[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ついてるのかな? / 瑠尹 [近畿]
阪神、今年2度目の雨天中止。5月の交流戦の時、一度だけ楽天とのゲームを流して、たしか翌日に試合をしましたので、今日まで雨で流した試合は無くて、今日の試合が初めて予備日に実施されるわけです。
9月22日らしいですが、今年はそのころでも優勝は決まって無いと思うので、やはり甲子園球場満杯になると思うので、営業は今日の試合が雨で流れても痛くも痒くもない。現場は今回の中日3連戦はJFKのうちF抜きで戦わないといけないので、1試合でも流れてくれてヤレヤレ?ただ2連戦になって2連敗すると、かなりキツイ事にもなるので、3試合の1勝2敗の方がダメージが少ない。マイナス志向で考えれば良いのか悪いのか分らないですがプラス志向で考えれば、これから落とせない試合が続くのですから、球児が万全で戦いたい。そうすれば2勝1敗ペースで走れる!!

今日から公示されて9月11日に選挙。喧しいなあ。
しかし選挙に行かずに、政治のあり方を批判するわけには行かない。自分が投票した人が政権を取れなくても、与党に対しての牽制になる党や人物を選ぶのも投票だと思うので、今回もその手で行こう。
憲法9条には手をつけないで欲しい、改悪をしない人を選びたい。

No.1718 - 2005/08/30(Tue) 23:09:09
明日からの中日戦 / 瑠尹 [近畿]
この3連戦を含めて、あと中日とは8試合残ってるそうだけど。最低4勝4敗。出来れば5勝3敗にしたい。
残り試合が消化するごとにプレッシャーがかかり打てなくなるから下位チームに負け越す、先日の広島戦のように。中日は8月に入り、取りこぼしが少ないから今でも阪神有利とは言えないような・・・

昨夜、星野SD、NHKBSの中継で巨人の監督問題に触れて「今は阪神の選手が仲間だし、阪神が優勝する事だけ。巨人から話は無い」と言う様な事を言ってましてけど、阪神の監督を辞任する時も御自身は7月頃から決めていたらしいですけど、電撃的な発表だったし、今年の優勝、日本一が決まるまでは「巨人から話があった」とは言わないと思いますが、日テレの24時間TVで長島さんが右手にペンをくくりつけて「巨人が心配だ」と書かれたらしいですから、お膳立ては出来てるんです。後は星野さんの計算がどう出るか?だけなんでしょう。

No.1717 - 2005/08/29(Mon) 23:56:47
読みました / 瑠尹 [近畿]
>>GONさん

桑田も清原と共に引退ですかねえ。
工藤は42歳であのピッチングが出来る。野球に関しての能力、思考力は桑田も凄いと思うのですが。やはり人気球団にいた為に自分の力に対するハングリーと言う点において、工藤にはなれないのかな?と思います。阪神、今日も勝たないと、一度でも中日に抜かれると軽くヤバイですよ

村上龍著「半島を出よ」上下巻読みました。
現在「徒然の記」がアップできないので感想は書いておいていつかアップしようと思いますが、日本という国の力は何処まで落ちて行くのかな?と不安です。

憲法改定には反対です、特に9条は。しかし、今回郵政民営化問題だけを争点にかかげ押し切っている小泉政権がこのまま続投になり、次の首相も森派から選ばれるとなると、早晩改定される事と思います。

しかし、今大金をはたいて抱えている軍備、これを何時、どのような時に、誰が指示を的確に出して速やかに使うか?そのインフラが全く整っていないと言う事を「亡国のイージス」でも「半島を出よ」でも分りやすく明らかにしています。我々神戸の震災を経験した関西の人間は、自衛隊と政府の連携が全く取られていなかった事は10年前に知りましたが、現在もあの当時のままのようで、各自治体とかボランテイア組織の方が神戸の教訓を生かして速やかに行動できるようになり、その後の災害は人的被害が少なくなりました。

このような国が軍備を巨大にすれば一部の者は全ての軍備を牛耳る事ができる、非常に危うい事だと思います。
「亡国のイージス」の著者福井さんは「敗戦時、マッカーサーは、日本国民は14歳くらいの思考力だと言った。今は18歳程度に成熟はしているだろうが、成人にも満たない国民性で9条を変える事は危険だ」と論評されてましたが、今回の選挙騒動のマスコミのありかた、国民の反応の仕方をみても、その通りだと思います。

No.1716 - 2005/08/28(Sun) 14:12:29
初物! / 瑠尹 [近畿]
今年の「だだちゃ豆」を買ってきて、直ぐにゆがいて先ほど頂きました。今年初めてです。最高!!今晩のビール125ミリリットルが楽しみです。

>>アスカさん

>女優と結婚した田淵、官僚の娘と結婚した星野SD、この二人を見ただけで、男も結婚相手を選ばなくちゃ・

そうやったんですか、通で政治家との結びつきの噂が自薦他薦含めて色々あると思ってました。石原都知事の呼びかけで「おやじの会」に参加したり。
プロ野球に携わる限り、庶民の味方でないと人気は出ないですが、管理者になった場合はやはり政治家と広く浅く(ここが大事ですけど、決して深くなってはいけない)交流があるほうが何かと有利に物事は運びますわね。

田渕が前のは芦屋夫人と無理やり不倫結婚、次が女優、一番初めの子供を産ませた婚約者は普通の人。
田渕は一癖ある女が好きなでしょうか、笑い。
でも星野よりもなんとなく可愛い。

昔から「嫁兼ね」「婿兼ね」と言いますよね、本人プラスアルファーが大事。
中村獅童、「できちゃった」ので婚約発表はしたものの、そのあたりで迷いがあるのかな?看板女優を続けながら歌舞伎役者の嫁は勤まらない。嫁が仕事セーブするか、仕来り、作法、交際を学ぶまで休業するか。それが出来ないと浜木綿子と猿之助のようになります。富士純子、扇千景、皆さん一時セーブして、今でも主人の仕事は優先させておられますからね。

庶民でよかったあσ(o^_^o)私でも結婚できましたから。
親つき、財産無し、家柄無し、プラスアルファーが無くてもね。爆笑。
しかし星野さん、やはり終わりは巨人監督、プロ野球界建て直しの功労者(人気復活すればですけど)で君臨したいでしょうし、今の政界の小泉首相と同じで、それが似合うのは星野さんかな。ベターでは無いけど、他に見当たらない。

No.1714 - 2005/08/27(Sat) 13:45:48

Re: 初物! / GO [中国]
今夜は桑田には気の毒でしたが強い阪神を見ました。
金本の2本の本塁打も素晴らしかったが、赤星の好守備に惚れ惚れしました。
シーツもらしさをやっと発揮してくれました。
[だだちゃ豆]・・ビールに合いそうで!
今夜は試合にも酔っております。良い気分のままオヤスミなさ〜い!!

No.1715 - 2005/08/27(Sat) 21:48:37
拉致家族の会 / 瑠尹 [近畿]
選挙と台風のニュースで今朝一度だけラジオのニュースで聞いた所によると、拉致家族の会、会長横田さんが「何故北朝鮮に経済制裁をしないのか」という意見書を政府に提出されたそうです。今までに実行する機会はあった、とも書いてあるらしいですが。

気がきじゃないでしょうね、もうすっかり政治家さんたち忘れて、選挙オンリー、外務省は6カ国協議でなんとか北朝鮮が核を使わせないように、中国が上手く立ち回って解決する事だけ、これはアメリカも同じ。

昨日の朝日新聞夕刊に「満州の遺産」3項に安倍晋三氏の祖父岸伸介氏が満州で思い切り腕を揮い、政治家として色々実験をし、戦後はA級戦犯を免れ首相になると1959年に戦前ドンドン送り込んだ満蒙開拓団で残留している人達を何も調べずに戦時死亡宣告をした。と書いてました。だから残留孤児問題があんなに長く捨て置かれたのですね。2度の棄民にした人です。
その祖父を敬愛している安倍氏は叉北朝鮮に拉致されてる人達の人数も確認しないで、とりあえず5人をセンセーショナルな帰国をさせ、小泉人気と安倍人気を作りだしたんですね、他の拉致された方全員帰国させるのなら、一部だけ大騒ぎして帰国させるのは変です。

何処までも国家の犠牲になった人達を利用する家系なんですね。
星野SD、安倍晋三氏のお母様、岸伸介の娘とも懇意らしいですけど、何処にでも繋がりをつけておく、処世術も才能のうちですねえ、ホンマニ。

No.1712 - 2005/08/25(Thu) 23:50:12

Re: 拉致家族の会 / アスカ
星野SDのつながりはたぶん奥さんの方の関係でしょうね(^_^;)
女優と結婚した田淵、官僚の娘と結婚した星野SD、この二人を見ただけで、男も結婚相手を選ばなくちゃ・・ってことがよくわかりますね(^_^;)

No.1713 - 2005/08/26(Fri) 23:06:44
駒大苫小牧事件 / 瑠尹 [近畿]
選挙で騒がしいのに、叉高校野球で・・・

優勝戦、一応京都の外大付属京都西を応援してたましたので、複雑です。三原監督が好きだし、関西なので。

苫小牧も関西の選手がいますので、どちらが優勝しても「よく頑張った」と思いたいのですが、高校の先生である部長の暴力事件、今晩の「報道ステーション」では「是非真相を解明して欲しい」と言ってましたが、無理じゃないですかしから?叩かれた本人と、部長しかわからないし、もし部長が「本当に平手で5発」と言っても今は世間も「嘘かも?」と思うし、本人が出ないで親がTVで「30発」とか言ってますから、それも「ホンマかいな?」と。そんなに声もでないくらい叩かれて、どうして甲子園に来てたの?と思うし。

どっちがどうとも言えないですが、部長もまだ28歳で現在の甘やかされて育った人なので自制が出来たかどうか?そんな若い人を部長にした学校も??

そして親も。高校野球で甲子園目指すような高校に進ませるなら躾も小さい時からシッカリしないとね。食事の時も態度悪かったらしいし。

スポーツを続ける効用は挫折を知るという事だと思うのです。多分リトルではかなり巧かったと思うし、中学でも親子共々自信を持って入学したと思うけれど、全国から集まる中では霞んでしまう。その霞む事を知って大人になるのが良いんです。「誰にでも何かの才能はある」と言いますが、それが職業になり、大金を稼げるのは希少、だから大金を稼げる。そのクラスには幾ら努力をしても絶対に叶わない。それを知る事がスポーツを続ける意義だと親はわかっておられるのかな?と今日の御父さんのインタビューを聞いて思いました。

No.1711 - 2005/08/25(Thu) 00:18:37
読書 / 瑠尹 [近畿]
家族が同じ本を廻し読むのは忙しいです。子供が学生時代から「項羽と劉邦」とか「十八史歴」とかを廻し読みしてたのですが、最初に主人か子供達が読むと、内容を喋るので「黙っといて」といつも口喧嘩してましたが、今回は私が一番先なので、やはり読んだ所を喋りたくなって、主人が「喋るな」と言ってます、(^o^)

今のところ一番記憶に残る言葉は「知性の無い集団は自ら滅ぶ」ですね。カンボジアのポルポト政権、中国の紅衛兵、革命を企てても、その後を維持するには一部の人間だけが知性を持っていてもダメで、集団全体にある程度の知性で自分を律する事が出来なければ内部崩壊を始める。今の日本に自分を律する知性がある人は何%いrのだろう?

長野県知事、田中さんが新党を旗揚げしました、「郵政民営化反対」をいつも叫んでいた新井さん、てっきり亀井さんたちに合流するのかと思っていたら、田中さんたちの中にいましたねえ。新党が出来るのはいいのですが、マニフェストを聞いていると、郵政のこと以外、あまり代わり映えしないように思うのですけど。

郵政民営化賛成、構造改革も賛成。というよりココまで財政が逼迫していたら至急にやらざるをえない。しかし今の自民党執行部全員信用できない。嫌い。
亀井静さんはもっと信用できない。「国は財政赤字でも国民の貯蓄は凄い金額。だから日本は経済的には大丈夫。ドンドン公共投資をして景気を良くする」と税金で足ら無い分国民の貯蓄まで吐き出させようとした亀井さんなんて早く辞めてもらいたい、

ホンマに土どの党の誰に投票すれば良いのか???

No.1710 - 2005/08/21(Sun) 23:26:29
全591件 [ ページ : << 1 ... 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 ... 85 >> ]