 | 今日は良い御天気で暖かかったです。
私は岸和田に住んで、もう23年になりますが、岸和田の地理には疎くて、それなりに名所旧跡があるのですが、あまり知らないできたのですが、今日はアスカさんの御友達にアチラコチラ案内していただいて、岸和田城主、岡部氏の墓のある慈光院もわかりました、来年の春は是非櫻を見に行こうと思います。 アスカさん遠い所を御疲れ様でした。岸和田ってダンジリだけじゃないでしょう、笑。
帰宅すると、今日ABCTVで放送していた「ムーブスペシャル・プロ野球はどこへ行く」を主人が録画してくれていたので、夜はそれを見ました。野村元阪神監督、井のう(のう、という字はウエブ上では使えない)元オリックス社長、福島大学教授、元近鉄の村上ABC解説員が出席して何故6月に近鉄とオリックスとの合併話が出たかとこれからの野球会について色んな話が出ていました。久しぶりに野村節が炸裂して面白かったです。
その中で梨田元近鉄監督を村上さんがインタビューしている時、梨田さんが「合併話が出た時は『これは本当だ』と思った、身売り話とかなら、又噂だと思ったけれど。しかし選手にはそんな事は知らせないようにしてきたつもりだが・・・」と話されてました、梨田監督は6月に第一報が出た時点で、覚悟はされていたみたいですね。「選手を一生懸命鼓舞して励ましたけど、次か次から新聞報道がでるので選手が浮き足だってしまって、普通の戦いが出来なかったのが悔しい」と言われてました、大阪ドーム最後の試合前に選手を集めて話をしたが最後は号泣してしまって、目が赤くて中々グランドに出れなかった」とも話をされましたが、近鉄一筋できて、近鉄最後の監督とならなければいけなかったのは断腸の思いだったでしょう。
何故身売りでなくて、合併吸収になったか、という話になった時、やはり春頃には西武の母体が相当苦しい状態だという事になり、1リーグにしてセリーグ球団と試合をすれば何とかなるんじゃないか?と短絡的に堤さん、宮内さんが考え、渡辺さんに話を持ちかけたと言う事らしい。
しかし西武の今の有様をその時からオーナー会が知っているのなら、ライブドアより西武の方がよほどいかがわしい企業と言う事になるけど、野村さん曰く「渡辺さんが『金さえありゃ良いってもんじゃねえ』と言った時にライブドアを入れる事は無いと思った。つまりはそんな古い体質なんですよ」 いわゆる根回しが出来てない、ライブドアが負けたということです。しかし堀江さんの一直線なやり方はファンに喝采を浴びましたが、途中から私は「何処まで本気かな?」とも思いました。企業は準備が大切でそれを根回しと言えば陰険に聞こえますが、何を始めるにしてもそれが無くては途中で挫折する事が多いと思います。 1時間20分中々面白い話が多かったです、しかし、これからは選手も相当の覚悟は必要でしょう。先ず新人選手の契約金の値下げですね。3000万上限で十分だと思う。
|
No.1339 - 2004/11/23(Tue) 23:07:50
| ☆ Re: 球界再編問題 / アスカ | | |  | 今日は一日お付き合いありがとうございましたm(__)m 明日は、早速今日購入の服を着て行きますね(#^.^#) みんなの反応が楽しみです(^0^)/わーい 友達も楽しかったと喜んでいました(#^.^#) ありがとうございましたm(__)m 岸和田の食べのもの美味しさと、安さには驚きです(#^.^#) 今日の昼食、電車代出しても食べに行く価値ありですね(#^.^#) 胃の調子が悪いと言いながら、食べるほどに、治るんだもん(^_^;) 来年のお花見よろしくお願いしますm(__)m
>「ムーブスペシャル・プロ野球はどこへ行く」
この放送は全然知りませんでした(^_^;) 最近、野球関係放送の情報に疎くて・・・(^_^;) 合併は、やっぱりそういうことだったのですね(^_^;) なかなか突っ込んだ話をされたようですね
>これからは選手も相当の覚悟は必要でしょう。先ず新人選手の契約金の値下げですね。3000万上限で十分だと思う。
契約金なんだからそれで充分ですよ。後は出来高払いって言うのが良いのでは?
|
No.1340 - 2004/11/24(Wed) 00:11:11 |
|