[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

もう一つのハプニング / 瑠尹 [近畿]
>>GONさん、もう御引越しは済まれたのですか?
御久しぶりですね。

今は携帯電話は年寄りから子供まで所持してますが、その為に、国道とか幹線道路からドンドン公衆電話が撤去されています。その携帯も、契約している中継局が日本全国にアンテナを立てているわけでは無いので、余計不便な時が先日のようにあります。
フォーマは龍神温泉では繋がらないですがドコモは繋がるのです。和歌山の山の中では圏外になる事が多いです。auはアンテナを立てているので繋がるそうですが四国の山の中も、繋がらない。これは問題だと思います

No.1542 - 2005/04/20(Wed) 00:00:13
運を使い果たしたかしら?笑い / 瑠尹 [近畿]
>>水玉ちゃん
私は、昭和天皇には太平洋戦争の戦争責任はあると思っている人間なので、皇室と云うものに対して、それほどの価値は認めていなかった。ただ、今上陛下と皇后については、よく考えて、象徴の道を一生懸命模索しながら勤めておられると感じていたので、好感を持っていました。特に美智子皇后のご苦労を思うと、出来るだけ、そっとしておいてあげて欲しいと思うし、お子様たちにも幸せになって欲しいと思っていました。

>>アスカさん。
あの「死ぬまで絶対に無いで」と叫んでたオバチャンのおかげです、笑い。SPさん達も笑ってましたし、宮も笑っておられましたよ。

>>フマさん、
普段はそんなに思わなくても、会うとやはり「ラッキー」と思いますね。かなり野次馬根性がキツイほうですから、笑い。

>>バーバーまま様
覗きに来てくださったんですね、笑い。

>>「死ぬまでもう会えることないで」のおばちゃんのたくましさ!
いやあ、女は強い。
おばさんはもっと強い。

いやあ、ホンマニそのオバサン一人が大興奮、本人は連れてきた年寄りに何とか会わせてやりたい、本当に我々でも、もう死ぬまで経験できないような事なので、握手でも出来ればお婆ちゃん達の死ぬまでの宝物になると思って実に真剣に叫んでおられるんです。それは分るのですが、可笑しくて、可笑しくて、笑い。

宮御一人でした、後ろに写っている車で帰られました。普通のワンボックスカーでした、どうもご自分で写真を写すのが御好きなようで、ベランダから桜の写真を何枚も写しておられました。SPさん、娘、私、宮様と4人で5分ほどですがベランダで花見ができました。
私も、関西のオバチャンで厚かましいのかもわかりませんが、そんなに興奮せずに、「お嬢さも方も大きくなられましたね」と宮に話し掛けましたら「ええ、有難うございます」と非常に気さくに答えられましたよ。

>>とらっきーファンさん

>やっぱり,オーラが漂っていましたか?

う〜ん、オーラと言うより、風のような爽やかさでしたね。写真もニコニコされていますでしょう?それが全然嫌味が無いのですよね。スターでも作っている感じは何処となく現れるものですが、それが全く無い。感情を押しCENSOREDる感じがしないで、感情を制御できるようになられているんでしょうね。
しかし何が役立つかわかりません、私も興奮しないで対処できたのは、あの新庄剛志とアチコチ訪問させて頂き、市長や町長、村長と対等に話をさせて頂いてきた経験と言いますか、厚かましさが身に備わったおかげです、爆笑。

No.1540 - 2005/04/18(Mon) 23:54:54

徒然の記、拝見しました。 / GON [ Home ]
素晴らしい一日でしたね。得られない御体験と存じます。
「包近からの便り」TOPの夜桜も見事ですし・・。
本当に良かったですね。

No.1541 - 2005/04/19(Tue) 21:10:02
徒然の気、更新しました。 / 瑠尹 [近畿]
「ハプニングな1日」です。宮様にお会いした後も、なんとも忙しい1日でした、笑い。

しかし皇太子妃雅子様の事を考え、生まれながらに国民の象徴である方と、途中からなられる方の違いと言いますか、それを思いました。何処の馬の骨とも分らんオバハンに握手を求められても、ニコヤカに握手をし、最後まで笑みを絶やさず、こちらがお辞儀をすれば、礼をして返す。

我々にもこんな事できませんよね。まして外交官の娘としてエリート街道まっしぐらで来られた人が、いつも誰にでもニコヤカで居ることは物凄いストレスだろうと。

No.1534 - 2005/04/17(Sun) 20:19:57

Re: 徒然の気、更新しました。 / 水玉
わ〜、すごい!
ほんまに一生に一度あるかないかの貴重体験ですね。
一昔前では、考えられぬこと! ツーショットですもん! 近所のおばあちゃんは、昭和天皇がおかくれになった時、泣き崩れました。喫茶店にいあわせた私は、おばあちゃんがなんでわんわん泣くのか、よくわかりませんでした。後に、おばあちゃんにとって天皇様は、それほど大きな方であったと知り、現代っ子の私は「へえ〜」とひたすら思った記憶があります。
で、そんな現代っ子の私ですが、この先も皇室の存在には賛成派です。

No.1535 - 2005/04/17(Sun) 23:02:13

Re: 徒然の気、更新しました。 / アスカ
ご無沙汰していますm(__)m
宮様とのツーショットに出てきました(#^.^#)
それにしてもすごぉ〜〜〜い写真!!!
こんなこと一生に一度どころか、あるほうが珍しいですよネ
私は、今の皇后陛下・・・当時は皇太子妃の美智子様と握手をしたことはあるのですが、写真とはほんとすごい!!
さすが瑠尹さん!!やるぅ〜〜〜〜(#^.^#)
みんなに見せて回りたいので、写真頂いてもいいですか?

No.1536 - 2005/04/18(Mon) 01:49:55

Re: 徒然の気、更新しました。 / ふま
瑠伊さま

す、凄い写真を見せていただきました。本当に凄い体験をされましたね。こんな事一生に一度もないですね!
子供の頃、昭和天皇が僕の住むところに御出でになった事がありました。
水玉さんと同じく、「どうしてこんなに興奮しているの?」と不思議に思っていました。
貴重な写真を見せていただいて感激です。ありがとうございました。

No.1537 - 2005/04/18(Mon) 20:30:00

Re: 徒然の気、更新しました。 / バーバまま
すごーい!
おしのびの宮様とばったり出会えたのもすごいけど、
「死ぬまでもう会えることないで」のおばちゃんのたくましさ!
いやあ、女は強い。
おばさんはもっと強い。
中でも関西勢はダントツ、強いんじゃなかろうか。

殿下、お一人だったのかしら。
つねにおつきが側にいて、つねに誰かに見られている。
絶対、感情をあらわに出せない。
って、すごい生活ですよね。

No.1538 - 2005/04/18(Mon) 20:31:33

Re: 徒然の気、更新しました。 / とらっきーファン
お忍びに遭われるなんて,何とラッキーな事。
すごい人と御一緒されましたね。
それに一緒に写真にうつって下さるなんて
そりゃ珍しいことですよ。
やっぱり,オーラが漂っていましたか?

生まれ育ちが違う方だなぁ という感想を聞いた事がありますが
やっぱりそうだったでしょうか。

No.1539 - 2005/04/18(Mon) 20:51:07
忙しい1日 / 瑠尹 [近畿]
龍神温泉から帰宅しました、σ(o^_^o)

桜は満開、人は少なめ(宿に問い合わせたら満員のはずが)
今朝その謎が解けました。
前の夜から上品そうなSPがピアノの置いてあるフロントを4人でウロウロ、「誰か大物が逃げこんどるんとちゃうか?」と主人。
徒然の記で纏めますが、なんと御忍びで秋篠宮様が!!私の横を通って同じベランダへ!!!
こんな時、新庄剛志と新庄村、新庄町、へとウロウロした経験が役にたちました、σ(o^_^o)
動じる亊なくSPに「秋篠宮様でいっらしゃいますね」と聞けました。
人の世で経験した事に無駄は無いと言いますが、本当ですね。SPも落ち着いて聞かれれば嘘も言えないし「どけっ」とも言えませんものね。

No.1531 - 2005/04/16(Sat) 17:30:44
何も変わってないですね / 瑠尹 [近畿]
今日は阪神完敗。去年巨人から負け知らずの福原が先発して6点取られて降板、その時点で6対1。次に投手に打順が廻ってくるから?何も6点取られるまで投げさせる事無いのですが??巨人の投手は上原、残り3回で5点差ひっくり返せると思ったのでしょうか?

7回から橋本、植草、吉野と投げて橋本はホームランを打たれましたが、後続の投手はよく抑えてました、ニッテレの実況アナが「阪神のリリーフ投手は良いですね」と幾ら褒められても、追いつけないところまで離されてからリリバーが頑張っても勝てない。去年もよくありました。
打線も、赤星は今日も3出塁してますが、巨人戦に入った頃からシーツが打てなくなって、其処からは先取点を奪えない。3番って大事ですね。結局シーツ以外で伸びたのは赤星だけ、あとはシーツ頼みです。
次の中日戦、3連敗すれば叉一から仕切りなおし。

今日は2試合しか行われませんでしたが、、横浜球場1万人越えたかしら?昨日は3760人だったそうですね、4000人で一人多めに見て3000円平均の入場料として1千2百万円の売上。佐々木投手の年俸が6億円、日割りで計算して365日でわると1日彼の給料だけで1,643,835円です。球団の荒利益、どのくらいか分りませんが3割として360万円です、そこから人件費を引いて行くとして佐々木当投手の日当だけで半分の利益が消えます。
こんな企業が利益を上げる事出来ますか?

去年ストをしたとき、「プロ野球は文化だ。一企業の宣伝媒体では無くて。企業として独立し、利潤を上げてゆくようにする」と古田選手会会長も言ってましたけど、セリーグでもこの有様では、企業にぶら下がる宣伝媒体としてしか存続できない。どう考えても選手の年俸が高すぎる。

>>トレンドさん
何で長島一茂が巨人軍のなが〜〜い名前の役職を与えられ、球界の先輩を差し置いて持論を滔々と喋り続ける事が出来るんでしょう?

>>いつも一軍でプレーしていたわけでもないのに、大きな顔してよく言いますね。

全くその通りです、笑い。一茂が甲子園球場で守っている姿、全然思い出せない。
しかし、何時まで長島信奉が続くのかしら?野球は一人で出来ない。1球団でも出来ない。長島さん一人が球界の繁栄の貢献したわけでは無いのに、長島というだけで星野さんまで有り難かる。巨人のする事は「間違ってる」と言う人が何故?長島ほど巨人に守られた人はいないのに。

No.1530 - 2005/04/14(Thu) 23:29:54
叉エースで負けた / 瑠尹 [近畿]
昨日の楽天の試合、一場投手を1イニングだけみました。丁度ノックアウトされてマウンドを下りた回だけ。
緊張していたようには見えなかったなあ。ふてぶてしい感じはしました、ボールはソコソコ走っているようにも思いましたが、自分の変化球を過信してるような?気がしました。

今日の巨人阪神戦、解説がムッシュ吉田、と真弓さん。真弓さんなので見ていたのですが、ゲストに巨人軍広報の長島一茂氏だったんですが、まあ、聞かれてもしないのに喋りっぱなし、やかましい、うるさい、煩わしい。
巨人人気が下降しているとか、日テレの巨人の中継の視聴率が下がり気味だとか、広報としては気が揉める話題が多いですから、一茂氏もなんとか巨人を盛り上げようと思って喋るのでしょうが、親父さんと同じで、聞かれもしないのに、全く自分ペースでペラペラ、ホンマ喧しかったわ。

巨人だけでは無くて、野球人気そのものが落ちているんだから、今まで、プロ野球界の盟主だった巨人に皺寄せが目立つだけなんです。他の球場も観てますが、空いてますよ、楽天も最初は2万くら入ってましたが、今日も少なかった、ロッテ、バッファローズなんてガラガラ、
巨人、阪神戦も少なくなってますよ。

あれだけ大騒動してストをして変わったのは球団の新規参入の預り金がやすくなっただけです。ドラフトをウエバー制にする話も巨人でだけではなくて、ソフトバンクまでが反対で余計出来なくなりました。選手も年俸を下げる話も、ストの前後に古田会長が言いましたが、その時だけ。こんなのを見せられるとファンも減ります。仕方の無い事です。

No.1528 - 2005/04/13(Wed) 23:20:15

Re: 叉エースで負けた / トレンド
昨日の一茂にはあきれてしまいましたね。
私も吉田さんと真弓さんの解説なので、のんびりとテレビ中心にと思っていたのですが、くどくて、的はずれな自論を延々としゃべるのがうるさくて、途中からラジオに切り替えました。でも、ムッシュが能天気だから、一茂が長々と『キャンプ中のモチベーションは凄かった』とか言った時に、『しかし、やっぱり試合での結果がすべてですよ』とピシャっと言われて、ちょうど巨人がスリーアウト。すぐコマーシャルに行ったのは、グッドタイミングで可笑しかったです。「甲子園に来たらファンの声援が凄いから、選手みんなの気持ちも高ぶるし、自分も現役時代、そうだった」みたいにも言っていましたが、いつも一軍でプレーしていたわけでもないのに、大きな顔してよく言いますね。だいたい、実力も実績もないくせに長い、たいそうな肩書きを頂いて、巨人軍全体を見る立場に一茂がいることが、監督や選手のモチベーションをも下げていると思うのですが、厚顔だからそれもわからないんでしょう。日テレが巨人戦を全国放送している時と同じように、どちらの攻撃の時でも巨人のことばかり話してましたね。

No.1529 - 2005/04/14(Thu) 09:54:47
菜種梅雨?? / 瑠尹 [近畿]
今朝のラジオで気象予報しの方が「ソロソロ菜種梅雨」と言ってました。菜種の花も、西洋芥子菜の花も満開なので、菜種梅雨なんでしょうけど、昨日よりも気温が低くて、梅雨と言う言葉よりも「花冷え」の方が相応しいですね。

昨日、楽天対ソフトバンクの試合をテレビで見てましたら、気「気温が8度以下です」と実況の中で言ってました。客席なダウンジャケットを着て身体をかがめている人が多かったです、観客数10,600人。

それでもよく入ったと思います。やはりドームでないと、宮城県での野球観戦は無理だと思う。
今日は楽天は一場投手が先発らしいですが、巨人阪神戦よりも、楽天、ソフトバンクの試合の方が興味があります。

No.1527 - 2005/04/12(Tue) 18:27:04
全591件 [ ページ : << 1 ... 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 ... 85 >> ]