[ 掲示板に戻る ]

記事No.10580に関するスレッドです

オンエアのお知らせ☆彡 / ゆみ
久々にオンエアのお知らせするわな(^.^)b

さっき作曲家の糸川さんがメールくれて分かったんやけど…明日の日テレの夜9時からの「火曜ドラマゴールド」は、糸川さんが音楽を担当した「カリスマ占い師殺人鑑定」ってお話なんよ。これは、ずっと前にうちでレポさせてもろた「占い師すずこ」ってヤツみたいなんじゃ。あ、レポのURLは↓じゃよん(^_-)-☆

http://wwwi.netwave.or.jp/~popo/studio1-5/listtop-studio5.htm#149

こんなに急な連絡で悪いんやけど、あの「火サス」が終わってしもて、今までに録ったんも(レポさせてもろたんも)全てお蔵入りになってしもたんか…と嘆いとったところだったけん、私としてはこのオンエアは嬉しい限りなんよなあ。ほなけん、皆も時間があったら是非とも見てあげてほしいわあo(^-^)o

  ゆみ@引き続き、雑談でもレポやオンエアの感想でも何でも気軽に書いてな♪

No.10577 - 2006/12/12(Tue) 00:23:28

Re: オンエアのお知らせ☆彡 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜!

 う〜ん、これってごっつい前にやったやつなんよな〜。

 火サスが終わった時点で、かなりの数の録りだめが残っとった、云う話は聞いとったんよな。
 ドラマって、年月が経つと、社会情勢の変化やらで、そのままでは使えんように成ってしまう事も有るみたいやけど、こうやって使うてくれよんは、有り難いこっちゃ。

 今日はヒマやけん、ゆっくり見よ〜。

    おっちゃん@また寒うなるらしい〜

No.10578 - 2006/12/12(Tue) 09:55:56

Re: オンエアのお知らせ☆彡 / なっちゃん
ゆみちん、おっちゃん、ども。

へえ〜 お蔵入りにならなかったんだ。よかったね!

今朝はものすごく寒かった。
明け方の最低気温は、盛岡市でマイナス6度。うちのあたりはマイナス8度くらい。
本州でいちばん気温が低いといわれている玉山村(広域合併で盛岡市に編入されちゃったけど、地元の感覚では、やっぱり「村」)の薮川っていうところでは、マイナス17度まで下がりました。

岩手山もくっきりと美しいです。

No.10579 - 2006/12/12(Tue) 12:35:29

Re: オンエアのお知らせ☆彡 / なっちゃん
頂上付近をアップにすると、こんな感じだよ〜

  なっちゃん@岩手山の写真は昨日のもの

No.10580 - 2006/12/12(Tue) 12:37:28

Re: オンエアのお知らせ☆彡 / なっちゃん
あ、書き忘れてた。

「ねっこ君」を聴いたよ!
うん、いい歌だ!!
オカリナもすんごくいい感じ!!!

ほんで、たまたま一緒に聴いてた2600年氏
「北島三郎、声が若くなったんじゃないか?」
わたし
「ちが〜う! これは弟分の山本譲二!
 山本さんが年くって、練れてきたんだよ〜」
2600年
「あ、そうか。年くうと練れるもんなのか……。
 オレは……なぜ練れない……?」
わたし
「………(フォローできない)……」

いいのか? こんな漫才フーフで!?

ちなみに、ほれ、ここで聴こえてるこのオカリナは
あんたと同い年のあのおっちゃんのオトだよ〜
といったらば、
「う〜ん……若々しいオトだなあ……」
と。

これは、どう解釈すべきなのでありましょうか?

  なっちゃん@ひたすら寒いのだあ

No.10581 - 2006/12/12(Tue) 17:49:15

Re: オンエアのお知らせ☆彡 / ゆみ
おっちゃん&なっちゃん、ども〜♪

さっき「すずこ」を見終わって、しんみりしとったとこ〜。
おっちゃんのフルートがええシーンで、ええ感じで響いとって泣かされたし、何とかダモーレって楽器も「あ、これかな?」って思いながら聴いとったじょ〜。でも、何か切ない…やり切れんもんが残るお話だったなあ(T_T)

ところで、なっちゃん。
これまた見事な写真を…何か、同じ日本でないみたい。すごいな〜!
で、こんな澄み渡った…う〜ん、何ていうかキーンとするもんが伝わってくるような写真を貼ってくれたかと思うたら、ほんまにほのぼのとした漫才トークを繰り広げてくれて、このコントラストがたまらんわあ。

しっかし、2600年氏。笑わせてくれるわ(^◇^;)
あのなっちゃんに絶句させてしまうくらいやもんなあ。わははははは!

ほな、なっちゃんが綺麗な写真を貼ってくれたお礼に、私も今日の写真を…これは、夜勤明けのよしにゃんとランチしたあとの、お茶のときの写真じゃよ。

なっちゃん、どお?
寒さも一気に吹っ飛んで、心が狂喜乱舞してしまうような写真やろ〜?

  ゆみ@ちょっとガムシロップも足してみたりして…(*^-^*)

No.10582 - 2006/12/12(Tue) 23:28:46

Re: オンエアのお知らせ☆彡 / ゆみ
よしにゃんも、ミクシィ用にこうして写真を撮っとったよ〜ん♪

  ゆみ@いつか、なっちゃんともこうやってお茶できる日を夢みとる私…

No.10583 - 2006/12/12(Tue) 23:30:34

Re: オンエアのお知らせ☆彡 / すばる
見れなかったです・・・。
今ここ見たんですよ〜。

ほんの数時間前っていうのが、かなり悔しい〜(笑)

再放送、待ちます。

No.10584 - 2006/12/13(Wed) 00:38:24

Re: オンエアのお知らせ☆彡 / なっちゃん
ゆみちん、おばんでがんす〜

> ほな、なっちゃんが綺麗な写真を貼ってくれたお礼に、私も今日の写真を…これは、夜勤明けのよしにゃんとランチしたあとの、お茶のときの写真じゃよ。
>
> なっちゃん、どお?


どお? といわれてもな〜
力なく笑うしかないわな〜
すばらしい「反撃」をありがとう(爆笑)
ほんでも、このサンタとトナカイの人形は何なの?

この写真を見て思い出したんだけど、
15年くらい前かなあ、バリ島に行ったときに「アボガドジュース」っていうメニューがあって
ふ〜ん、どんなんかなあ、と思って注文してみたら、
アボガドをミキサーでどろどろにしたものにた〜っぷり砂糖が入ってて、
そこにた〜っぷりチョコレートシロップがかかっていて、
オラにとっては「この世のものとは思えん」かったです。
でも、友人は「んま〜い!」と感動してた。
やはり「ひとそれぞれ」でありますなあ。
であるからして
「文化」は尊重しつつ強要しない、
これが肝要だよ!!! ゆみちん
(と、無理矢理、前スレに結びつけるわたくし……爆笑)

  なっちゃん@まんじゅう(ほんとに)こわい

No.10585 - 2006/12/13(Wed) 01:24:36

Re: オンエアのお知らせ☆彡 / ゆみ
すばるさん&なっちゃん、ども〜♪

すばるさんは、オンエアを逃してしもたそうで…残念やったねえ(>_<)
このポポ家は動くときは思いっきり動くんで(しかもチョー美味しい情報が急に飛び出すこともしばしば)マメにチェックが必要ですよん(^_-)-☆

ところで、なっちゃん♪

> どお? といわれてもな〜
> 力なく笑うしかないわな〜


えぇ〜よろこんでくれると思うたのにぃ〜!
あの、チョコがどっぶりかかった生クリームのところを、なっちゃんに「あ〜ん♪」してあげることばっかり想像して食べよったんじょ(*^o^*)

> ほんでも、このサンタとトナカイの人形は何なの?

あ、これはなあ。写真を撮ろうとしたら、よしにゃんがカバンから出してきたんよ〜。食玩か何かやろか…ちょっとしたアクセントになって可愛いし、ますます食べたくなってきたやろ?

> 15年くらい前かなあ、バリ島に行ったときに「アボガドジュース」っていうメニューがあって

こ…これは、さすがの甘党の私もちょっと引くかもしれん(;^_^A
でも、思いっきり甘くなったら、アボガド独特の風味とかは消えてしまうんかなあ。あ、決してアボガドが苦手なわけではないんやけど、あの食感や風味と甘さってのが想像つかんのよなあ。

で、おりこうななっちゃんは、もちろん残さんと飲んだんじゃよなあ?
食べ物を粗末にするんが嫌いな私としては「忍たま」風に「お残しは許しまへんで〜!」って叫ぶ寸前なんやけど、どうだったんかいな?

あ、でも、その甘いジュースの話を聞いて思い出したことが…1〜2年前にテレビで見たんやけど、コーヒー豆の産地であるどこかの国では、コーヒーに思いっきり砂糖を入れて甘くして飲むんが普通なんやって。で、その豆がアメリカだかに伝わってから、ブラックっていう飲み方が生まれたとか何とか言うとったなあ。

…ってことは、暑い国の人は甘いもんが好きなんやろか?
え? そんな単純な話と違うって?(^^ゞ

> であるからして
> 「文化」は尊重しつつ強要しない、
> これが肝要だよ!!! ゆみちん
> (と、無理矢理、前スレに結びつけるわたくし……爆笑)


いやいや、別スレは別スレじゃよ〜ん。
↑の写真のような、甘くて冷たくて美味しいもんを嫌がって飲まんやて、なっちゃんは人生を大きく損しとると思うわあ。ここは1つ、私がじっくり甘いもんの良さを教えてあげたいと思うわ。う〜ん、何て親切な私。これぞ愛やなあ〜うほほ♪

  ゆみ@なっちゃ〜ん、はい、お口あけて〜( *^-^)ρ(^0^* )

No.10586 - 2006/12/13(Wed) 20:16:17

Re: オンエアのお知らせ☆彡 / なっちゃん
ゆみちん、ども。

> で、おりこうななっちゃんは、もちろん残さんと飲んだんじゃよなあ?
> 食べ物を粗末にするんが嫌いな私としては「忍たま」風に「お残しは許しまへんで〜!」って叫ぶ寸前なんやけど、どうだったんかいな?


残したに決まってるだろ!!
「mottainai」も環境問題もない!!
生きるか死ぬかのもんだいじゃ!!!!!

> …ってことは、暑い国の人は甘いもんが好きなんやろか?
> え? そんな単純な話と違うって?(^^ゞ


あ、これはさ、ある意味では、そうだと思うよ。
砂糖の甘さでエネルギーを瞬間補給する、ってことはあるんだよ。
上記の「アボガドジュース」は、あんまりちょっと……だったけど、
インド、ネパール、インドネシア…etcに旅したとき
日本にいるときは「かんぺきブラック党」のオラも
あらかじめ甘〜くなってる紅茶やコーヒーが
すんげえ美味かったもん。
たぶん、身体が欲していたんだと思います。

でもなあ……

> ↑の写真のような、甘くて冷たくて美味しいもんを嫌がって飲まんやて、なっちゃんは人生を大きく損しとると思うわあ。ここは1つ、私がじっくり甘いもんの良さを教えてあげたいと思うわ。う〜ん、何て親切な私。これぞ愛やなあ〜うほほ♪

オラは、愛を選ぶ!
だんことして選ぶのだあ〜〜〜〜!!!!!

>   ゆみ@なっちゃ〜ん、はい、お口あけて〜( *^-^)ρ(^0^* )

  なっちゃん@きっぱり口を結んでいるワタクシ、ふん!

No.10587 - 2006/12/13(Wed) 21:21:29

Re: オンエアのお知らせ☆彡 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜。

 「火曜ドラマゴールド」、見よったで〜。

 あ、ほうじゃ、録音した時のタイトルは、「占い師すずこ」になっとったわな。
 宮本信子やら、矢崎滋やら、ベテランの味がよう出とって、中々よう出来たミステリーやったわ。
 オーボエダモーレの音も、聞こえとったけど、なんとなく聞っきょったら、オーボエかコールアングレに聞こえてしまうかも知れんな〜、とか思いながら聞きよった。
 フルートの方も、そこそこええ場面に使われとったみたいで、ええ感じやった。
 あの時間帯は、時々見よるけど、明らかに「火サス」で録ったと思われるやつが、時々放映されとるみたいで、あながち無駄にはしとらんのかもな。

    おっちゃん@ハサミがあんなに刺さるんかな〜?

No.10588 - 2006/12/13(Wed) 22:16:27

Re: オンエアのお知らせ☆彡 / おっちゃん
なっちゃん、どうも〜!

> 「ねっこ君」を聴いたよ!
> うん、いい歌だ!!
> オカリナもすんごくいい感じ!!!


 実は、わたしはまだオンエアーでは聞いてないのよね〜。
 あのオカリナは、車にはいつも積んではいるんだけど、普段、スタジオには持ち込まない、ちょっと大きめのやつでした。

> ほんで、たまたま一緒に聴いてた2600年氏
> 「北島三郎、声が若くなったんじゃないか?」


 そう云えば、北島親分も、随分前に、みんなの歌、やってたよね〜。
 北風小僧の寒太郎、とかじゃなかったっけ。
 当時、異例の起用で、中々良いな、と思ってたんだけど。
 
    おっちゃん@岩木山綺麗っす

No.10589 - 2006/12/13(Wed) 22:21:29

Re: オンエアのお知らせ☆彡 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

> よしにゃんも、ミクシィ用にこうして写真を撮っとったよ〜ん♪
>
>   ゆみ@いつか、なっちゃんともこうやってお茶できる日を夢みとる私…


 わははは、それはまあ、おいといて、よしにゃんってこの写真で見ると、中学生でも通用しそうな感じやな。
 
    おっちゃん@そう云えば、よしにゃんとマイミクに♪

No.10590 - 2006/12/13(Wed) 22:22:39

Re: オンエアのお知らせ☆彡 / おっちゃん
すばるさん、どうも〜。

> 見れなかったです・・・。
> 今ここ見たんですよ〜。
>
> ほんの数時間前っていうのが、かなり悔しい〜(笑)
>
> 再放送、待ちます。


 あ、それは残念でしたね〜。
 
 なんせ、糸川さんから連絡が入ったのが、間際だったもので・・・。
 
 また、午後の時間帯なんかに再放送されるのでしょうかね。

    おっちゃん@ゲストブックのほうでも、有り難うございます〜

No.10591 - 2006/12/13(Wed) 22:23:54

Re: オンエアのお知らせ☆彡 / なっちゃん
おっちゃん、どもです。

>  実は、わたしはまだオンエアーでは聞いてないのよね〜。
>  あのオカリナは、車にはいつも積んではいるんだけど、普段、スタジオには持ち込まない、ちょっと大きめのやつでした。


へ〜え、そうなんだ。
とってもいい感じだよ。ぜひぜひ聴いてくださいな。

>  そう云えば、北島親分も、随分前に、みんなの歌、やってたよね〜。
>  北風小僧の寒太郎、とかじゃなかったっけ。
>  当時、異例の起用で、中々良いな、と思ってたんだけど。


うん。あれも良かったよね。
なんか、Jポップ系(といういいかたも旧いのだそうですが…笑)のひとたちよりも、
演歌のひとたちのほうが、しっくりするような気がするなあ、みんなの歌は。
>  
>     おっちゃん@岩木山綺麗っす


  なっちゃん@岩「手」山だでば! 岩木山は津軽ぢや!

No.10592 - 2006/12/14(Thu) 18:06:56

Re: オンエアのお知らせ☆彡 / ゆみ
なっちゃん、ども〜♪

今日も私は「ねっこ君」を聴いたじょ〜!
聴けば聴くほど、味わいがあって、ええ歌やなあ(^o^)

でも、来週で「慶次郎〜」は終わりなんよなあ。
また川崎さんが遠くに行ってしまう気がして、ちょっと淋しく思うとる私(>_<)

…とまあ、今日はこんな感じで色んな意味でしみじみしとったけど、昨日なっちゃんの書き込みの転送がときは爆笑したわあ。思わず、何回も携帯への転送を読み直してニヤニヤしてみたりして(^^ゞ

> 生きるか死ぬかのもんだいじゃ!!!!!

まったくもぉ〜そんな大げさに言うてぇ〜。
単なる「食わず嫌い」だけちゃうん?
アボガドをどろどろにしたんはともかく、たっぷりのチョコレートシロップやて、想像しただけでヨダレが出るわ〜。なっちゃんも、ほれ…あの甘うて濃厚な香り、口の中に広がるとろける甘さ、後味もずっと甘さが残って…はあぁ〜(*^o^*)

よしっ、なっちゃんの「食わず嫌い」の治療と、世の中にはこんなに美味しいもんがあるんよってことを教えるために、今度なっちゃんと会う機会があったら、真っ先にケーキバイキングにいこ〜っと♪♪♪

> あ、これはさ、ある意味では、そうだと思うよ。
> たぶん、身体が欲していたんだと思います。


あ、体が欲しがるなあ…これは分かるような気がするわあ。
ときどき辛いもんが欲しいなるんも、そういうんもあるんやろなあ。

ほんでも、こうして食べようと思うたら食べれるんだったら、食わず嫌いとも言わんか…そうか、ポイントは暑さやな。ほな、なっちゃんが我が徳島に来てくれたときに、食卓に並びきらんくらいのスィーツでもてなしたらええってことか?

いや〜ん、楽しみになってきた〜。なっちゃん、いつ来るん?

  ゆみ@最近ママもチョコに凝っとるらしいじょo(*^^*)o

No.10593 - 2006/12/14(Thu) 23:16:55

Re: オンエアのお知らせ☆彡 / おっちゃん
なっちゃん、どうも!

> >  そう云えば、北島親分も、随分前に、みんなの歌、やってたよね〜。
> >  北風小僧の寒太郎、とかじゃなかったっけ。
> >  当時、異例の起用で、中々良いな、と思ってたんだけど。
>
> うん。あれも良かったよね。
> なんか、Jポップ系(といういいかたも旧いのだそうですが…笑)のひとたちよりも、
> 演歌のひとたちのほうが、しっくりするような気がするなあ、みんなの歌は。


 あの頃はサブちゃんも、まだそれほど親分っぽくはなかったのかもしれないけど、あの起用は薄謝協会としては、ヒットだったと思うな〜。
 あれ以降、色んな人が唄っているらしいんだけど、あまり印象に残っていなかったりします。

> >     おっちゃん@岩木山綺麗っす
>
>   なっちゃん@岩「手」山だでば! 岩木山は津軽ぢや!


 ありゃ、また間違ってしまった。

    おっちゃん@今年の夏に見たのにね

No.10594 - 2006/12/14(Thu) 23:19:48