018356

■bulletin board system for Studio★MEGNITTE

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
目と鼻と耳 / 信沢 潤 [ Home ] [ Mail ]
涙って、鼻へ抜けて鼻水になりますよね。目と鼻はつながってるわけです。
私の場合、どうもその管が太いらしくて、鼻をかむと、目頭から空気がぷしゅっと漏れてしまって、今ひとつ力が入りません。
ですから、鼻をかむときは、目をぎゅうっとつぶっていなければなりません。

耳と鼻もつながっています。
高い山へ登ったり、列車でトンネルに入ったりすると、気圧の変化で耳の中が変になります。
唾を飲み込むと、一瞬耳と鼻がパカッとつながって、治りますよね。
実は私は、このパカッを自由にできます。
自由に耳と鼻の間を開けることができるのです。

開けっ放しにすることもできます。飛行機に乗ってぐんぐん上昇するときなど、気圧が落ち着くまで開けっ放しにしたりします。
気圧の変化で耳が変、ということにはならないわけです。

外からはわからない、他の人には見えない特技です。
だから何だということはない、つまらない話なのですが。(笑)

No.7 - 2003/09/27(Sat) 15:31:18

Re: 目と鼻と耳 / eagleray
> 耳と鼻もつながっています。
> 唾を飲み込むと、一瞬耳と鼻がパカッとつながって、治りますよね。
> 実は私は、このパカッを自由にできます。
> 自由に耳と鼻の間を開けることができるのです。


耳管が自由に開けるってことですね。
わたしも同じです。
スキューバダイバーには重宝な体質です(笑)

水深2、3メーターを超えると水圧が鼓膜を押すので、
内圧を高めないと鼓膜に痛みを感じます。
これを回避するのに一番簡単な方法は、
鼻を指でつまんで、ツバを飲み込む方法です。
鼻をかむ要領で強く息を鼻に送る方法もありますが、鼓膜を傷めることもあるので、強制手段として覚えておけばいいかもしれませんね。

No.8 - 2003/09/30(Tue) 01:15:14

Re: 目と鼻と耳 / 信沢 潤(管理人) [ Home ] [ Mail ]
eagleray 様、こんにちは。
当BBS再開後、管理人以外初めての書き込み、ありがとうございます。
御サイトではたいへんお世話になっております。m(_~_)m

鼻管を自由に開けられるのが、スキューバダイビングのとき重宝とは気づきませんでした。
管理人も、その才能があるかも(笑)

今年は冷夏で、スキューバ行くぞー、という気分には、今ひとつでしたね。

No.9 - 2003/09/30(Tue) 23:30:09
バイク / 信沢 潤 [ Home ] [ Mail ]
通勤に、軽四輪またはバイクを使っています。

本当は、バスで通う方が、いつでもすぐ飲みに行けて良いのです。(笑)
でも、事務所の場所が街の中心からはずれてるので、バス路線のネットワークがうまくつながっていません。
へたすると待ち合わせ含みで1時間以上かかってしまいます。
車でまっすぐ行くと15分弱なので、おのずと自家用車を選択してしまいます。
さらに、うちの軽はアクセルを床まで踏んでも、さっぱり加速しないので、安全です。(爆)

バイクはペイロードが少ないので、帰りに買い物する必要なんかあると敬遠してしまいます。
スクーターみたいにボックス型のトランクでもつければ良いのでしょうけど、ちょっとカッコ悪いかも。 ^_^;)
でも何より雨に濡れるのがイヤで、少しお天気が怪しいとやっぱり軽に。(軟弱者〜!!)

昨日今日は久しぶりに良い天気で、快適にバイク通勤です。
北東北は冬季のほぼ半年間、バイクに乗れないので、こんな日がなるべく長く続くと良いなあ。

No.6 - 2003/09/17(Wed) 22:04:38
(No Subject) / 信沢 潤 [ Home ] [ Mail ]
9月11日は、あっさり過ぎてしまいました。
2年前のあの日、何とはなしに夜更かししていて、見るともなしにつけっぱなしていたTVで、第一報を見てしまったのでした。

信じられない映像でした。
チャレンジャーの事故と並んで、もう見たくない映像のひとつです。

明日こそ世界が平和でありますように。

No.5 - 2003/09/13(Sat) 22:26:37
なので / 信沢 潤 [ Home ] [ Mail ]
仕事帰り、ほぼ望に近いお月さまと、火星が並んで見えていました。
お月さまのすぐ近くなのに、負けずに火星が見えるなんて、不思議。

さて、ところで、タイトルの「なので」のお話。

「なので」は、辞書を引く限り、接続詞ではありません。
助動詞「だ」の連体形(または形容動詞の連体形語尾)「な」に、接続助詞「ので」がついた連語で、何か他の言葉の後ろにくっついて、そのことを理由にして次の文を説明することになっています。

(雨なので、傘を用意した。)

でも、近頃は文頭に使って、接続詞代わりにする人が増えて来ました。

(雨が降ってきた。なので傘を用意した。)

何と、NHKのアナウンサーまでもが使い始めています。
(久保純子さんも住吉美紀さんも使ってたゾ)

ほとんど同じ意味の接続詞に「だから」があります。
考えてみると、「だから」の出自も、助動詞「だ」に助詞「から」が付いた連語でした。

同じような作りの「なのに」も、接続詞として辞書に載っています。

私たちは今、「なので」が接続詞として成立していくまさにその過程に――歴史的な場面に、遭遇しているのかも知れません。

No.4 - 2003/09/10(Wed) 00:17:46
DVD / 信沢 潤 [ Home ] [ Mail ]
春先にDVDレコーダを買いました。
十二国記やムリョウなどの再放送が始まるというので、これからはDVDの時代じゃー!と、清水の舞台から飛び降りたのでした。
(JCBカードで分割払いだけど^_^;)

HDDに録画→CMなどの余分なところをカット→DVDにダビング、保存というパターンで使ってます。
余分なところを1コマ単位でカットできるのが良いですねえ。
NHKの番組は、CMがなくてさらに楽。
NHKの衛星映画劇場は、時々好みの作品がかかるので、要チェックです。

今までVTRで録ったものも、一旦HDDにダビングしてから、同じパターンでDVD化して、少しずつテープを廃棄しています。
(私の居住区域では、ビデオテープは燃えるゴミです。どこでもそうなのでしょうか。
少しだけど金属部品が入っているような気がするんですが、大丈夫なのかなあ…)
テープに比べて占用スペースが小さいので、とてもグーです。(^o^)

ところが、です。機械は調子良いのですが、私の調子が悪いのです。
予約時間は間違える、チャンネルは間違える、予約ボタンをいつの間にか解除してしまう。
ううっっ、トシじゃ〜(泣)
おかげで2001年宇宙の旅もサンダーバード6号もターミネーターも録りそこなってしまいました。(;_;)

どうしてこう間が抜けているんでしょ。
ムリョウの第3話も録りはぐったし、何のために買ったんだー。(T_T)

No.3 - 2003/09/06(Sat) 00:56:04
書庫 / 信沢 潤 [ Home ] [ Mail ]
車庫の上の中二階を書庫として使っていました。
書庫といっても、別に本格的なものではなく、六畳の板の間にスライド書棚を三つ、スチール本棚を二つ、窓の下にもカラーボックスを二つ押し込んでいただけですが。

結局どれも満杯で、あとは足の踏み場がないほど床に積み上げていました。
書庫の扉の近くで、壁紙に亀裂が入っているのに気付いたのはいつ頃でしょう。
予想しないではなかったのですが、どうやら本の重みで家が歪み出したようです。

仕方がないので、本棚を他の場所に分散させ、入りきらない分は、泣く泣く処分することにしました。
不思議なことに、古いものほど捨てられないものです。
愛着が湧いてしまうんですね。

蔵書?はほとんどがコミクスと文庫本。
ダンボールで十箱近く、恐らく一千冊以上を、何回かに分けて古本屋に持ち込みました。
何と、半分近く、引き取ってもらえませんでした。

コミクスのほとんどが少女漫画で、これがごっそり残ってしまったのです。
「少女漫画は買い取りを終了させていただきました」ですって。
なぜ??

世の「コレクター」って、何となく男性ばかりのような気がしませんか。
男性は買った本を大事にコレクションするので、古本市場にあまり出回らないのです。
片や女性は、読んでしまうとあまり執着せずに売り飛ばしてしまうので、古本市場はだぶつき気味で、古本屋さんは買い取るのをやめてしまったのです。

なーんて、私の勝手な憶測ですよー(笑)
というわけで、売れ残った少女漫画コミクスは、かわいそうに、ひもでくくられ、資源ごみにおなりあそばれたのでした。(泣)

No.2 - 2003/09/03(Wed) 20:50:15
BBS再開します! / 信沢 潤 [ Home ] [ Mail ]
BBSを閉鎖してからずいぶん経ってしまいました。
5000HITSを越えたのを機に、再開することにしました。

いわゆる日記の代わりにも使おうかと考えてます。
どうぞお気軽に、お書き込みくださいませ。

No.1 - 2003/08/31(Sun) 14:00:46
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
157/300件 [ ページ : << 1 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 | 画像リスト ]