[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

すっり秋めいてきました / 瑠尹 [近畿]
今日、夕方のタイガースニュースを聞いていたら星野SDが虫垂炎で緊急入院、さっき星野SDのサイトを覗いたら、月曜日でコメントの更新される日に当っているので、きちんと手術の事、星野SDの状態とか手術前に話されて居た事とかを表紙に告示されてました。

やはり、星野さんが主催されているサイトです。いつも対応が素早くキチンとしています。有料サイトなら、やはりここまでキチンとできなくても、分った事は素早く、又今後の予定は出来る範囲で会員には知らせる事が必要だと思います。

主催されてる本人、応援されてる本人の人柄が、スタッフにも繁栄されると思います。
先日の一場君の時と今日の対応を見て、HPも管理者や主催者の人柄が出てくるものだと自戒も込めて思いました。

しかし、星野さんのTV出演楽しみにしてたのに、残念。

明日からは、又一段と冷え込みが増してくるようです、風邪に気をつけなくては。私は今流行のサブリメントは飲まないほうですが、プロポリスは毎日飲んでいます、風邪は引きにくくなったのと、口内炎とか口唇ヘルペスに罹らなくなりました。多少自己免疫力が高くなるのかも??

No.1328 - 2004/11/15(Mon) 21:18:32
徒然の記。更新しました / 瑠尹 [近畿]
「ホノボノとした夫婦」今上映されている「海猫」を見に行く前に、NHK2チャンネルで北海道、松前の昆布漁師御夫婦の事が取り上げられていましたので、その番組を見て感じた事を纏めました。

>>トレンドさん、
与勇輝さんの御人形の名前は「れい子ちゃん」です。英語とフランス語の説明がついた写真集が出版されていて、嫁が買ってきてくれました。だから著削権違反を犯してます、笑い。きているお着物はどれも大人の物から作られるそうですが、れい子チャンの着物、素晴らしい物ですねえ。旧家のお嬢様の物らしいですけど、1枚の人間の着物から人形の着物は最高で2〜3枚しか作れないそうです。

>>ジョイさん、沖縄に行かれたのですね。島歌好きです。

昨夜「吉田兄弟」の三味線コンサート行ってきました。
パーカッション、シンセサイザー、ドラムとの共演で彼らが作曲した曲が数曲ありました、兄の方はバラード調で「名も無き丘」。弟はロック調が合うみたいです。

津軽三味線は『弾く』とは言わないで『叩く』と言いますが、彼ら二人はまさしく『叩く』です。何度も糸の調子をあわせながら3本の三味線で2時間休み無しで演奏してくれました、最高でした。今年はアメリカ、韓国、そしてフインランドでも演奏会をしてきたそうです。あの迫力は外国でも受けるだろうと思いました。

>>とらっきーファンさん

日本のお金の肖像の選び方、大人でも納得行きませんから子供なら、なおさらですね。なんか基準を作って公開すれば良いとおもうけど。
2000円札、本当に、滅多に見かけ無いし、足が生えてるからすぐに出てゆきます、我が家では1万円も5千円も、千円もですけど。笑

No.1326 - 2004/11/14(Sun) 15:20:25

Re: 徒然の記。更新しました / アスカ
ウヮオーーー!!懐かしいレポだ(#^.^#)
特に、この中の8月26日広島球場は、朝から雨が降っているのに『やりますやります』って言うので、球場まで行って、結局雨天中止になったのだけど、何故か新庄とジョンソンが球場にやってきたのだった(^_^;)
とらっきーファンさんありがとうm(__)m

ところでジョイくん、きみはいつ働いているのだ!!

>1枚の人間の着物から人形の着物は最高で2〜3枚しか作れないそうです。
へぇ〜〜そうなのだ!人間と人形では大きさからいって、もっと作られると思っていたけれど、柄とかを考えるとそうなるのでしょうね(^_^;)

新札、皆さんが、まだと言われている、5000円札は持っているけれど、1万円札はまだ回ってこない(^_^;)ほんと、樋口一葉より与謝野晶子の方がふさわしいと私も思いますが、それより、坂本竜馬を使ってくれたら私絶対お金貯まるのだけど・・・(^_^;)

No.1327 - 2004/11/14(Sun) 22:35:49
沖縄 / じょい
こんにちは
沖縄の石垣島等へ行ってきました
戻り夏とかで日中最高気温29度でした

島唄よ風にのりぃ〜♪

失礼致しましたm(_ _)m

No.1324 - 2004/11/13(Sat) 15:40:48
徒然の記更新しました / 瑠尹 [近畿]
表紙の写真も換えたのですが、何故かアップ出来ません??又元に戻すかも??

今日も素晴らしい川柳を聞きました。
小泉さんはイラク、サマワが既に戦闘地域に入るのではないか?と質問され「自衛隊の駐屯している地域が非戦闘地域」と答えた事を受けて

なんでやねん アンタの答弁 漫才か

米軍の 居る日本は 戦場か

ホンマニ政治とか外交とかを真剣に考えているのでしょうか、首相は。兵は出す時は時の勢いに任せて出兵出来ますが、どんな軍師でも引く時が一番難しい。理由はなんとでもつける事はできる、早く撤退しなければ、抜き差しならなくなると思いますが。

とらっきーファンさん、ウエブ検索されたのですか?With剛志の過去のサイトが何処かに残っているのでしょうか?

No.1319 - 2004/11/12(Fri) 20:06:26

とりあえず・・・m(__)m / アスカ
表紙の写真、ファイル名の『七五三』がダメなのかもしれないので、それを半角の『753』にしてみてくださいm(__)m
No.1320 - 2004/11/12(Fri) 21:02:44

ありがとうm(__)m / 瑠尹 [近畿]
アスカさん。前も同じ失敗したのに、(-_-;)
アップできました、

日記を借りてる所の写真を貼れるのが出来たのですが、今借りようか??迷っています。デジカメを購入してからにしようかと。

No.1321 - 2004/11/13(Sat) 00:40:06

Re: 徒然の記更新しました / トレンド
与勇輝さんのお人形で、七五三の時期だって思い出しました。子供が大きくなると季節感が薄れてきて。
お人形さん用の柄いきのようなとてもいいお着物着ていますね。どこかのお宅にあるものなんでしょうか?

新札、私も5000円札にはまだお目にかかっていません。前の2000円札は未だにまっさらな感じで入ってきて、またすぐにまっさらなままで出て行きますし。

No.1322 - 2004/11/13(Sat) 15:23:23

Re: 徒然の記更新しました / とらっきーファン
君死にたもうなかれ
の冒頭部分は,小学校6年生の社会科(歴史)の教科書にも紹介されています。

我が家には新5000円札が一回来たけれど,すぐ出て行ってしまいました(笑)
この前,旧々札を息子に見せたら
「明治時代の人ばっかり。なんで?あーっ,新しい時代を作った人ということでかな…」
と妙に納得していました。
「でも,一人だけ時代が古過ぎ,聖徳太子だもん。」

例の写真は
ttp://www3.ocn.ne.jp/~tigers5/withT8.htm
でまだ見られました。

No.1325 - 2004/11/14(Sun) 09:22:28
おひさしぶりです / 瑠尹 [近畿]
とらっきーファンさん、もう何年前になるでしょうか?総勢25名(?)で「虎」は満員、With剛志の会員の男性も福岡剛虎会の男性も店の前の道路で車座になって飲んでましたね。

平川会長も御元気で店のカウンターの中に入り、料理を出すのを手伝われたり、あの店の良い所は、経営者も客も全然分け隔てなく、阪神を語り、騒げる事でした。

山形県新庄市の市長も連れて行きました、笑い。多分、あんな汚い店に入った事はなかったと思いますが、店の中のぶら下がったグッズを一つ一つ眺めて妙な感心をされてました、爆笑。

あのオッサン、大平さんは親切で、新庄選手のお父さん、あの時も参加して、最後まで飲んでましたけど。いつも最後まで飲んで、大平さんが自分の車で息子のマンションまで送って行かれてました。息子には一度言いましたけど。

いくら阪神ファンでもあのオッサンが市会議員になって「西宮パレード」の公約を果すなんて話で投票しないと思うけど。もし通ったらエライ事ですよね、ホンマニ。

選挙用の襷をかけてニコニコと喜んでる大平さんの写真がSP紙に掲載されていたので、立候補は間違い無いと思いますよ、(-_-;)

No.1317 - 2004/11/11(Thu) 18:45:17

Re: おひさしぶりです / とらっきーファン
虎 という店は雑誌などでもよく取り上げられていたので一回行ってみたかったので,連れて行っていただいた時,とっても嬉しかったです。
店の中にいる時よりも,テクテク歩いてそこに行く時の方が鮮明に覚えているのです。

西宮パレードって選挙公約になりうるのでしょうか。
経済効果という面では,いくらかの公益になるでしょうが…だからタイガースファンはアホばっかり といわれないようにしてほしいものです。

あの時撮って頂いた写真,まだウェブ上にあるのかなぁと検索してみたら出て来ました。息子があんなに小さかったんだぁ…

No.1318 - 2004/11/12(Fri) 05:18:39
今朝の無明の空 / 瑠尹 [近畿]
木星と金星の間に上弦の三日月が入り、綺麗でした。

今朝の5時半ゴロの話ですが、今日の夕刊にその写真が掲載されてましたが、私が見た時は雲が無くて、少し青色がかった漆黒の闇の東の空に、少し小さくなった木星が上にそして、三日月、金星が一番下でキラキラ輝いてました。デジカメを早く買っておけばよかったと思いました。

アメリカ、ファルージャ攻撃で又罪も無い人達を30名殺したそうです。今回総攻撃をし掛けた所は病院、そこに居ると噂されたアルカイダの戦士たちは捕まえて見れば、殆どが違っていたとか。又オサマビン・ラビンの時と同じで、逃げられたのか、元々テロリストと言われる人達はそこに潜んでいなかったのか?もし、いい加減な情報で病院を襲撃したのだとしたら、これは国際的にアメリカに対して国連がキチンと抗議をするべきでしょう。人道的に見て絶対に見逃すべき事では無いと思うのですが、アメリカにとっては「あ〜間違った」程度のものなでしょうか?医者も看護士も殺され、ファルジャーに残った人達は怪我の治療もしてもらえない、元々入院していた患者も庭に寝かされたままだと報道されていました。本当に地獄ですね、攻められる方も、攻める方も。

No.1315 - 2004/11/10(Wed) 23:50:05
何すんねんオッサン!! / 瑠尹 [近畿]
考えれば、政治家って誰でもなれるんですね。元阪神の江本投手は阪神「監督がアホやから」と云う言葉が一人歩きして、退団。そのまま引退して「プロ野球を10倍楽しく見る方法」という本を書き、ベストセラー作家になり、その次が政治家に立候補して参議院議員。確か3期くらい務めて、やった事は色々あるのかも分かりませんが、私が知ってるのはサッカー籤「Toto」を発売する事を国会で通したくらいですけどね。スケートの橋本さん、格闘技の大仁田さん、スキーの萩原さん、スポーツで力が落ちたら政治家になりますけど、一体何をしてはるのでしょう??彼らが質疑応答してる所見た事ないんですけど??

まあ、これが今の日本の政治なのかなあとは思いますが、まさか「居酒屋 虎」のオッサンまでが立候補するとは(゚o゚)ゲッ!!
オッサン、野球界も政界も波乱含み、混沌としている時に、いくら西宮市会議員にしろ、政治に首突っ込んで居酒屋どないするつもりやねん??
公約が「阪神の優勝パレード西宮誘致」やて、そんなもん今後何時優勝するやわからんのに。

オッサンがは有名なんは阪神一筋、私設応援団の相談役をしながら、阪神ファンの溜まり場として欲得抜きでファンの不満と期待を語る場を休む事無く与え続けてるからやで。キッタナイ天井にも壁にも所狭しと阪神の選手のポスター、各社競いあって作ってくる、もうひとつパッとせんグッズがぶら下がってる所で、オッサンが作る「江川の耳焼き」とか「ゴーゴー新庄」とかいう料理を食べながら阪神の事をオッサンと一緒にぼやき倒す!!。これが楽しみで、みんな今津の駅前『虎』に集るんやで。

そこのマスターのオッサンが西宮市税から報酬をもらう様になったら、阪神ファンは今までのように選手こき下ろしできひんがな、芦屋、西宮は阪神の選手がド〜〜ンと市民税払ってくれてる自治体やもん。

私設応援団30名が手弁当で選挙運動を手伝うそうやけど、落選する事祈ってるわ。今の日本、阪神タイガースのことだけで政治家になるような人間選んでられへん。息子にも「絶対に入れるな」と言うとく。

オッサンはエエ人やとは今でも思ってるけどね。又いつか飲みに行きたいと思うけど・・・

No.1314 - 2004/11/09(Tue) 18:59:00

Re: 何すんねんオッサン!! / とらっきーファン
大変御無沙汰でした。
ずっと前になりますが 瑠尹さんに連れて行って頂いた酒屋 虎 の大将が立候補するのですか?

公約を見る限り 政治とは程遠い内容のような気がするのですが,それに惹かれて投票する人がたくさんいたとしたら 日本は進む方向を見誤っているとしか思えません。
おっしゃる通り,是非とも落選となってほしい。
追伸 私も阪神が大好きな一人です。

No.1316 - 2004/11/11(Thu) 06:43:13
全591件 [ ページ : << 1 ... 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 ... 85 >> ]