[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

やっと徒然の記、更新できました。 / 瑠尹 [近畿]
光ケーブルを繋ぐ工事に付随して、ブロバイダーから無料で不具合がれば来てくれるというのでお願いしました。本当に簡単な事で記事のアップができなかったのですが、3編ほど書き溜めてましたので明日、明後日と続けて更新するつもりですが、今日は「冬支度」をアップしました。なんだかホッとしました。

このHPはいつ閉じてもよいようなものですが、ささやかでも続けてきたので、もう少し書いてみようかな?と思います。

昨夜の阪神、よかったですねえ、久しぶりに昨夜の試合は感動しました。岡田も平田も「怒り方」も勉強したんや、\(^o^)/
でも、試合は最後まで見てなかったですけど、笑い、今朝になって中村がホームランを打った!!事をしりました。中村のホームタッチ、あれはセーフだと思うけどなあ。しかし橘高審判、いつまで阪神と相性悪いのやろ、エエかげんにしいや、(-_-メ)

No.1728 - 2005/09/08(Thu) 17:55:41
皆さんのお家は如何でしたか? / 瑠尹 [近畿]
大阪府泉州地区はまだ強風が時々吹きますが、昨夜の雨も大したこと無く、風も雨戸を閉めていたとは言え、グッスリ眠れましたから、大したことは無かったです。外に出てみましたが何も飛んで来てないですし、我家も無くなっている物はありません。とりあえずヤレヤレですが、兵庫県はまだ停電している所があるそうで、西宮は何も無いと言ってましたから、日本海側に被害がでているのでしょうか?

アメリカのニューオーリンズの辺もようやく排水が始まり、部屋に取り残された人達の捜索も始まったようですが、昨日の新聞を呼んでいて、災害が大きいと肥満も命取りになるのだと思いました。

36歳の妹さんが、「ハリケーン以来姉と連絡が取れない」と警察に連絡されて探しに行かれたらベッドで亡くなっておられた。お姉さんは38歳、持病も抱えておられたそうですが、体重が234キロだったそうで、介助無しでは外に出る事も出来なかったんだそうです。
心臓の負担も大きいですし、歩く事も苦しい状態だったんでしょうね。いくら大統領が「逃げろ」と呼びかけても障害者も病気の人も一人では逃げられない。結局一番弱い所に被害が大きく響くと言う事なんですね。

これから東北や北海道に台風の中心は移動するのですが、どうぞ被害が小さいように、特に新潟はあの地震以来、大雨による土砂崩れがあったり、この1年間災害の対応に追われておられるので、今回の台風だけは避けて欲しいです。

No.1727 - 2005/09/07(Wed) 10:44:49
災害は忘れて無いのにやってくる / 瑠尹 [近畿]
10年前の神戸の震災以来、忘れる間もなく毎年大きな災害がやってきます。でもはやり被害者は出るのですね。

>>風馬さん、
良かったですねえ、ラジオを聞いていると、電信柱が倒れて携帯が使えなくなっているとか、TVを見れば床上浸水の宮崎県が写ってましたから、もしかして被害に会われていたら大変だ!と思いメールしました。とりあえずは良かったですね。
季節風、次はボツでしたか。今活躍されている作家さんたちも、幾つも同人誌ボツになっても諦めず頑張って来られたのだと思います。牛の涎です。細くても途切れる事無く書いてください。

これから関西は450ミリメートルの雨が降るとか?
ちょっと想像がつきませんが、とにかく大きな被害が出ない事を祈ってます。我家の前は三級河川の牛滝川が流れています。この地に引っ越してから、一度だけ増水して川向こうが床下浸水した事があるのですが、それ以来、十八年ぶりくらいかなあ?

No.1726 - 2005/09/06(Tue) 22:58:08
今日から光 / 瑠尹 [近畿]
電話も、接続も光になり、他のHPのダウンロードは早いですが、この掲示板、まだ遅いですね。8月31日に「原因究明してます」とお知らせが来てるのですが、もう5日にもなるのに、まだ遅いままで治らない。何でや??

台風14号、かなり大きな台風のようで、不気味です。明後日の未明に一番接近するらしいですが、できればこにまま左寄りに上に上がって欲しいなあ、非常に我がままな意見ですが。
私が育った東住吉区鷹合町は私が子供の頃毎年一度は床下浸水、床上にまで水が上がってきた事がありますが、岸和田に来てからは浸水騒ぎは一度も無く、対処の仕方を忘れてます。エライコッチャ。逸れてくれるのを祈るだけです。

No.1724 - 2005/09/05(Mon) 23:32:34

Re: 今日から光 / 風馬
瑠伊さま

台風のご心配ありがとうございます。家も家族も無事でした。しかし沢山の爪あとを残す台風でした。これから北上します。どうかお気をつけください。何事もありませんように。
それと、今回季節風に投稿した作品はボツでした。(笑)次の号でがんばります! で、季節風のTさんに凄くうれしい、はがきをいただきました。ぼくはホント幸せもんです。

No.1725 - 2005/09/06(Tue) 16:46:23
台風来るのかな? / 瑠尹 [近畿]
今度の14号はかなり大きいらしいので、ちょっと恐いですねえ。アメリカのように大統領が「逃げてください」と言われても、何処へ逃げればいいのか分らないですし。

今晩も某国営放送で選挙に向けての討論をやってるそうですけど、なんだかねえ。
私は終戦の年に生まれた事を宣言してますから、今年、年金受給年齢である、60才です。
それで最近その手続きに社会保険事務所に行ったのですが。IT化前とあまり変わって無いような・・・
2年前から自分が受給できるかどうかを調査できるようになっているので、それを済ませて、今年手続きしたのです。今はIT化されてますので、きちんと届出がされていれば、全て個人情報として社会保険庁のPCにインプットされているんです。受給手続きに行くと、その情報をプリントされた物を見せられ、確認するだけ。後は戸籍謄本、住民票を添付して届けるのですが、申し込んだ日から3ヶ月間が調査期間。それでOKとなっても、その時点から50日後に給付されるんです。
最初は約半年後に半年分一括で支給、その後は2ヶ月毎に給付だそうですが。

何の為のIT化?もしも、退職し、半年の生活費が無ければその間はどうすればいいのでしょう?
民社党が「社会保険庁の廃止」をマニフェストに挙げてますが、厚生労働省の一つのポストで十分だと思います。社会保険庁も厚生労働省の天下り先なのなか?と思ったりしました。

どうも自民党の圧勝だそうですが、このまま小泉さんが圧勝すれば郵政民営化なんて小さい事で、憲法を変えるのも思うままにやられそうですねえ。

No.1723 - 2005/09/04(Sun) 21:35:26
猛暑が戻ってきました / 瑠尹 [近畿]
>>トレンドさん、

今日、御向かいの御仏壇にお参りしてきました。嫁がれているので、仏さんの祀られている場所には行けないので。まだ42歳だったそうです。民間療法を薦められた事で、向かいの奥さん、亡くなられた方のお姉さんもご主人には言いたいこともあったのですが、ご主人は最後まで優しく看病されたそうで、娘さんも「私には最高の主人や、幸せ者や」と言っておられたし、叉各家族に残された手紙にもその事が書かれていたそうで、何も言わないで、今は感謝している、と話されてました。
そのご主人は弁護士さんなので、そんなまやかし医療をなんとか法律で規制できないか?何かして欲しいと思いますが、子供さんの事とかで今はそれどころじゃないでしょうね。

阪神、昨夜勝って、今日中日が負けて叉2ゲーム差ですね。阪神は明日からの横浜戦、取りこぼさないように。2連戦ですから、絶対に連敗はダメ、最悪でも五分で戦い、次の中日戦までに3ゲーム差をつけておかないと、試合消化が多い阪神は不利です。

アメリカのハリケーン「カトリ―ヌ?」可愛らしい名前だけど、恐ろしいですね。しかし人災の部分もあるような。自国の民が海抜0メートルのの場所に住んでるのに「民主国家でない」と他国を攻めてばかり、そっちに使うお金を自国の民に使え、ブッシュ!!
親父に褒めてもらいたいからイラク戦争に手を出し得意がってる、国費を浪費して。あの親子もアメリカはブッシュ家のものと思ってるような。そんな国に全てを追随してて大丈夫?小泉さん。

No.1722 - 2005/09/02(Fri) 23:44:00
瑠尹さんからの連絡です。 / トレンド
瑠尹さんから連絡があり、、
「昨日からネットが繋がらないので、書き込みができません。」ということです。

早くネットが繋がりますように〜。
待っていますね。

No.1719 - 2005/09/01(Thu) 09:40:54

Re: 瑠尹さんからの連絡です。 / 瑠尹 [近畿]
>>トレンドさん有難うございましたm(__)m

いやあ、ビックリしました。光ケーブルの工事をはじめ8月31日にする予定だったのですが、所用のために9月5日に変更したのです。工事関係者とかの手配は5日にしてくれたのですが一番大事なブロバイダーの変更を8月31日になったままだったらしい(営業の方が早手回しで8月一杯でADSLを断線する手配をしてたのです)だから8月31日から9月4日まで宙ブラリンでネットが出来ないところでした。こんな事初めてなので始めは分けが分らずビックリしました。電話もIPなので使えなくて。お騒がせしました。

今日は哀しい事が、以前徒然の記に書いた御向かいの娘さん、乳がん治療を再発後民間療法に頼ったために手遅れになられて、新しい治療法を待っておられたのですが、31日に亡くなられてました。子供3人を残して、一番下のお嬢様は小学校3年です。最後は苦しまれたそうです、民間療法は亡くなる時はとても苦しいのです。

医療ミスも事故もあります。しかしミスも事故も治癒した人の数%です、その中に自分が入る事もあるかもわかりません。しかし助かる率も苦しまない率も民間療法よりも絶対多いのです。治療も保険が効く範囲でもかなり高度な治療も受けられます。こんな辛い事は無くしたいです。合掌

No.1720 - 2005/09/01(Thu) 18:46:41

Re: 瑠尹さんからの連絡です。 / トレンド
瑠尹さん、おはようございます。

光ケーブルになさるってお聞きしていたので、その工事で一時的に使えなくなっているのかと思っていました。
8月になってから、うちにもしょっちゅう光ファイバーの勧誘の電話がかかってくるようになりました。

以前お話に聞いていた御向かいの方、とうとう亡くなられたんですね。残された子供さんたちが不憫で、心残りだったことでしょうね。

No.1721 - 2005/09/02(Fri) 09:55:31
全591件 [ ページ : << 1 ... 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 ... 85 >> ]