 | >>GONさん、 多分私の予想では、GONさん職場は、よほどの事がない限り、叉余程の事をしない限り、小泉さんもリストラはしないと思いますよ。改革の本丸を整理する為にも、そこからの収入は大事ですし、人を増やしても減らす事は無いと思います、その分、宜しく御働きを、笑い。
>>水玉ちゃん 今日は、小梅ちゃんと2人で海老蔵の公演を見に行きました。御祭りでは団十郎さんが踊る役を海老蔵が舞いました。去年の松竹座の襲名披露の時も団十郎さんが入院中で、団十郎さんが演じる弁慶を海老蔵が演じました。 彼の子供の頃の稽古風景などをDVDで見ましたが、大変なやんちゃ坊主だったし、19歳の頃は歌舞伎を継ぐ事に疑問を感じ家出もどきもしたようです。
多分、団十郎さんが御元気ならば、舞台でも、もっとヤンチャな面を出せたと思いますが、今は成田屋総帥代理として行儀の良い芸で客に満足して頂かないと・・・という思いが強いのではないでしょうか?今の団十郎さんは海老蔵を継いだ時にはお父さんは亡くなっていて、芸の勉強にとても苦労されました。息子には苦労させないで済むようにと無理をされたのでしょうが、今日は去年の松竹座の時よりも大きくなっていました。やはり「苦労は買ってでもせよ」ですね。
海老蔵は団十郎さんよりも口跡は綺麗で聞き取りやすいでしょう?団十郎さんは口跡が悪いと批評されていましたから息子には早くから鼓を習わせてました。鼓の「イヤッー」と言う掛け声が大事なんですよ。泣きながら鼓稽古をさせられてるのも以前TVで見ました。
小梅ちゃんもすっかり歌舞伎ファンになったみたい。 「玉三郎、見たい!!来年の松竹座行く!行く!」やてえ。美しい物は誰が見てもええもんねえ、笑い。 日本シリーズには「行く」と言わなかったなあ、「阪神優勝するやろな」で終っててたわ、爆笑
|
No.1752 - 2005/09/22(Thu) 20:37:04
| ☆ Re: 今日は私も海老蔵 / 水玉 ♀ [近畿] | | |  | 瑠尹さま。 昨日は姫路、今日は岸和田。それも一日二公演! 体力勝負の巡業ですね。 瑠尹さまの書き込みを読ませて頂くと、なんだか泣けてきました。海老蔵贔屓になりそう。(あ、もうなってるかも)やんちゃしたいけれど、がんばっている姿はこれまた男前でしたね。 「お祭り」・・・・・パンフを買ったら、団十郎さんと海老蔵が「鳶と鳶頭として」踊った日もあったようですね。そんな夢のような舞台を観ることが出来なかったのは残念ですが、お父様の変わりにがんばっておられる海老蔵を観ることが出来たから良かったです。 声の話。そんな裏話があるのですか。勉強になります。聞き取りやすくて、本当にいい声でした。
小梅さまも歌舞伎ファンに?! わ〜い、これからはみんなでお話できますね。
|
No.1753 - 2005/09/23(Fri) 00:02:39 |
|