 | >>GONさん久しぶりです。今日も阪神、広島苛めやってますか?徒然の記の原稿をインプットしていたものですから、今日はこれから試合でも見ようかな?と思いますけど、大差なら見てもシャーナイしなあ、笑い
それよりも、巨人の次期監督問題の方が面白そう、笑い。星野さんは引き受けたらお笑いですねえ。しかし本人は一番望んではるでしょう、球界の老舗2軒を甦らせたらこれこそ「男の本懐」です。小泉さんの本懐よりも価値はありまっせ、爆笑。
昨夜、中曽根さんのインタビュー見ましたが、元気ですなあ、ホンマ。諸外国とのバランス感覚は小泉さんよりもあるのですが、インタビュアーが言っていたようにあの方は所詮エリートとしてしか物を見れないし考えられない。「一兵卒はお国の為に死ぬのは仕方無い」を明言されてました。今の時代にあれをTVで話すのは凄いのか?認知症の前ぶれか?
徒然の記、つまらん事ですが「見たく無いのよ!」です。
|
No.1666 - 2005/07/15(Fri) 19:22:40
| ☆ Re: 徒然の記、更新しました。 / GON ♂ [中国] | | |  | お久しぶりです。 ご挨拶遅れまして申し訳ありません。 今岡も容赦ない2ランでT6-1C、5点差の5回表C攻撃中です。 セクシャルハラスメントの加害者は男だけじゃない。同感です・・。
|
No.1667 - 2005/07/15(Fri) 19:40:21 |
| ☆ Re: 徒然の記、更新しました。 / トレンド | | |  | 「徒然の記」読ませて頂きました。 私も日頃電車に乗っていて同じように感じていました。あんなに胸やおなかの部分の出る洋服を着て出かけるのを、家の人は気にならないのかしら?と思います。
セクシャルハラスメントではないのですが、先日の旅行の帰りの飛行機内でのことです。同じ機内に「オーストリアとパリへの研修旅行」の帰りという男女の高校生の団体が乗っていました。シートベルトをはずして自由に動けるようになっても、普通はみんなじっと座っているのですが、その高校生たちはすぐに動き出してお互い席を変わったり、すぐ近くに眠っているおじさんおばさんがいても、自分たちの灯りをつけて前後の座席でトランプをしたり、友人の座席のそばに立ってずっと喋ったり、トイレの前の少し広い場所に何人か集まって飲み物片手に雑談したり、まるで機内に自分たちしかいないかのように、学校の休み時間のように行動していました。そして、一番びっくりしたのが、3人がけの座席などで、奥の窓側にいる子が通路に出たり入ったりする時に、天井に頭をつくのもおかまいなしに、手すりの上を通って出て行ったり入ったりしていたことです。男子生徒だけじゃなくて女子生徒までやっていましたが、引率の先生は全く注意もしませんでした。いったいどういう研修旅行をしてきたのか(?)。フランス語の授業をやっている学校のようでしたが、もっと基本的なことを教えないといけないんじゃないかと思いました。長い飛行時間、自分たちだけではないのだから、まわりの人に配慮する、みんなが休む時間は静かにする、など、最低限のマナーは教えてあげないと、生徒があとで恥ずかしい思いをするのに・・・と思いました。ざわざわとした落ち着かない機内でした。
今日は松竹座の昼の部を観てきました。 「藤娘」の襲名幕も綺麗で館内全体がお祝い気分に溢れていましたね。私も同じ「大向こう」買ってきましたよ。
>アスカさん、こんばんは。 ほんとにいろんな思い出できました。 列車が汚いし行く方向もちょっと変だなあ・・と思ったので、気がつきました。ヴェルサイユは入場券売り場で並ぶらしいので、駅の案内所で、ヴェルサイユの入場券&イヤフォンガイド付きの往復切符を21ユーロで買って行ったところまではよかったのですが・・・。 秋のフィレンツェとパリ。また違った趣でいいですね。 どちらも見るところがいっぱいだし。
|
No.1668 - 2005/07/16(Sat) 02:46:17 |
| ☆ Re: 徒然の記、更新しました。 / アスカ | | |  | トレンドさん 私も以前ヴェルサイユに行くとき、アンバリッドで、『ヴェルサイユ〜ヴェルサイユ〜』と言いながら 何番線か探していたら、後ろから『ヴェルサイユは○番線ですよ』と教えてくれた人がいて、その人と一緒に電車に乗って、動き出すと突然これ行かない!!って慌てて、その人が車内で聞いてくれて、乗り換え無事行かれたってことがありました(^。^;)ホッ!
|
No.1669 - 2005/07/16(Sat) 17:38:19 |
|