[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

徒然の記、更新しました / 瑠尹 [近畿]
「うたかた」です。
題は浅田次郎の短編集「まだ見ぬ妻へ」の中に収められている一遍からとりました。感想文ではありませんが今の時代だから、起りうる事では?と思ったので。久しぶりに更新しました

No.1442 - 2005/01/29(Sat) 22:26:37

Re: 徒然の記、更新しました / アスカ
遅まきながら・・・(^_^;)
瑠尹さん あの翌日蟹を食べに網野に行かれたのですね(#^.^#)私は、以前毎年網野から少し入った間人に行っていましたが、ここ数年は行っていない・・・ああ・・カニが食べたいよぉ〜〜〜(^_^;)

母方の祖母が宮津の出身なので、夏休みにはよく行きましたm(__)mほんと、日本海には、瀬戸内はまた全然違う魅力がありますねm(__)m

『はったい粉』なつかしぃ〜〜〜(#^.^#)私も砂糖を入れお湯で練って食べていました(#^.^#)

お金があってもどうにもならないという話で、瑠尹さんが書かれているのとは違うのですが、先日、『たとえどんなにお金があっても、災害で水が出なくなったら、それだけでトイレにも行かれないのが今の時代だ・・・』と言うことを読んだばかりですm(__)m

No.1443 - 2005/01/29(Sat) 23:25:46
日本海ってくれば演歌? / 瑠尹 [近畿]
>じょいさん
『女泣き砂日本海』ってどんな唄だったでしょうか、多分一度は聞いた事があると思うのですが、思い出せません、(-_-メ)
石川さゆりの♪上野発の夜行列車降りた時から〜〜
も舞台は日本海ですよね。
太平洋は男の歌、日本海は荒々しいのに何故か女唄が多いですね。

今日は小春日和の一日でしたが、明日からは年末年始のような寒波がやってくるとか。
暖冬は環境異変でいけないことですが、やはり今日の様な日は過ごしやすいですね。
そろそろ球根達が芽吹いてきました。チューリップはよく覚えているのですが、後は何を植えたか、忘れかけています、爆笑。
花が咲くのが楽しみです。

阪神タイガース、もう自主トレを沖縄で初めている選手も居て、ソロソロキャンプ情報が聞けるようになりましたが、井川投手、まだ頑張ってるようです、苦笑。
藪投手はFA移籍なので、OBからもファンからも期待して送り出されるようで、今日ラジオ番組の中で、月停八方師匠が仲間達と藪投手を囲んで激励会をしたと言ってました。ランデイジョソンからみればまだ5才も若いですから、頑張って先発ローテーションに入って欲しいとは思いますが、しかし、日本野球界全体の事を考えれば喜ばしいことなのかな?

野茂投手もアストロズ?にマイナー契約で決まったそうですが、彼はもうメジャー11年目ですし、数球団を渡り歩き何処からでも這い上がる心得は分っているので、叉頑張ってくれると思う。
今年はメッツの松井稼頭央君にも期待したい。

ここまでFAとかポステング、ゴリ押しまで含めて、NBPがメジャー入りにストップかけられ無かったわけですから、今更人情論も契約事項について述べても、メジャー入りしか考えて無い選手には通用しない。
悪い表現だけど、金銭面で折り合いをつけさせるしかないでしょう。
巨人の阿部捕手なんて上原のメジャー志向を「上原さんは野球界全体の事を考えているので、是非頑張って欲しい」とか言ってるそうですが、阪神は井川、巨人は上原がメジャーに行くと、丁度お相子でエエのんちゃうかなあ?他の球団が「チャンス!!」と思うかも分らないけど。

No.1441 - 2005/01/28(Fri) 19:51:17
遅くなりましたが、表紙変えました / 瑠尹 [近畿]
先日行った夕日ヶ浦の海です、旅館を出れば直ぐ海岸です。ホテルで下駄を借りて、砂浜を歩くと「キュッキュッ」と音がしました。

下の写真は北丹後鉄道の車両です。久美浜の駅で15分停車した時に下車して写真を写しました、1両編成なので、今の時期は満員でした。第3セクターで運営されている、丹後半島の方にとっては大事な足です。
私たちは木津温泉駅から乗りました。

まったく話は変わりますが、「はったい粉」って御存知ですか?東京では「麦こがし」と言うのだそうですが、私は長い事、「はったい粉」と「麦こがし」は別の物だと思っていました。「麦粉菓子」と書くのかも分かりません。大麦を炒って粉に引いたもので、我々が子供の頃は何処の家にもあって、子供のおやつでしたが、大阪では砂糖を入れ、お湯で練って食べました。大阪以外では粉にお砂糖を混ぜて、そのまま食べたようです。
我家は母が好きだったので子供達にも良く食べさせたようです。娘は時々食べたくなって自分で買って食べていたようですが、久美浜の駅で見つけて買いました。それがとても量が多くて「1年かかっても食べれないよ」と言う事になり、ゲンコツ飴を作ろう!!

娘が水飴と砂糖を計りながら作ったのですが、甘さを控えてあるので香ばしくて、近所に御裾分けしたのですが評判が良くて直ぐに無くなりました。
次は黄粉から「すはま」に挑戦するようです。
特別美味しい物ではないですが、懐かしい味でスナック菓子よりは安心して食べる事ができます。

No.1439 - 2005/01/27(Thu) 18:21:26

雰囲気ある写真ですね / じょい。
『女泣き砂日本海』っていう演歌を誰かが歌っているのを思い出しましたσ(^◇^;)
環境汚染で、鳴き砂も鳴かなくなってきたそうですね。
表紙の砂浜はまだまだきれいですね。

No.1440 - 2005/01/27(Thu) 22:32:12
美味しかったですよσ(o^_^o) / 瑠尹 [近畿]
>>トレンドさん
今の時期の日本海の蟹は最高です、夕日ヶ浦温泉は城之崎温泉よりは後で開けた温泉街なので御値段も少し安いです。
烏賊の一夜干しもこちらで買うのと甘さが違って、もっと買ってくれば良かったとおもました、イヤシィ〜笑。蛸は瀬戸内から大阪わんですけど、烏賊は日本海側ですね。
蟹は御刺し身と焼き蟹が最高なので、息子の所に生きたのを送ったら、着いてから夜まで生かせておこうと、発砲スチロールの箱に氷を足して2人で見守っていたそうです。それから息子が捌いて、足は作り、胴体で蟹チリ、翌朝は雑炊に息子が作ったらしいのですが、息子がそんな技持ってるなんて家族一同驚です、爆笑。

他の料理は嫁がちゃんとするのですが、ステーキを焼くのと蟹料理は息子の領域だそうです。
主人「アイツの料理したんなんか食いたい事はないけど、どこでそんな事覚えたんや」と言ってます。

今朝、おは朝で道上さんが昨日行われた選手会と経営者側の改革委員会について話してましたが、経営者側もチームごとに意見が違う、今までオーナー会議を一人のオーナーに任せてきたから意見が纏まらない。
選手会側も古田一人が少々まともな考えを持っていても、あれではアカン

No.1437 - 2005/01/26(Wed) 09:34:57

続き / 瑠尹 [近畿]
今日の日刊SPに寺尾記者も書いてましたが、中村ノリ選手が、ドジャース入りを決めたそうですが、何故あれだけ近鉄球団の存続を求めてファンと共に署名集めをしながら、今年日本球界から去るのか?もし近鉄が存続していたら、メジャー入りは無かったのか?礒辺も岩隈もあの時一番熱心に共に戦ってくれた近鉄ファンをどう思っているのか?

道上アナも言ってましたが、去年の契約更改だけでも選手全員がすっきり判をつく事が出来ないのか?
そこまで出来て、初めて選手会の結束も認められますけど、どう見ても、古田選手を含む一部だけが日本プロ野球界の事を考えているのじゃないかと思う。
井川も今年のメジャーは諦めたが、どうも来年のポステイングの確約を取れないから、契約書に判をつかないようだし。メジャー志向でない選手も球界全体の事なんて考えてるのは少ないような気がする。

これでは次に来る球界再編成の時にはファンは「どっちもどっち」と完全にソッポを向く。

No.1438 - 2005/01/26(Wed) 23:24:32
国会開幕 / 瑠尹 [近畿]
初日、早々に野党が審議中に席をたつ前代未聞の幕開けでしたね。
小泉さんが仕掛け、小沢さんが受けて立ち、民主党議員の退会になったようですが、岡田代表では「私が答弁するのは役不足」と思ったのか、小泉さんは聞かれた事に説明しないで小馬鹿にしたような薄笑いを浮かべて座っている。郵政民営化が小泉さんにとって一番大事な事のようだけれど、国民にとって、もっと大事な事がたくさんある。あの人はややこしい、汚い、危険な事には関心も無いし、興味も無い。ただただ国民は大衆であり大衆には分らせる必要が無い。これ誰かと似てますねえ。

渡辺恒夫読売新聞社主と同じ考えなんです。NBPも改革が必要ですけど、国会はそれ以上に改革が必要です。
一部の公務員の乱脈な金銭感覚が是正されない限り、国家の予算は減る事は無い、郵政民営化程度で御茶を濁しても、国債という借金は雪だるま所じゃなくて、十二単くらいの勢いで増え続けてる。「頂ける権利があるのだから頂く」この金銭感覚の集団をなんとかしなくちゃ。

No.1435 - 2005/01/25(Tue) 15:20:42

Re: 国会開幕 / トレンド
瑠尹さん、
本場の蟹、美味しかったでしょうね。

>>アスカさん、トレンドさん、女3人寄れば・・・結構良い事も話あってますよねえぇ〜、爆笑。
次は3月ごろかな?4月は桃の花見ですしね。

ほんとに。私達ここで話しても何にもならないけど・・・と言いながら、普段思っていることを色々と話しましたね。普通の主婦の感覚で???って思うことが最近多すぎますよね。

No.1436 - 2005/01/25(Tue) 18:47:20
ボケの始まり? / 瑠尹 [近畿]
ただ今〜〜帰ってきましたぁ〜〜

で、私の行った所は山陰ではなくて、野村元阪神監督の故郷、京都府網野町でした、(-_-;)ホントカ・・・オイ
その事を、蟹にむしゃぶりついてる時に携帯が♪、♪、♪それで思い出しました、爆笑。

部屋についておられた仲居さんが野村さんと同じ中学で1級下の方でした。その方の野村評「まあ、この辺の者にしたら色は黒いし、にきびがボコボコできて、まぁ〜ちっともエエ男でなかったわのう。今のほうがエエ男になられたぁ〜〜」とのことです。その方のお姉さんが野村さんの御母さんに御世話になられたとか。しかし御母さんは元々からだが弱い人で野村兄弟の苦労は並大抵ではなかたとか。

夕日ヶ浦温泉という鄙びた温泉ですが、蟹は美味しかったです。
そこで私は叉新しい事に挑戦!って私は何もしてないのですが「タイ式マッサージ」をしてもらいました。
いつもはホテルに泊ると全身をアロマ全身エステに身を任せるのが私の去年からの楽しみなんですが(まだ2回しかやった頂いた事ないですけど)ですけどね。昨夜の旅館はエステと「タイ式マッサージ」があって「痛いことしません」と書いてあったから、お願いしたのです。

結果は「気持ちイィ〜〜」でした。タイからこられている女性で、普通使わない筋肉を痛くなる少し前まで揉み解したり、引っ張ったり、マッサージ師さんが全身を使ってやってくださるのです。今はやりの「デュクー歩き」のデュークさんが言っている「いつも使わない筋肉を使う事で体のバランスが良くなる」って事と同じのような気がしました。大阪の八幡筋に「チェンマイ」というタイ式マッサージのお店を姉妹でやっているそうなので、一度行きたいなあ、と思いました。
今回は蟹と温泉とマッサージの旅で観光は無し!!
でも旅館の直ぐ前が砂浜でとても粒子の細かいきれいな砂浜でした、砂を「鳴き砂」として御土産で売ってました。サーフィンをしている若者が20人くらいいました。

冬の日本海は少し暗くて、荒浪で、真っ白な波頭が次々やってきて、全てを飲み込んで叉引き下がって行きました。

GONさん、やはりソロソロ転勤でしたか。HP、私もどうしようかと迷ってます。ただ書く事は辞めたくないので何らかの形で書いて行ける事も考えています。

>>アスカさん、トレンドさん、女3人寄れば・・・結構良い事も話あってますよねえぇ〜、爆笑。
次は3月ごろかな?4月は桃の花見ですしね。

No.1434 - 2005/01/23(Sun) 23:35:14
今日は寒い中御疲れ様でしたσ(o^_^o) / 瑠尹 [近畿]
アスカさん
>>一昨年は瑠尹さんのハガキで、3等のふるさと小包が

ええ、そうですか、良かった!!今年も私の出した年賀状で誰かに良い物が当っているとうれしいですが。
年明け早々のお福分けをしてるようで、気持ちがいいですもの。

>>トレンドさん、アスカさん
今日は、霙は振るし、かなり寒い日でしたが、美味しい物を頂いて、思ってる事を喋って、これぞ
『女正月』ですよね。じっと座って目の前に美味しい物が来て、勝手に食器がかたずけられて行く。
女にとってこれが一番のご馳走ですね。
私はとうとう帰宅するまで、雪にも霙にも会わずじまいでしたが、御二人は大丈夫でしたか?

次は何処にしましょうか?春まだ浅い頃に是非叉機会を作りましょう。

明日は雪の山陰ですσ(o^_^o)

No.1429 - 2005/01/21(Fri) 23:14:35

Re: 今日は寒い中御疲れ様でしたσ(o^_^o) / アスカ
瑠尹さん、トレンドさん 今日はありがとうございましたm(__)m
本当に寒い日でしたが、暖かい静かなお部屋で、美味しい物を頂き、楽しくおしゃべりができて、楽しかったで〜す(#^.^#)
私はあれから、例の花屋さんで、スターチスとデルフィニュムを買って(もっと買いたいものがあったのですが、あまりにも大きな箱に入ってて、とても持てそうになかったのでそれはあきらめました・・・)神戸に帰ると地面がぬれていたので、雨か雪が降ったのだと思うのですが、幸いどちらにもあいませんでした(^。^;)ホッ!

シーズンがはじまるまでに、また機会を作ってくださいm(__)m次は今年の展望?でもお話しましょう(^_^;)
よろしくお願いしますm(__)m

No.1430 - 2005/01/22(Sat) 00:24:25

かに カニ 蟹 / GON [中国] [ Home ]
瑠尹様↑楽しんでいますか? こんばんわ。
出雲は昨日までは冬景色でしたが今日は一転して春の陽気でした。
お天気に恵まれて楽しい旅の最中だと思います。
さて、今朝のサンスポでは、ようやくエース井川が今季の阪神エースとしての目標を語ってくれました。
時々、井川の公式HP見るんですが、今回の騒動は彼を甘やかす取り巻きの責任のような気がします。彼自身は単に世間知らずなだけでしょう。
野球の話もっと語りたいと思いますが、たぶん私あと半年で転勤です。HPのプロバイダーも変わるので転勤したらジオログ(Yahoo!のブログ)だけにしてHPは閉じる事にします。
自分で運営するより、訪問して書き込みする方が自分に合っている気がしてきました。今後ともヨロシクです!!

No.1431 - 2005/01/22(Sat) 19:25:40

Re: 今日は寒い中御疲れ様でしたσ(o^_^o) / トレンド
瑠尹さん、アスカさん、
昨日はどうもありがとうございました。落ち着いたお部屋で美味しい素材をちょっとずつ頂きながら、野球のことだけじゃなくて、新聞紙面を賑わしているいろんな出来事まで私達の話題は尽きなくて、ほんとにあっという間に時間が経ちましたよね。また次の機会を楽しみにしています。

GONさん、こんばんわ。
あと半年で転勤なんですか?次はどちら方面ですか?
阪神の試合がたくさん観れるところだといいですね。
今年もよろしくお願い致します。

No.1432 - 2005/01/22(Sat) 20:05:22

>あと半年で転勤なんですか?次はどちら方面ですか? / GON [中国] [ Home ]
こちらこそ、今年もヨロシクお願いいたしますネ!
さて、転勤の内示は発令の1週間前で2週間以内に異動しなければいけなせん。
基本は中国5県内の異動です。特段の事情があれば全国内の異動が可能ですが・・。
甲子園に近づく意味では岡山市内ならベストです!親の希望は、山陰ですがね。
結果は、神のみぞ知るってトコです。

No.1433 - 2005/01/23(Sun) 19:08:03
全591件 [ ページ : << 1 ... 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 ... 85 >> ]