[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

降りみ、、降らずみ / 瑠尹 [近畿]
梅雨入りした地方もあるそうですが、関西の泉南地方は雨らしい雨も降らないですが、曇った日が続いています。

お蔭で気温は上がらず、梅雨にしてはすごしやすい日が続いていますが、空梅雨の冷夏になるんでは?と思ったりします。田植えも今年は遅れている地方が多いようですし。この地方でもまだの所があります。早い時は5月末には田植えが終わっているのですが。

今朝、冷泉家の奥様がラジオ出演されていて梅雨の頃の話をされていました。旧暦では4月5月6月が夏で物が傷みやすく、流行病の流行も多くて1年中で一番人が亡くなるのが多かったのが梅雨の頃、旧暦の5月だったらしく、五月雨(さみだれ)というのは梅雨の雨のことで降り出すと中々止まない雨の事だそうです。
弐日以上降り続く雨は嫌ですが、1日くらいならシトシト降る雨は好きです。雨の音を聞きながら本を読む、さあ今日から「ダビンチ・コード」が私に廻ってきました。娘から私、次の主人に早く渡さなくては。(*^o^*)

No.2103 - 2006/06/11(Sun) 22:44:47
人に伝えるのは難しい / 瑠尹 [近畿]
先日友人に梅と味噌と砂糖で作る「味噌タレ」の作り方をメールで知らせました。「味噌1に梅1、砂糖0.5〜0.7くらいを混ぜて約半月くらいしたら、シャブシャブ状態になるから出来上がり」と書いたら友人から「丁度美味しい梅を頂いたのがあるから早速作る」と返事が来ました。
返事を読んだ時は何も感じなかったのですが、今朝メールボックスを開けて、もう一度その返事を読み返し??。「アカン、梅干しをつかったんちゃうか?」と思い、叉「梅は青梅を使うんだよ」とメールしました。
友人も「梅干しと味噌を混ぜて味噌がシャブシャブになるのかな?」と思いながら梅干を刻んで味噌と混ぜたらしいです。

お互いメールを読みながら大笑いですが、梅と梅干しの間違い、キチンと書かないとダメですね。
しかし干して塩漬けした梅が味噌をシャブシャブにするわけないやん、巫女ちゃん!!爆笑

今日も阪神は重たい試合で負けました。赤星の代わりが赤松、同じレッドでも変わりは勤まりません、(-_-メ)
守備の判断力、打撃全てがダメですが、赤星の代わりを出来る人を育てないといけない。彼も、もう30歳を越しましたから。しかし彼のような1番打者も中々育たない。「4番は作れない」と野村監督は言いましたが、3割近く打てて毎年30盗塁以上でき、守備が堅実な1番打者も作れません。足が早くて投手の癖を見抜き、全て覚えているだけの知能がないと毎年30盗塁以上は出来ません。5年続けて盗塁王なんて阪神始まって以来です。
つくづく野球は運動能力以上に知的で感情豊かでないと成功しないとスポーツだと思います。
「鈍感は罪や」とも野村監督は著書に書いてますが罪とまでは思わないですが、一緒に働きたくは無いでしょうね。

明日も赤星休場らしいし、今岡がおると陰気で重たいし、監督はもっと重たい・・・

No.2102 - 2006/06/10(Sat) 22:50:30
どの部門も2位!! / 瑠尹 [近畿]
イチローが日米通算2500本安打達成で、歴代安打数が一番多かった順が掲載されていましたが勿論1位は張本の3026?2位が又もや野村克也、2900以上打ってるんですねえ。
ホームランも王について2位、通算打率も2位、確か打点も2位。他の打者の成績順位も全部2位。これは一つが1位の人よりある意味で凄いです。
打者ととして一番完成されている打者です。
あ〜〜克則〜〜・・・まあ親が大学教授でも息子は大学にも入学できない人もいるだろうし、しゃあないか。

しかし楽天強くなってきました、昨年のように3連敗する事が少ない、去年のエースが一度も登板出来なくてこんなに勝てるんですから。
皆さん覚えてますか?今日年の楽天のエース岩隈、創価学会閥を形成、去年は嫁と嫁の家族と4人で「宮城はいい所、骨を埋めてもいいなあ」と温泉入浴番組にまで出演してましたが、今年あの嫁の父親見かけませんが2軍ででもコーチしてるのかなあ?

岡田阪神の「砂漠の動物園」のような試合見ているより楽天の試合の方が面白い。選手をベンチが動かしてますから。
岡田、赤星トレードに出して楽天の山崎と交換したら?「一番はホームラン打って相手をビビラらせるんがエエ」が口癖らしいし、エエのとちゃう?

No.2101 - 2006/06/09(Fri) 23:31:06
シンドラーはやっぱり箱? / 瑠尹 [近畿]
スイスのシンドラー社のエレベーターって世界で2位のシェアを誇ってるんですねえ。この会社の事も日本にもその企業のエレベーターが設置されているなんて全然知りませんでした、こんな事件が起きるのなら日立エレベーターのメンテ部門に勤めてる甥に現在のエレベーター市場について聞いておけばよかった。

まあ、私が聴いても事故は起こっただろうし、何の役にも立たんけど・・・
競争入札の公的機関とか公務員天下り先公団、住宅供給公社にはたくさん使われてるらしいですね。大阪の地下鉄には少ないみたいですが、しかしエレベーターに乗るときにメーカー名確認しないし、シンドラー社製と分っても20階建てのビルなら乗らんとしゃーないし、考えると怖い事です。

シンドラー社の企業責任を問うて行くのは勿論だし、賠償請求もきちんとやってもらわんといかんし、現在取り付けられてるシンドラー社製のエレベーターを全て日本のメンテ会社が点検することを早急に決めて欲しいですが、購入を決めた公社や公的機関、所謂公務員、元公務員の担当者が「公募入札して安い会社に決めたんや、俺らに責任は無い」と考えてないか?そこもキチンと調べて(これが本人の職業人としての自覚の問題やから調べにくいけど)懲罰を課してもらわんと亡くなった野球中学生が浮かばれん。我々も外出先でエレベーターを使えん。

>>トレンドさん
>新庄が阪神のユニフォームで練習したことも、掛布さんは「やってほしくなかった」って言ってたし、

掛布がそんな事言ったんですか、ちょっと見直しました、笑い。
福本さんの話は私も聞きましたが、その時の湯舟の感想はなんや!!媚売りたいんかい!!あんた野球人としてあんなアホな芸見せて客呼ぶような球団であんなアホな事をする選手と一緒に野球やるか?

マスコミが持て囃したら「OK」でマスコミが悪人と貶したら「極悪人」と同調する人間が野球界のOBならず経済評論家、政治評論家にも多すぎる。その程度の見識で大きな顔してTVで喋って金儲けする事に全く罪悪感が無い。お金とは体を使い、頭を使い、情報網を駆使して人脈を作り、名誉も体も張って儲けるもんやで!!
それが出来ない私程度の人間は他の楽しみ見付て日々楽しい事を捜して生きる、これも一つの見識やと思っとります、爆笑。

No.2099 - 2006/06/08(Thu) 11:35:25
藤本さんの直木賞 / 瑠尹 [近畿]
今日の札幌ドームでの阪神、日ハム戦開始前のアトラクションを見て、多分35年くらい前の藤本義一さんが直木賞を授賞された作品「鬼火?」を思いだしました。

内容を全部覚えてませんが、何をしても売れない噺家が顔の皺で煙管をぶら下げる芸を披露して客にやっと笑って貰う。それが唯一の芸となり高座から口がかかるようになる。始めは1本でも客に受けるが、直ぐに客は厭きる。そこで出囃子に乗って顔にぶら下げる煙管を増やして行くが、最後は火のついた煙管をぶら下げて大火傷を負うという話だったと思う。
藤本義一の短編には、やはり売れない芸人が最後に刀を飲み込み、血を流して高座で亡くなる話もあった。

客は珍しい事には反応するが、それだけの事で本当の芸を磨き客に受けなければ長続きしない。奇策は芸でも技術でもないと言う事を読者に訴えている。

日本ハムのゼネマネは高田さん?だったと思うけど、救急車まで待機させるような奇策を見せるのが日本ハム球団の興行ですか??

No.2097 - 2006/06/06(Tue) 23:32:19

Re: 藤本さんの直木賞 / トレンド [近畿]
瑠尹さん、おはようございます。

藤本義一さんの作品にそんな内容のものがあるんですね。
日ハムもいったい何を考えているんだか?新庄が阪神のユニフォームで練習したことも、掛布さんは「やってほしくなかった」って言ってたし、昨日のことも福本さんが「あれはいかんね」って言っていたのに、球団とマスコミは何の節操もなく、新庄を全くの客寄せパンダとして最大限に利用していますね。

先日星野さんが突然しゃしゃり出てきてコメントしたのは、内内に聞いていたからなんだと私も思いました。どこかで自分の存在感をアピールしようと、そのタイミングを待っていたんでしょうけど、いかにも正義感ぶってわざわざ出てくるところがあの人の人間的にイヤらしいところですね。

No.2098 - 2006/06/07(Wed) 11:02:49
同じニュースを何度も / 瑠尹 [近畿]
今日は、例の新潟の豪憲君殺害事件の容疑者逮捕と村上ファンドの代表村上世彰氏の記者会見と逮捕ばかりニュース番組で流れていたようです。

豪憲君殺害の件は、まだ死体遺棄しか認めていないのでなんとも言えませんが、しかし両方の事件共にマスコミのあり方、少し考えて欲しいと思いました。
あの女性が犯人かどうかわからない間から各社マスコミは詰めかけて近所に事情徴集して歩く。ほぼ1日中張り込んでいる、12年前の長野県でおきたサリン事件を思い出しました。あの時犯人扱いされた方いましたよねえ。あとでオームがやった事が分ったんですが、でもあの時受けた精神的圧迫感はぬぐえるもんじゃないでしょう。
今回は多分あの女性はなんらかの形で関わっているとは思いますが・・・でもやはりあそこまでやるのはどうかと・・・

村上氏の場合、自分から記者会見を開いて釈明と経過を彼なりに説明したわけですから、会見が終った後まで、多勢の記者が道を塞ぐようにマイクを突きつけるのはどうでしょうか?こちらは殺人ではなくて経済犯であり、それもインサイダー取引という非常に微妙な事件ですが村上氏が「法を犯してしまいました」と認めた事で逮捕に踏み切ったわけですし。これは彼が金を儲けすぎた事に対するやっかみをぶつけていると思われてもしかたないような気がします。
そして星野さん、あの方は一場事件の時に「俺らも入団
する前に複数の球団から小遣い貰った。別にそんな事は昔からある事や」と平然と言ってましたが、それって正しい事ですか?では何故横浜のオーナー、巨人のオーナー、阪神のオーナーが辞任したのですか?

今回の件で村上氏の事を「地獄に落ちるわ」と言いましたが、そう言えば阪神ファンに受けるからと、多分奥様の親戚筋から村上氏に捜査の手が伸びている事を聞いていたからでしょう。今日村上氏が言ってましたね「仮にも野球で子供達に夢を与える仕事をしている人が他人の事を『地獄に落ちる』などと言ってはいけない」と私もこの言葉には賛成です。

しかし星野さんぐらいもう少し賢いかと思ったけど、長島よりも考え無しのスタンドプレイ好きやねえ、情けない。

No.2096 - 2006/06/05(Mon) 23:48:16

Re: 同じニュースを何度も / GON [中国]
>豪憲君殺害の件は、まだ死体遺棄しか認めていないのでなんとも言えませんが、

ついに鈴香容疑者、自白しましたね。殺人に発展しました。
まさかと思いましたが・・・。現代版【鬼子母神】は単なる鬼女でした。同情も出来ない事件になりましたね。

No.2100 - 2006/06/08(Thu) 19:01:01
食育 / 瑠尹 [近畿]
先ほど某国営放送、NHKで「好きなものだけ食べる」と題して現在の子供の家庭での食事の状態を調べ、問題点を取り上げる番組が放送されていました。

朝食がチョコレートバナナだけとか肉まん1個。共働き家庭で母親が8時過ぎに帰宅する子は小学校から帰宅しお菓子を食べながらゲームやPCで遊び、自分でインスタントラーメンを作って食べ、夜の9時ごろ夕食、それもコンビニとかデパ地下で買ってきたカロリーが高くて栄養素の無い物ばかり、当然子供の血糖値は高いし高脂血症だし、血圧も高い成人病予備軍。

そんな子供達は嫌いな物は絶対に食べない。ある母親は「無理に嫌いな野菜を食べさせなくても、大人になって体が要求すれば食べるから」と放置。子供を叱らない。子供を叱って躾をするのは大変な労働力と精神力がいります。何時頃からか「子供は褒めて育てよ」と教育評論家が言いましたが褒めるのは1度叱るのは5度くらいの割合で丁度良いのですが、叱らない親が増えました。

共働き家庭で当然そんな子供は増えるんですが、どうなんでしょうね。本当に父親だけの収入でやってゆけないんでしょうか?勿論ブランド品は買えない、季節毎に洋服を買う事も出来ない。しかし10年も我慢すれば働ける。「今のうちにお金を貯めておかないと子供の教育費・・・とか家を買わなければ・・・」とか色々あるんでしょうけど。子供が成人病になったり、叉親が手料理をまったくしない家の子供は中学、高校となると段々家に寄り付かなくなる事が多いですが、そんな事になったら取り返しつかないです。実際に小学生で脳梗塞で入院する子供がいるんですよ、私が入院していた時にも居ました。

子供の数が少なくなり、戦前のように「生めよ増やせよ」と政府は言いますが、親の食育からキチンとしなければ年金納付できるような元気で働き者の人間は育たない。政治家って何も見えてないんですねえ。

No.2095 - 2006/06/04(Sun) 22:59:36
全591件 [ ページ : << 1 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ... 85 >> ]