が萌えぇ〜 です(^。^;) / じょい
高津神社(正式名称がわかりません)谷九の高砂部屋の前にある神社です。以前、生玉さんの話がでていたのでご存知だと思います。
9日(木)わずか数十メートルに並ぶ梅の木です。

ミニバラの育て方も参考にしておりますm(_ _)mアリガト

No.1981 - 2006/03/12(Sun) 13:04:47

Re: 表紙が萌えぇ〜 です(^。^;) / 瑠尹 [近畿]
>>じょいさん
高津の宮ですね、存じておりますよ。高校を卒業した頃、夕陽ヶ丘から清水坂、学園坂を歩いて高津の宮まで行きました。「愛染鬘」の映画で有名になった愛染さんの境内、全部その頃の彼とのデート場所でした、爆笑。
しかし、何故か梅の咲いているのを見た記憶がありません。2月末には振られていたのかしら?多分20年くらい前に植えられたんじゃないかな?
ちなみに、その彼氏の結婚式高津の宮神社でした。私は友人として出席しました、爆笑。

No.1982 - 2006/03/12(Sun) 23:22:10

Re: 表紙が萌えぇ〜 です(^。^;) / トレンド
数十メートルに咲き並ぶ梅の花、みごとですね。
瑠尹さんには大阪市内のあちらこちらにいろんな思い出がいっぱいでしょうね。特に青春時代の思い出は鮮明に甦るんじゃないですか?

じょいさんもミニバラを育てていらっしゃるんですね。
去年、近くの量販店でミニバラ講習会があるというので行ってみたら、誰も聞いている人がいなくて、私一人の独占状態だったので、参考になる本やよく効く虫退治の薬など色々と教えてもらい、鉢植えや肥料なども買ってきました。それから時々その会社のホームページも参考にしています。岐阜のミニバラ専門の会社ですが、社長さんがこんなところまでわざわざ講習会の説明に来ていたみたいです。↓

http://www.centralrose.co.jp/

No.1983 - 2006/03/14(Tue) 09:15:36