13973
万華鏡
思った事、感じた事、何でも書いておくれやすヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ♪
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
ヘルプ
|
環境設定
★
逆差別
/ 瑠尹
♀
[近畿]
引用
大阪市が重い腰を上げて、同和地区の特別待遇の排除を一応決めました。
20年前ぐらいから「これでは逆差別ではないか?」と思うようは話しは聞いていました。今一番取り上げられているのは就職問題で、京都市も逮捕者続出で市長が「同和特別枠の採用が問題だ」と発言して「差別を助長する」と同和解放同盟会長から抗議されていましたが、特別扱いする事で余計差別が大きくなると思っていました。いつか、こんな問題が起きるだろうと思っていた人は多いと思います。
バブル以前、もう30年まえくらいから地方行政が中小企業向けに安い金利で事業資金の貸付をしていましたが、普通の中小企業は申し込んでも中々貸してもらえないが、部落解放同盟の集会に数度出席し、同盟員になれば、殆どが無条件で貸して貰える、という話しもありました。本当に困っている企業よりも同和解放同盟関連企業優先に貸し出していたのです。
問題の芦原病院が出来る時に病院勤務してましたが、その頃の医者は「あんな赤字にしかならない病院作って大阪市はどうするのだろう?」と言ってました。健康保険に入っていなくても殆どが無料で治療、入院できたのですから。赤字は全て大阪市が補填する事になっていたのです、始めから。
それでなくても公務員は縁故採用が多い。その上に同和枠があれば一般の受験者が就職するのは非常に難しい、これらは全て逆差別と普通の人は思ってしまう。
ただ同和地区の方の就職先の仕事は清掃とか捨てられた動物の処分とか、人の嫌がる仕事が多いのも問題だとも思います。普通就職者がやりたがらない仕事をさせている、という感は免れない。どちらにしても、こんな事をしていれば余計差別感は深くなるばかり。公務員こそ率先して縁故採用とか特別枠を無くして一般入試で採用をしなければいけないのでは?と思います。官僚もしかりです。ただもしそうなっていたら雅子妃殿下は外務省北米課に就職できていたかどうか?疑わしいですけどね、笑い。
>>GONさん
御久し振りです。御引越し無事済みましたか。岡山県真庭市は住みよいところですか?山と温泉は多いでしょう?
>>直接対決は残り8試合ですが全部勝てば優勝の望みもあるから夢を見たいですね!!!
夢、(-_-;)ホントカ・・・オイ
残り全部勝てるようなら、今まであんなに負け越してないのと違います??
今日は中日の中田の出来が相当悪かったみたいですし(T_T)まあ、打てないよりも打ったほうが見ていて気持ちは良いですけどね。優勝は無いと思っています。Aクラス死守ですねえ。
No.2207 - 2006/08/29(Tue) 23:04:27
☆
Re: 逆差別
/ GON
♂
[中国]
引用
確かに山と温泉に囲まれた良い所です。
出雲と比べても損傷無く人情味豊かな土地柄です。
私の素直さに磨きが掛かりそうです・・・。
No.2209 - 2006/08/31(Thu) 22:56:31
★
徒然の記更新しました
/ 瑠尹
♀
[近畿]
引用
久々ですが、書いて見ました。以前も書いた様に宿題に忙しく、叉歌舞伎チャンネルやビデオ鑑賞にも忙しく(全部自分の楽しみですけど、笑い)徒然の記の更新する時間がとれなくて。
書きたい事は山ほどあるんですけどねえ。いつも頭の中は好奇心で一杯。中々素直に「あ〜〜そうなんだ」と納得できない性質なです。困ったもんですが、苦笑。
阪神の負けくらですね「こんな事やってたら負けるのあたり前じゃ」と思えるのは。
今日は久し振りにクーラー無しで眠れそうです。今年一番の夕立がバッシャ〜〜と降って気持ちが良かった。
No.2205 - 2006/08/27(Sun) 23:29:13
☆
Re: 徒然の記更新しました
/ GON
♂
[中国]
引用
今夜のお立ち台はセッキーと濱ちゃんでした。
エース井川も2失点ながらナイスピッチングでした。
3連戦の初戦、雨に恵まれ?!大量点のまま8回表でコールド勝ち!T9x−2D
直接対決は残り8試合ですが全部勝てば優勝の望みもあるから夢を見たいですね!!!
No.2206 - 2006/08/29(Tue) 21:19:21
★
関西はまだまだ盛夏
/ 瑠尹
♀
[近畿]
引用
早朝は流石に涼しい風も吹いて、ほんの一時立秋を感じますが、午前8時を過ぎると太陽は燦燦ではなくて、ギラギラ照りつけ外にでるだけでクラクラします。
買い物に行くのも一大決心がいります。
昨日枚方の高校で野球部員がランニングをしていて熱中症でバタバタと倒れ、水も受け付けないので慌てて監督が救急車を呼んだとか。直ぐに学生は元に戻り、入院はしなかったようですが、我々の学生時代、夏休みには運動部員が身体を鍛える為にランニングをしてから練習をしてました。水を出来るだけ飲まないようにして、やっていました、あの頃はそれが正しいと保健の先生も教えてましたが、熱中症で救急車を呼ぶ事も私が在学中は一度もなかったです。
大阪市内の外れで今はマンションと住宅で学校が埋もれていますが、私が在学中は遠くからでも3階建ての学校が見える状態でしたから風通しも良かったです。
叉周りは殆どが田圃と畑、授業中にも涼しい風が田圃を渡ってきて、よく見つからないように居眠りしました、苦笑。練習が終るまで水を1滴も飲まない生徒も居ましたが誰も倒れなかった。運動する前に十分な水分補給をしたほうが、本当に良いのでしょうか?
確かにあの頃は盛夏でも33度くらいだったように思いますし、お盆を過ぎれば朝晩は涼しい風が吹いたように思いますが。
No.2204 - 2006/08/25(Fri) 23:23:58
★
惑星の数も変わるんですねえ
/ 瑠尹
♀
[近畿]
引用
冥王星が無くなる、それも最終的には投票と言うか、賛成か反対かのカードを会議に出席された人が掲げて決まった。
水、金、地、火、木、土、天、海、冥と小学校で太陽に近い順番から覚えたんですが、冥王星は小さくて太陽の惑星には入らないのではないか?それを投票で決めるとは知らなかったですし、叉冥王星は米国の学者が発見したと言う事も知りませんでした、(T_T)
アメリカは冥王星を外す事に反対だったそうですが、ヨーロッパ、プラハで集まり会議をすればアメリカ案は通らなかったようです。学問、文化の歴史が違いますから当然だと思いますが。
まあ、これからも何があるかわからない。日本で正しいと思っている事も日本以外の国からみれば間違っているかもしれない。外交とはその擦り合せをいかに上手く解決して行くか?だと思うのですが、日本の正しさだけを前面に押し出す事が「美しい」と思う人に若者が洗脳されないようにしなければ。違いを受け入れられない国になってしまいます。惑星の数が減るなんて去年は誰も思っていなかったんですから、何がどんな形で変わってくるか?面白いような、不安なような・・・
No.2203 - 2006/08/24(Thu) 23:09:11
★
爽やかでした
/ 瑠尹
♀
[近畿]
引用
早稲田実業の斎藤投手も駒大苫小牧の田中投手も。
今年の高校野球は家にいる限りラジオでづっと聞いていました。今日の再試合は7回からテレビ観戦しました。
早実の斎藤君、一見細面で華奢に見えるのですが、最後、田中君を三振にとったボールは147キロ。凄いスタミナです。
田中投手は場慣れしているので、時折笑顔を作っていましたが、疲れが見えてました。
最後まで勝ち残り、決勝戦の再試合ですから全員疲れていると思いますが両チームともよく戦って凄い試合をしてくれました。久々に高校野球で感動を貰いました。
どちらかと言えば八重山商工のように、スタメン出場している選手全員が島で育った子供達のようなチームを応援してました。今日もできれば殆どが関西の中学出身の子がレギュラーの駒大苫小牧よりも早稲田実業を応援してました。
日大山形もベスト8にまで勝ち進みました。山形県としては初めてです。しかし去年山形の方とお会いした時「山形の高校が勝ち進んでくれたら嬉しいですが、山形県から出場している高校のレギュラーには、山形出身の高校生は一人も居ない年があるんです。応援しながらも複雑です」と言っておられました。
野球留学をして知らない土地で頑張るのもその子にとっては大変な事だとは思うし、それはそれで認めなければいけないと思いますが・・・。
高校野球にこれだけ興味を持ってラジオやテレビ観戦したのは久し振りです。今年は巨人戦よりも高校野球夏の大会の方が視聴率が高いらしいですが、良い試合が多くて、参加した選手全員に「御疲れ様。有難う」です。
それに引き換え秋の総裁選、今日、麻生外務大臣が立候補しましたが、谷垣さん共々総裁選を盛り上げる為だけの立候補。各TV局の報道番組に出演して政策などを述べていますが、虚しいですね。安倍さんの露払いと分っている人の政策、靖国論を聞いても阿保らしいだけ。
No.2202 - 2006/08/21(Mon) 23:13:38
★
夏の過ごし方
/ 瑠尹
♀
[近畿]
引用
今日は近所の浪切りホールで公演された「東西落語会」に行って来ました。
チケットを申し込んだときには桂米朝師匠が出演される事になっていたのですが、先日お宅で転倒され胸椎圧迫骨折で緊急入院の為に急遽笑福亭仁鶴師匠が出演されました。米朝師匠もお年なので是非お聞きしたかったので少し残念でした。
トリは米朝師匠の筆頭弟子の桂ざこば師匠で迫力のある落語が聞けました。
そのざこば師匠がまくらで米朝師匠が何故自宅で骨折したかを話されたのですが、「寝茣蓙」で滑って転倒されたというのです。
米朝師匠は今でも殆どクーラーは御使いにならず扇風機も少し廻すと「もう止めてんか。自然にしてるのが一番」とおっしゃる方らしく、寝まれる時は蒲団の上に「寝茣蓙」を敷かれるのが夏の定番でクーラーは使われない。それで起き上がった時にその「寝茣蓙」の上で足を滑らせたのが骨折の原因だとか。
「寝茣蓙」って今はご存知の方少ないでしょうね。私が子供の頃は家族全員が「寝茣蓙」を敷き、麻の縮みの夏蒲団、蚊帳を吊り、板の間には蚊取り線香を焚くのが定番でした。最高気温が30度を越す日は10日前後だったとはいえ、汗びっしょりかいて目を覚ます事もありました。
私は今はとてもあの定番で寝る事はできないですが、今でも「寝茣蓙」を使い、クーラーを使われない米朝師匠凄い!!
「できるだけスベリにくい寝茣蓙を選ぶように弟子は気つけてるんですけど、今年は小米朝がどこぞのスーパーで買うてきよったんで・・・すべると思うてましたら案の定」と下げもありました、笑い。
No.2201 - 2006/08/19(Sat) 22:34:54
★
もう書かないでおこうと思うのですが
/ 瑠尹
♀
[近畿]
引用
公務員の生活保護費の着服、かなりな件数になるようです。国全体としては生活保護費の申請をできるだけ認めない方針だそうで、民生委員の方が自分が担当している地域の生活困窮者の為に市役所の民生課に報告に行き、本人に生活保護費の申請をさせても殆どが受け付けてもらえないのに何故、市役所の民生課の職員がその保護費を着服できるのか?
景気が回復状況にあるのに生活困窮者の
CENSORED
が一向に減らない。地方自治体はどう考えているのでしょう?
京都市職員の乱脈ぶりが報道されていますが、一度も免許を取得した事が無い職員が毎日車通勤してるのに、TV報道されてからしかその職員を処分できないのは何故なんでしょう?本人は「通うのに交通の便が悪いから」と堂々と答えているそうですが?
叉どこかだか忘れましたが作りすぎた裏金の処分に困り現金を捨てたと報告した役所がありましたね、それも教育委員会だとか。
教育委員会は大抵が公立学校の教師が現場以外で勤める職場です。我家というか私達の家が建っている川向こうに小学校と中学があり、引っ越して3年くらいの時に中学校は4階建ての校舎を増設しました、その頃から付近一体でTVの映りが悪くなり、色々調べた結果、新しい校舎で電波が遮られるているのでは?という疑問が生じ、主人は何度も岸和田市の教育委員会に話しに行き、証拠として映りが悪くなった映像のビデオテープまで渡しましたが、行く度に担当者が変わり、ビデオを渡す時に、「次に交渉にくる時には貴方を指名しますから、必ず返事をお願いします。転勤される事は無いですね」と念を押し、「私は当分転勤はありません」と答えたらしいですが、次に電話をして交渉に行くと、その担当者は「転勤した」と他の教育委員会の職員が答え、ビデオテープも「預かってません。そんな物はありません」と答えたそうです。結局。他の市職員から助役に話しをしてもらい、岸和田TVのアンテナを立てる事で解決はしたのですが、教職員でも公務員は信用できないと思いました。
あの頃から日本中の公的機関の職員の考え方がおかしくなっていたのかな?と思いました。
普通に仕事をされいる公務員の方の方が多いとは思いますが、生活困窮者の上前をはねるなんて、高利貸しかヤクザのすること。そんな人間を税金で雇っているんですよね。叉全体的に公務員の処分は民間会社よりもすごく甘いです、
繰り返し犯罪を起こすのも当然かな?と思います。
、
No.2200 - 2006/08/19(Sat) 00:05:02
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
30/30件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]