[ 掲示板に戻る ]

記事No.10642に関するスレッドです

謹賀新年☆彡 / ゆみ
新年、あけましておめでとうございます\(^o^)/

ポポ家に集ってくれる皆さんと(もちろんROM専の方も入っとるよ♪)そのご家族が、どうぞ心も体も元気で過ごせますように…。いつも笑顔がいっぱいで、人の心のあたたかさをしっかりと感じられる、豊かな1年でありますように…心から、お祈りしています(*^-^*)

今年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m

おっちゃん、NHK紅白のあとの「ゆく年くる年」で、おっちゃんが徳島に来てくれたときに一緒に行った「箸蔵寺」が映っとったん、見たかな〜?

  ゆみ@写真は、おかんが作った正月飾りです(^^ゞ

No.10638 - 2007/01/01(Mon) 00:12:35

Re: 謹賀新年☆彡 / ともみ
ゆみさん、みなさん、新年あけましておめでとうございます〜!
2007年もどうぞよろしくお願いします(*^^*)

子供の高校受験や何やら色々あって、最近ROMに引きこもりがちになってしまってますが、レポも掲示板もいつも楽しく読ませていただいています〜。
春以降は多分落ち着くと思いますので、あと少しの辛抱かな;

そして、↓のスレッドにカキコしようと思ってた和田さんの大作レポ!(出遅れた〜っ…ひーん)
動画なんてすごいっ♪和田さんがパソの中で動いて喋ってる〜と、和田さんファンにはたまらなく嬉しいレポでした(レアものですよ・笑)
編集長、どうもありがとうございました!

実は、このお芝居は予備知識ゼロ(←予習せーよ;)で、三島の公演で見たのですが、ゆみさんも仰ってる通り、いい意味で予想を裏切ってくれて素晴らしいものでした(*><*)
私も見に行きたいと思った動機は、「和田さんの生ピアノ」というかなり不純な(蹴)動機だったのですが、和田さんの音楽はもちろんのこと♪有馬さんの語りにぐいぐい引き込まれちゃって…。
もし再演の機会があるのなら、今度はじっくりかみしめながら語りも音楽も味わいたいと思うお芝居でした。

それにしても、ピアノを弾くにはやっぱりハノンなんですねぇ。
これは、ハノン嫌いの娘に強く言わねばっ!ふふ、和田さんの言葉なら説得力ありますもん(*^^*)

    ともみ@お母様の作品、いつ拝見しても素敵です〜!

No.10639 - 2007/01/01(Mon) 00:44:17

Re: 謹賀新年☆彡 / おっちゃん

ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

> 今年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m

 おうっ、どちらいか〜!

> おっちゃん、NHK紅白のあとの「ゆく年くる年」で、おっちゃんが徳島に来てくれたときに一緒に行ったが映っとったん、見たかな〜?

 ありゃ〜、ほら残念な事やったな〜。
 紅白は、アンジェラあきのあたりまでは、しっかり見とったんやけど、その後がさっぱり記憶に無いんよな〜。
 気がついた時は0時半くらいやったかな〜。
 「箸蔵寺」や云うたら、ポポっ娘ちゃんらと競争して、ごっつい階段登りよったとこよな〜、あれは結構せこかったで〜(注・阿波弁)。
 
    おっちゃん@年賀状が遅いな〜
    
P.S.
 今日の朝日新聞にアンジェラさんがごっつい大きいに載っとるで、1ページまるまるじゃ
 
P.P.S.
 ポポおかん、上手やな〜

No.10640 - 2007/01/01(Mon) 10:40:31

Re: 謹賀新年☆彡 / おっちゃん
ともみさん、どうも〜♪

> 2007年もどうぞよろしくお願いします(*^^*)

 こちらこそ、よろしく〜!

> 子供の高校受験や何やら色々あって、最近ROMに引きこもりがちになってしまってますが、レポも掲示板もいつも楽しく読ませていただいています〜。
> 春以降は多分落ち着くと思いますので、あと少しの辛抱かな;


 お受験、いよいよ追い込み、と云うところでしょうか、頑張ってくださいね〜。
 諸々の息抜きにでも、のぞいて下さると嬉しいです。

 はなれ瞽女、京都で見れたら良かったのですが、ともみさんも、三島で見れて、良かったですね〜。
 原作は、大昔に読んだはずなんですが、最後の方になって、「あ、脱走兵だったんだ〜」と思い出したくらいなので、ほとんど覚えていなかった、と云う事になります。
 和田センセの生ピアノも、中々良かったですね。
 
 ハノンが好き、と云う人は、あまり居られないと思いますが、指のトレーニングとしては、やはり一番手っ取り早くて、効果的なんでしょうね。
 
    おっちゃん@今年も公演があるらしいですよ〜

No.10641 - 2007/01/01(Mon) 10:41:05

Re: 謹賀新年☆彡 / すばる
ゆみさん、みなさん、新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

今朝は初日の出を見るべく近くの海岸に行きました。
今の家に引っ越す前は、浜辺まで1分のところ(50mくらい?)に住んでいたので、家の2階からでも日の出が見えていたんですが、今の家はちょっと離れているので、10年ぶりに初日の出を拝むことができました。

写真はその時のものです。

ちょっと雲が多くて水平線から上る太陽は見れませんでしたが、雲の上まで出るのを待ってパチリとしてきましたよ。

   すばる@お母様の作品、凄いですね〜。うちはこういうの無縁だわ(笑)

No.10642 - 2007/01/01(Mon) 11:04:51

Re: 謹賀新年☆彡 / ひこ
あけましておめでとうございます。
今年もますます充実した一年になりますように。
おっちゃん、ゆみちゃん、応援していますよ〜♪
そして、ポポ家でのおしゃべりもみんながくつろげる楽しい場になりますように。
どうぞ、今年もよろしくお願いします。

ところで…

> おっちゃん、NHK紅白のあとの「ゆく年くる年」で、おっちゃんが徳島に来てくれたときに一緒に行った「箸蔵寺」が映っとったん、見たかな〜?

みました〜!!そうだったのね!
「徳島県…」と字幕がでたので注目してたら、長い階段も一緒に画面に映りましたよね(^^)
 

>   ゆみ@写真は、おかんが作った正月飾りです(^^ゞ

これは見事な…、華やいだお飾りでいいですね!

> P.S.
> 今日の朝日新聞にアンジェラさんがごっつい大きいに載っとるで、1ページまるまるじゃ


おっちゃん、わかりませんでした…東京版だけなんでしょうか…??

    ひこ@さて、近所の温泉へいってきます。

No.10643 - 2007/01/01(Mon) 16:11:47

Re: 謹賀新年☆彡 / はる
ゆみちゃん、おっちゃん、皆さん、明けましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願い致します。
今年は、もっとお茶の間にお邪魔できたら良いなぁと思ってます(^o^)

最近は、パソコンの調子悪くて、どうも思うようにいかない事も多かったのですが、今は、なんとか動いてます。実は、また、再セットアップしました・・。

年末は「小さな旅」今日は「明治ブルガリアヨーグルト」とおっちゃんの笛の音をリアルタイムで聞けてすごくうれしかったです。
レポ思い出しながら聞いてました〜。

今年も楽しみにしてま〜す(^-^)

>すばるさん
初めまして、はると申します。お茶の間は、最近は、ROMばかりですが
よろしくお願いします。初日の出、とてもきれいですね(^^)

それでは失礼しました。

はる@正月飾りすごくきれ〜い。作り方知りたいよ〜

No.10644 - 2007/01/01(Mon) 22:17:12

Re: 謹賀新年☆彡 / ゆみ
皆さん、改めまして…新年おめでと〜♪♪

今日は夕方から私の実家に行って、おかんのお誕生会をしてきたじょ。
…って、お誕生会と言いつつ、ゴチになってきたんやけどな(;^_^A

で、皆があのお正月かざりを誉めてくれたことを伝えたら
何や、ごっつい照れくさそうに、でも、ごっつい喜んどったよ。
ほんま、ありがとう(*^-^*)

あ、はるさん。
たまたま食後に時間があったけん、折り方を教えてもろてきたんやけど…何とも説明できんわあ。まあ、文字にできん…ってよりは、単に「忘れた」ってことなんやけどな(^^ゞ

でも、ほとんどは、あの普通の「鶴」の折り方と一緒なんよ。最後の羽のあたりに、ちょっと工夫がいるって感じかなあ。また機会があったら現物を渡すけん、ハート型のハーブ入れのときみたいに自分で解読してみる?(^_-)-☆

それから、紅白のアンジェラ・アキ。ええ歌いっぷりだったよなあ(^o^)
でも、その歌の前の「徳島の山奥で…」って言葉に家族で大爆笑。
うちのあたりって、そんなに「山奥」なんやろか…(^^ゞ

何にしても、彼女のおかげで徳島のことや阿波弁が全国に知られるようになって、けっこう嬉しかったりしてます。あの、紅白のテレビの画面の下の方に「徳島県出身」って書かれとるんを見ただけで、何やドキドキしたもんなあ(*^-^*)

そうそう、おっちゃんはダウンしとって見れんかったみたいやけど、ひこさんは「箸蔵寺」を見てくれたんやなあ。そう、あそこに皆で行ったんじょ。閉館時間の間際だったために、おっちゃんとヒーヒー言いながら階段を駆け上がったんやけど、あれって230段(テレビで、それくらいの数を言うとったよなあ?)もあったんやなあ。ほら、息も上がるし、足もワナワナするはずじゃ(;^_^A

あ、うちは今朝は初日の出を見逃したんよなあ。
何ていうか…思いっきり寝過ごしたって感じよ。せっかく晴れとったのになあ。でも、すばるさんが見事な写真を貼ってくれたけん、これを拝ませてもらおうと思うわ。ほんまにありがとう(^-^)

ところで、ともみさん。
あの和田さんの動画は、ともみさんには特にたまらんかったやろ〜?
ともみさんのそうした声が聞きたあて、はよアップしとうてたまらんかったわ。動画を見ながら、あの笑顔につい一緒になってニヤニヤしてしまわんで?(^_-)-☆

まあ、あんな感じでなら動画がアップできることが分かったけん、これからも機会があったら、ときどき動画のアップをしてみてもええかなあって思うとるんよ。どこまでやれるか分からんけど、皆の笑顔を想像しながら頑張るけん、どうぞお楽しみになo(^-^)o

PCが不調だったり、おうちのことやお仕事が大変みたいやのに、こうして新年早々から集うてくれて、ほんまに嬉しく思います。ありがとう(*^-^*)

さて…明日の私は、年に数回ある「ええ嫁に変身!」の日じゃよ(^◇^;)
結局は大して何もできんのやけど、それでも形だけでも「はいっ、私がやります!」って言いまくって、とにかく走り回るんよ。で、何を言われても満面の笑みで「いえいえ、私がやるんで大丈夫です〜♪」を繰り返すのみ!

この「昼間の笑顔」が輝けば輝くほど、帰宅後は「夜叉」になって大暴れするけん、おっさんは今からビビッとるわ。ま、しっかり腹を据えて、覚悟しといてもらいまひょ(▼▼メ)

  ゆみ@皆さん、ええ初夢が見られますようにo(*^^*)o

No.10645 - 2007/01/01(Mon) 22:59:40

Re: 謹賀新年☆彡 / おっちゃん
すばるさん、どうも〜♪

新年、おめでとうございます!

> 今朝は初日の出を見るべく近くの海岸に行きました。
> 今の家に引っ越す前は、浜辺まで1分のところ(50mくらい?)に住んでいたので、家の2階からでも日の出が見えていたんですが、今の家はちょっと離れているので、10年ぶりに初日の出を拝むことができました。


 うわ、それにしても、いいところにお住みなんですね〜。
 家の2階から初日の出なんて、チョー贅沢だと思います。
 うちは、ビルに沈む夕陽しか見れません。
 写真、綺麗ですね〜、また、色々撮ったら、紹介してくださいね。

    おっちゃん@ゲストブックの方でも、いつもありがとう!

No.10646 - 2007/01/02(Tue) 00:16:45

Re: 謹賀新年☆彡 / おっちゃん
ひこさん、どうも〜!

 新年、おめでとうございます!
 今年も、楽しくやりたいですね。
 こちらこそ、よろしくです。

> > おっちゃん、NHK紅白のあとの「ゆく年くる年」で、おっちゃんが徳島に来てくれたときに一緒に行った「箸蔵寺」が映っとったん、見たかな〜?
>
> みました〜!!そうだったのね!
> 「徳島県…」と字幕がでたので注目してたら、長い階段も一緒に画面に映りましたよね(^^)


 そうそう、あの階段は、中々のモノだったですよ〜。
 66のおっさんが、小学生と同じように駆け上がる、と云うのも、無謀と云えば無謀ですが。
 でも、途中でへたらなかったので、よかった〜。

> > P.S.
> > 今日の朝日新聞にアンジェラさんがごっつい大きいに載っとるで、1ページまるまるじゃ
>
> おっちゃん、わかりませんでした…東京版だけなんでしょうか…??


 えっと、テレビ番組表なんかじゃないほう、つまり、いつもと同じような内容の方の、35ページなんですが、地域によって違うのでしょうか?

>     ひこ@さて、近所の温泉へいってきます。

    おっちゃん@正月の温泉もいいっすね〜

No.10647 - 2007/01/02(Tue) 00:17:26

Re: 謹賀新年☆彡 / おっちゃん
はるさん、どうも〜!

 新年、おめでとうございます!
 
> 本年もどうぞよろしくお願い致します。
> 今年は、もっとお茶の間にお邪魔できたら良いなぁと思ってます(^o^)


 こちらこそ、よろしくです。
 はるさんの書き込みを、楽しみにしてますよ〜。

> 最近は、パソコンの調子悪くて、どうも思うようにいかない事も多かったのですが、今は、なんとか動いてます。実は、また、再セットアップしました・・。

 なんか、大変みたいですね。
 再セットアップ、となると、諸々のデータがパ〜になる事が多いのですが、バックアップの方が、大丈夫でしょうか。

> 年末は「小さな旅」今日は「明治ブルガリアヨーグルト」とおっちゃんの笛の音をリアルタイムで聞けてすごくうれしかったです。
> レポ思い出しながら聞いてました〜。


 小さな旅、今朝もやってましたね、読者からの投稿を元にしたやつ。
 ヨーグルトの方は、最初、バイオリンとのユニゾンで、笛のソロになった途端に、終わってしまうのが、ちょっとナニですが、良い感じのCMですよね。
 おぼろ月夜の方は、流れてますか?

> 今年も楽しみにしてま〜す(^-^)

 先のスケジュールも、ちょこちょこと入ってますので、レポートともども、よろしくです。

    おっちゃん@そちら方面は雪が大変でしょうね

No.10648 - 2007/01/02(Tue) 00:18:04

Re: 謹賀新年☆彡 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜!

> 今日は夕方から私の実家に行って、おかんのお誕生会をしてきたじょ。
> …って、お誕生会と言いつつ、ゴチになってきたんやけどな(;^_^A


 うはは、正月早々からこれやと、先がおもいやられるの〜。

> で、皆があのお正月かざりを誉めてくれたことを伝えたら
> 何や、ごっつい照れくさそうに、でも、ごっつい喜んどったよ。
> ほんま、ありがとう(*^-^*)


 ポポおかんは、ほんま、器用でセンスもええんよな〜。

> それから、紅白のアンジェラ・アキ。ええ歌いっぷりだったよなあ(^o^)
> でも、その歌の前の「徳島の山奥で…」って言葉に家族で大爆笑。
> うちのあたりって、そんなに「山奥」なんやろか…(^^ゞ


 祖谷のほうならともかく、あの辺りは、どっちゃか云うたら平野よな〜。
 まあ、話としては、山奥や云うたほうが、おもっしょいんかも知れんけど〜。
 歌は、本格派、云う感じで、ええよな。

> 何にしても、彼女のおかげで徳島のことや阿波弁が全国に知られるようになって、けっこう嬉しかったりしてます。あの、紅白のテレビの画面の下の方に「徳島県出身」って書かれとるんを見ただけで、何やドキドキしたもんなあ(*^-^*)

 ライブなんかでも、阿波弁だしまくりで、しゃべりよるらしいな、ちょっと行ってみたい気がせんでもない〜。

> この「昼間の笑顔」が輝けば輝くほど、帰宅後は「夜叉」になって大暴れするけん、おっさんは今からビビッとるわ。ま、しっかり腹を据えて、覚悟しといてもらいまひょ(▼▼メ)

 うはは、ほらまた想像するだけでも、恐ろしいこっちゃ〜♪
 
>   ゆみ@皆さん、ええ初夢が見られますようにo(*^^*)o

    おっちゃん@起きたらなんも覚えとらん、云う事になりそうな

No.10649 - 2007/01/02(Tue) 00:21:11

Re: 謹賀新年☆彡 / ザッキー
皆さまあけましておめでとうございます。本年もなにとぞよろしくお願いいたします。

今日の3時くらいから、大学の研究室に来ています。4年生数人が卒論を書いてます。今年は15日正午が卒論の締め切りです。4日ほど研究室には来ていなかったんですけど、なんだかみんなの頬がこけたような。顔が青ざめてるだけかな。
28日に話をしたときに、まだ1/4も終わってない学生もいたんですよね。進んだのかしらと、ちょっと心配です。


ザッキー@元日は4時起きでした。もちろん午後の。いま生活リズム狂ってます(^^;

No.10650 - 2007/01/02(Tue) 18:22:00

Re: 謹賀新年☆彡 / すばる
>  うわ、それにしても、いいところにお住みなんですね〜。

いえいえ、千葉の中でも田舎でございますよ〜。
海が近いだけがとりえでして、あとは何も無い所です。

>  写真、綺麗ですね〜、また、色々撮ったら、紹介してくださいね。

実は、写真はほとんど撮らないんですよ。今回はたまたま初日の出なので撮ってみました。
どうも写真を撮るのは下手&苦手でして・・・。

   すばる@初夢は仕事の夢でした。なんだかがっかり・・・

No.10651 - 2007/01/02(Tue) 20:48:03

Re: 謹賀新年☆彡 / えな
ゆみちゃん、おっちゃん、ポポ家のみなさま、
明けましておめでとうございます!

昨年は、お茶の間デビューをさせていただき、みなさんとおしゃべりができてとてもうれしかったです♪
ROM専の時も、たくさん楽しませていただいていたのですが、こうやって、感想を伝えられるって素敵ですよね。
昨年の後半は、バタバタとしてしまい、なかなかカキコミができなかったのですが、今年はもっとおしゃべりができたらいいなぁって思っています。

みなさま、どうぞ、今年もよろしくお願いいたします(*^-^*)

ゆみちゃん、おっちゃん、今年もいろんなレポ&企画を、楽しみにしていますね〜♪

   えな@今日は我が家で親族の集まりでした!これからまだ片付けが…。
      

No.10652 - 2007/01/02(Tue) 23:37:38

Re: 謹賀新年☆彡 / うたくん
ゆみさん、みなさん、あけましておめでとうございます。

去年は、パソコンがとうとうつぶれてしまったんですが、ついに新しいのを買いました。

最近何かと忙しく、もっぱらROMが多いですが、今年もどうぞよろしくおねがいします。

うたくん@年賀状を1枚も書かずに年を越してしまいました。

No.10653 - 2007/01/03(Wed) 02:03:09

Re: 謹賀新年☆彡 / ありちゃんの娘
あけましておめでとうございます。
初夢・初詣、初仕事ももう終ってしまいました。あ、あと初笑いとか……。
今年もちょくちょく通いますので、よろしくお願いします。

箸蔵寺、見ましたよ。
映像では結構、すたすたと上っている人が多かった気が……。四国八十八箇所は北海道のローカル番組で何回か見てますがあれほどの階段ってそうそうないですよね……(汗)

では〜。

No.10654 - 2007/01/03(Wed) 08:46:29

Re: 謹賀新年☆彡 / おっちゃん
ザッキーさん、どうも〜。
> 皆さまあけましておめでとうございます。本年もなにとぞよろしくお願いいたします。

 新年おめでとうございます!
 こちらこそ、よろしくお願いします!

 早々から、もう大学ですか、大変ですね。
 根を詰めすぎるとナニですから、時には息抜きもしてくださいね。
 
> ザッキー@元日は4時起きでした。もちろん午後の。いま生活リズム狂ってます(^^;

    おっちゃん@昼夜逆転してますね〜、くれぐれもお体を大切に〜

No.10655 - 2007/01/03(Wed) 11:29:44

Re: 謹賀新年☆彡 / おっちゃん
すばるさん、どうも〜!

> >  うわ、それにしても、いいところにお住みなんですね〜。
>
> いえいえ、千葉の中でも田舎でございますよ〜。
> 海が近いだけがとりえでして、あとは何も無い所です。


 千葉はあまり詳しくないのですが、海の近くには住んだことがないので、うらやましいです。
 お魚とか、美味しいでしょうね。

> >  写真、綺麗ですね〜、また、色々撮ったら、紹介してくださいね。
>
> 実は、写真はほとんど撮らないんですよ。今回はたまたま初日の出なので撮ってみました。
> どうも写真を撮るのは下手&苦手でして・・・。


 苦手とかじゃなくて、撮りまくればいいんじゃないでしょうか?
 デジカメだったら、気に入らないのは消せばいいんだし、後でトリミングや調整も出来るかが、気楽ですよ。

>    すばる@初夢は仕事の夢でした。なんだかがっかり・・・

    おっちゃん@2日の朝は、ナニも覚えていなかったです、今朝は、仕事に遅れそうになる夢だったみたいで・・・

No.10656 - 2007/01/03(Wed) 11:30:13

Re: 謹賀新年☆彡 / おっちゃん
えなちゃん、どうも。

> ゆみちゃん、おっちゃん、ポポ家のみなさま、
> 明けましておめでとうございます!


 おめでとうございます!!
 こちらこそ、よろしくです!

> 昨年は、お茶の間デビューをさせていただき、みなさんとおしゃべりができてとてもうれしかったです♪

 まさちゃんとこのなぞなぞの名回答ぶりは、以前から拝見していたのですが、こうしてこちらにも来てくださって、とても嬉しかったですよ〜。
 合間を見て、また、いろいろ書いてくださいね。

>    えな@今日は我が家で親族の集まりでした!これからまだ片付けが…。

    おっちゃん@我が家も、昨夕は息子達夫婦がやってきて、盛り上がってました

No.10657 - 2007/01/03(Wed) 11:30:39

Re: 謹賀新年☆彡 / おっちゃん
うたくん、どうも〜!

新年おめでとうございます!

> 去年は、パソコンがとうとうつぶれてしまったんですが、ついに新しいのを買いました。
>


 あ、とうとう新品購入ですか、パソコンも消耗品、と云う感じですね。
 うちのも、いつまで持つことやら・・・。

> 最近何かと忙しく、もっぱらROMが多いですが、今年もどうぞよろしくおねがいします。

 こちらこそよろしくです。
 写真も、期待してますよ〜!

    おっちゃん@予報に反して、三が日、良いお天気みたいですね〜

No.10658 - 2007/01/03(Wed) 11:31:06

Re: 謹賀新年☆彡 / おっちゃん
ありちゃんの娘さん、どうも〜♪

> あけましておめでとうございます。

 おめでとうございま〜す!!
 
> 初夢・初詣、初仕事ももう終ってしまいました。あ、あと初笑いとか……。
> 今年もちょくちょく通いますので、よろしくお願いします。


 あ、初仕事もやっちゃったんですね〜、わたしは多分5日が初仕事だと思います。
 また、一杯書いてくださると嬉しいです。

> 箸蔵寺、見ましたよ。
> 映像では結構、すたすたと上っている人が多かった気が……。四国八十八箇所は北海道のローカル番組で何回か見てますがあれほどの階段ってそうそうないですよね……(汗)


 う〜ん、しまった、あれ、見損なってしまったのよね〜。
 ああ云うのは再放送とか、あまりやらないみたいだし〜、残念。

    おっちゃん@いつかお遍路さんでもやるか

No.10659 - 2007/01/03(Wed) 11:31:30

Re: 謹賀新年☆彡 / ゆみ
ザッキーさん&すばるさん&えなちゃん&うたくん&ありちゃんの娘さん&皆さん、こんにちは〜♪

昨日は「ええ嫁」として頑張りすぎて、帰宅後は疲れのあまりに夜叉にもなりきれんままコタツでダウンしとったら、またまた皆からの書き込みが…!

お正月早々、こんなに賑やかなお茶の間で、ほんまに嬉しいわあ(*^-^*)

で、さっきPCからお返事を書きかけたんやけど、急に出かける用事ができてしもて…そんなんで、またもやお返事が遅れてしまうけど、ちょっとだけ待っとってな(^^ゞ

  ゆみ@お年玉貧乏で、どこの新春バーゲンにも行けんよ〜!(>_<)

No.10660 - 2007/01/03(Wed) 13:44:24

Re: 謹賀新年☆彡 / すばる
>  お魚とか、美味しいでしょうね。

うちの町には港は無いですが、魚貝は美味しいですよ〜。

>  苦手とかじゃなくて、撮りまくればいいんじゃないでしょうか?
>  デジカメだったら、気に入らないのは消せばいいんだし、後でトリミングや調整も出来るかが、気楽ですよ。


写真を撮ることが苦手というより、PC上の作業が苦手、というべきでしょうか。ソフト使いこなせないですし・・・。

     すばる@結構メカ音痴です。

No.10661 - 2007/01/03(Wed) 20:13:39

Re: 謹賀新年☆彡 / おっちゃん
すばるさん、どうも〜♪

> 写真を撮ることが苦手というより、PC上の作業が苦手、というべきでしょうか。ソフト使いこなせないですし・・・。

 結局は、馴れの問題なのでしょうね。
 画像を扱うソフトは、フリーでも結構使いやすいのがありますよ。

>      すばる@結構メカ音痴です。

    おっちゃん@ここでも、わたしを含めて、結構メカ音痴的な人は多いような

No.10662 - 2007/01/03(Wed) 21:31:40

Re: 謹賀新年☆彡 / ゆみ
皆さん、あらためまして、こんばんは〜♪

何やら、もう初仕事をした人もおるようで、ご苦労さんです(^o^)
うちは明日からやなあ…子供らも明日から部活が始まるみたい。で、これを機にそろそろ新学期に向けて夜型の生活を直さんと、ただでさえ冬の朝は動かんのに、困るでなあ。

去年は、えなちゃんやすばるさんっていう新しい仲間も迎えれたし、PC不調の合間を縫って登場してくれたはるさんやうたくんもおったし、ほんまにええ1年でした。今年はそうした縁を大事に、もっともっと温かいHPを目指していこうと思うとるよo(^-^)o

あ、すばるさん。もしも、いい写真が撮れたのに解像度が下げれんでアップができん…みたいなことがあったら、メールで写真を送ってくださいな。こちらで加工して(私ができんかったら、おっちゃんがすると思ふ…(^^ゞ)代理アップするって方法もあるしね? 

まあ、あんまり負担に感じん程度に、写真の有無に関わらず、気軽に参加してもらえたら嬉しいです♪

で、ありちゃんの娘さんも「箸蔵寺」を見てくれたんやねえ。確かに、あのテレビに映っとったご夫婦は、結構すたすたと歩いとったよなあ。私は必死で駆け上がったら、途中でへたばってしもて大変やったよ。ほら、よっぽどおっちゃんの方が達者にのぼりよったわ。いやはや、今年はもっと体力作りも心がけてみんと…(^^ゞ

皆も色々とお仕事やお家の事情があってROMだけでも大変…ってときもあるかもしれんけど、いつも心の隅のどこかにポポ家のことを留めておいてもろて、ときどき思い出して足を運んでくれたら嬉しいです。そうした「しばらく出ていってないんやけど…」って人も気軽に書き込みできるように、いつでもお茶の間のドアを開けっ放しにして、ワイワイ賑やかに言うて、敷居や感じんような雰囲気が作っていけたらええなあ(^o^)

とにかく、今年もどうぞよろしくですm(__)m

あ、今日は近所にある四国霊場3番札所に初詣に行ってきたんじょ。その写真がおっちゃんちのトップに使うてもらえたけん、また見てやってくださいな(^.^)b

  ゆみ@正月三ヶ日は朝方まで「チャングム〜」鑑賞
         おかげで、ついに最終回まで見終えました(;^_^A

No.10663 - 2007/01/03(Wed) 23:05:30