 | 親にタリウムを飲ませて、中毒になって苦しむ様子をプログに毎日書き込む。理解に苦しむ事が起きたようです。
最近理解に苦しむ親子関係で起きる事件は珍しくなくて、「理解に苦しむ」と言う言葉も死後になるんでしょうね。
毎日、行動を監視されていて親子喧嘩から子が親を刺殺したり、勉強のことばかり言われて暴力を振って親をCENSOREDしまう、最近もありました。 しかし、今回の事件はそれとはちょっと違いますよねえ。飼っている動物でも苦しむのを見るのは辛いし哀しいし、見たく無いのが一般的だと思うのですが。
タリウムって昔の「猫要らず」らしいですが、子供の頃薬局に米穀通帳を持って買いに行かされたと思うのですが、今はネットでも簡単に買えるようになってるとか。 致死量がある薬がそう簡単に入手できるのは恐い。
この中学生は「親をCENSORED」という感覚は今でも無いのと違うのだろうか?と感じます。「親なら私が興味のある事に協力してくれるだろう」という軽い感じで食事にタリウムを混ぜて観察していたんじゃないかと思えるんです。物凄い恐いことなんですが、「甘え」の構造がここまで来てるんじゃないかと思ったりしました。この続きは「徒然の記」で書きます。 秋は忙しいです。毎日毎日予定表が埋まって行き楽しいのですが、とにかくバタバタしてます。
|
No.1812 - 2005/11/02(Wed) 12:41:54
| ☆ ビックリしましたねえ / 瑠尹 ♀ [近畿] | | |  | いやあ、昨日の猪口少子化・男女共同参画大臣が写真撮影の時に着ていた、大昔のリカちゃん人形のような、アフタヌ〜ンドレス(らしい、今日ドン小西がそう言っていたから)水色!!プワ〜〜と広がるスカート「ありゃぁ、何このスタイル」でした。
あの方若い頃、背は低かったけれど、あんなにコロコロで肩と顔がくっついて無くて、首らしき物もあったのですが、その頃はもっとシャッキとした感じで政治家にたいしても鋭く批判をしてました。年月が変えるのか?
|
No.1813 - 2005/11/02(Wed) 23:35:32 |
|