 | 「バスタブの中の読書」です。最近半身浴をしているので、その感想を纏めました。
アスカさん 日本シリーズの抗議と言えば、漫画にも書いてますけど、上田さんですね。誰のホームランかもう忘れたけど、「入ってる、入ってない」で1時間10分?の中断。粘っこい野球でしたねえ。
奈良街道、多分途中で切れてる所があると思いますけど、あれで車が通らなければ風情のある街道です。紀州街道でも同じですけど、今の新しい道路から見ると路地くらいの狭さです。井川という橋かかっていたので多分その名前だと思うのですが、これもホンマニ細い川でしたけど、結構水が勢いよく流れていて、櫻並木が見えました。JR小倉駅か近鉄小倉駅から、旧奈良街道に出て、京都に向かって歩く途中にあります。京都と奈良を結んだ、昔はかなり重要な街道だったと思います。
トレンドさん、今日は松竹座ですね。 勘九郎の御芝居は分りやすくてテンポがよいので始めてみる人にはお勧めですね。嫁も「平成中村座」が始めての歌舞伎鑑賞だったので、いっぺんに虜になって、息子も丑に引かれて善光寺参り、今は夫婦で楽しんでます。 16日、端っこでしたが、花道の右寄りの通路にも勘九郎や橋之助が下りて来て何度も通って芝居をしてくれたので、よく見えて楽しかったそうです。私は顔見世まで我慢です、笑い。
今日、阪神は島野総合コーチの発表がありました。胃潰瘍は治っていないらしいですけど、早くから要請されていて、仕方無くかな?と思いますが、今日の記者会見で「仰木彬さんがユニフォームを着られるのを見て、自分も野球界に貢献しなくては、と思って」とか話されたようですが、とってつけた様な理由ですね、笑
あの方はずっと星野命できた方です。星野さんが解説してる時だけ阪神のコーチをされてました、94年秋、阪神の契約がありながら、95年から星野さんが監督に復帰するからと言うので阪神退団して、星野さんの復帰が遅れても二軍監督で1年待った方です。今回も星野さんが「身体さえ大丈夫なら、岡田サポートしてやってくれ」と言われたからでしょう。
昨日の金本のHPでの日刊の記事の訂正とイイ、今の岡田は星野という名前にナーバスになっているようで、SDとしての契約をどうされるのか分りませんが、もしSDとして契約をされるのであれば、岡田阪神に口を出さず、というか見切って、次の準備に動かれるのか?それとも島野コーチを2年間コーチとして置き土産にして阪神を退団されるのか?どちらかだと私は思うのですが、とにかく今は岡田阪神で出発するので、一応岡田の顔を立てると言う事でしょうか?藤本かわいそうに潰されましたね。這い上がって来いよ〜〜。
|
No.1264 - 2004/10/18(Mon) 21:16:46
|