[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

間違いました、m(__)m / 瑠尹 [近畿]
山形県新庄市は戸沢家の城下町でした。斯波田家の支流ですね。

>>GONさん
一泊してさっき帰ってきました。出雲大社では神事の流鏑馬が奉納されていたようで、珍しい物が見れたと喜んでました。4頭の馬が出場して、一頭は騎手を落馬させてしまったので3頭で行われたそうです。
松江城の御堀めぐりをして宍道湖で夕日を眺めて大急ぎだったみたいです。

\(^o^)/ヤッタァ ロッテがプレイオフ第一ステージで勝ち上がりました。ソフトバンクとロッテならどちらが出場しても面白い。福岡の阪神ファンはソフトバンクに日本シリーズ出場を願っておられますけどね。

No.1777 - 2005/10/10(Mon) 00:18:34
だんじり日和です / 瑠尹 [近畿]
昨日は大雨の中でのダンジリ祭り、びしょ濡れになって引き手達は帰ってきました。一転今日は中秋らしく天高くまでは行きませんが、涼しい風が吹き気持ちの良い御天気です。

今日は大阪市内では御堂筋パレードです。
山形県新庄市のお祭りの山車もパレードに参加します。
新庄市は斯波田家の城下町だったので御祭りも華麗で美しいもです。パンフレットの写真をコピーしてい表紙に載せようと思いますが、勝手には出来ませんので、今日市長に許可を頂いてきます。
お会いするのは2年ぶりです。御堂筋パレードを見るのは15年ぶり?くらいかな?始まってから2度目位の時に一度行っただけです、こちらのダンジリ祭りと重なるので。今日は4時半からTV中継もあります。

No.1775 - 2005/10/09(Sun) 12:00:21

Re: だんじり日和です / GON [中国] [ Home ]
こんばんわ。娘さん、出雲には1泊?
出雲大社、市町村合併で出雲市大社町に今年の4月から。
お蕎麦の美味しい所、瑠尹さんと御一緒した「荒木屋」以外にも「大梶」・「かねや」も良い出汁使って美味しいですよ。
明日は出雲駅伝(全日本大学生選手権)です。「だんじり」も盛り上がってるようですが、出雲駅伝も盛り上がりますよ〜!!

No.1776 - 2005/10/09(Sun) 19:28:51
第一ステージ / 瑠尹 [近畿]
パリーグのプレイオフ第一ステージ第一戦は非常に緊迫したゲームでしたが、ロッテが勝ちました。

渡辺俊介対松坂大介、どちらも譲らない投球でしたが2番手で差がつき、1点差をロッテが逃げ切りました。
これで断然ロッテが有利です。

あるジャーナリストが「プロ野球機構が3位までプレイオフに出場する権利があると決めたのだから。たとえ成績が5割に達していなくても西武は堂々とプレイオフに出場すれば良い、西武ガンバレ」と書いていました。
確かにプロ野球機構がただ順位だけ決めて3位までは出場にしたのだから、マスコミや機構側が「5割にも満たないチームが出場する事」の是非を問うのは可笑しいですが、ファンは「そんなアホらしいプレイオフで5割に満たないチームが選手権に出場するのはおかしい」と言ってもいいと思います。

今の所、多分ロッテはソフトバンクだと思いますが。
ファームの日本一を決める試合もスカイマークスタジアムでありましたが、能見もダメでしたし、阪神はイースタン代表のロッテに逆転負けしました、去年も木戸二軍監督胴上げできなかったのに、とても残念!!

>>GONさん、
今日娘が出雲に旅行に出かけました、どんな話が聞けるか楽しみですが、あの美味しい蕎麦やさん見つける事は難しいですよね。

No.1774 - 2005/10/08(Sat) 23:33:06
メデタイ事ですねえ? / 瑠尹 [近畿]
オリックスバッファローズの次期監督に中村GMが昇進!?

阪神タイガース出身のOB指導者で他チームの監督に選ばれた方は居られましたかしら、過去に?
私の記憶では居られないと思うので、中村さんが始めて、監督としての指導力を他チームから買われて再度監督の任につかれる、これはやはり阪神タイガース(いつ村上タイガースになるかわからないけど、笑い)のファンとしては喜ばなくてはいけないんでしょうね、
5年間タイガースで監督を務めて、92年の2位タイが最高順位で後は5位3度、4位一度?だったと思う。
あの頃は選手層は薄い、4番は外人頼み、その助っ人がオマリー以外は殆どが外れ。チームを代表する人気だけの選手は彗星のように現れたけど、これが練習嫌いで怪我に弱い。速球投手は高橋コーチ(元横浜、球の遅いので有名だった)に全て潰されて二軍から育たず。

岡田と反対で運には見放された人だった。場所が変われば、運とツキが巡ってくるかも?頑張ってもらいましょう。

No.1773 - 2005/10/07(Fri) 23:57:14
徒然の記、更新しました。 / 瑠尹 [近畿]
「運は強いが華が無い」です。

題で誰の事か大体想像はつくと思いますが、微笑。

村上ファンド、高値の時に売り抜けたという噂も流れましたが、まあ、あの程度の利益を上げるために買い占めていたのでは無いと思ってましたら、やはり買い増していたんですね。

昨日阪神タイガースの井川叉負けました。
サンTVは律儀に中継してくれてましたが、チラッと見ましたが、「ハルとナツ」の方に興味が写りましたので見なかった。
日本シリーズ、誰を第一戦に先発させるのだろう?
井川は技術もですが、シーズン当初から気持ちが切れてるからダメでしたが、岡田が「エース」として扱ったのが間違ってました。横一線で使わないと、彼のようなタイプは「意気に感じる」と言う言葉がわからない、多分知らないでしょう。「ゲームを楽しむ為に今日も仕方なく投げよう」と。ゲームソフトを買い占めるくらいの年俸を貰ったら、後は興味が何も無い。そんな若者が増えてるんです。

No.1772 - 2005/10/05(Wed) 10:58:07
癌治療も秒進分歩 / 瑠尹 [近畿]
最近まで粒子線治療が最新治療だと思ってましたが、点滴注射でも「ハーセプチン」というのが試験的に使われるようになって、骨癌、肺癌まで進行されてる方でも仕事も家事も出来る患者さんが居られる事が昨日の新聞に書いてありました。
ただまだ副作用が何時どんな形で出てくるか、どのような患者に有功なのかがつかめてないようですが、手術前にこの薬と抗癌剤を使うと手術後67%で癌が消えたという報告がアメリカのMDアンダーソン癌センターが発表いしている、これから日本でも臨床試験が始まるらしいですが、できるだけ早く結果を知りたい。

しかし素粒子治療は多分保険治療には入らないだろうし、「ハーセプチン」も今の所保険診療では使用できない。ハーセプチンは1回が8万円で月に4回、何時まで続けると良いのか、まだ研究中らしい。
高額治療費免除の範疇にも入らないだろうし・・・

どの薬でも効く人と効かない人が居る、副作用も個人的にかなり違う。やはり遺伝子医療をもっと国民に理解させないと、無駄が大きく、本当に効く薬にめぐり合う事が難しい。個人情報保護を取るか?自分の体の事を病院に預ける事ができるか?私は入院している時に協力と言う形で遺伝子は調べてあるはずだと思う。

しかし、遺伝子治療を全く患者に説明できない医者がいる病院もある。これから医療現場でも地方間格差、貧富の差がドンドン出てくるのだろうと思うと、つくづく人の平等は難しいと思う。

No.1771 - 2005/10/04(Tue) 20:05:10
御粗末なドラフト会議 / 瑠尹 [近畿]
事前に説明しないまま、昔と違うやり方をすれば勘違いしてもおかしくないですが、まあ、なんとも早御粗末ですよね。

オリックスの中村ゼネラルマネジャーとソフトバンクの王監督の憮然とした顔。今回の件は両球団からNPBに一言注意をすべきでしょう。

しかし、小池パリーグ会長のニタニタ笑いしながらマイクで訂正の言葉を言ってる顔、嫌でしたね。
極端に言えば、一人の高校生の未来が決まる、1球団の補強の強弱が決まる大事な事なんですが、日本プロ野球協会の役員さん達にとっては「単なる籤引き」でしかないんだなあ、と思いました。

あんな人達に高給を払っている間はプロ野球の改革は難しい。

辻内君、巨人ファンだったのでオリックスが間違いで巨人に決まった時は喜んでましたが、巨人ファンなのは良いですが、仕事として考えた時、巨人はどうかなあ?と思いますがねえ。最近の巨人は新人、それも高校卒の新人で育った投手いるかなあ?

No.1770 - 2005/10/04(Tue) 00:12:44
全591件 [ ページ : << 1 ... 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 ... 85 >> ]