[ 掲示板に戻る ]

記事No.10689に関するスレッドです

大寒波到来! / ゆみ
皆さん、こんばんは〜♪

今日から3連休って言うのに、全国的に大荒れの天気とか…。

私は今日、カンフーのあとでよしにゃん&まっちゃんと合流して、皆でカラオケに行ったんやけど、帰りはミゾレまじりの雪になって寒かった〜!(@_@;)

明日は成人式をするところも多いだろうに、こう荒れた天気では晴れ着も台無しやなあ…ほんま、気の毒じゃ。あとは、大きな被害が出んことを祈るのみじゃよ(>_<)

ところで、カラオケでこんなもん(添付写真)を見つけたじょ(^.^)b

最近は、こんな風に「生音演奏」とか「シンセ」とか選べるようになっとるんやなあ。おっちゃんは時々こうしたカラオケの録音のお仕事にも行っとるみたいやけど、それらはこういうんに使われとるんかな?

  ゆみ@今夜のドラマは2つとも録画できとるはず…。
              皆はどっちのドラマを見たかな〜?

No.10687 - 2007/01/07(Sun) 00:49:00

Re: 大寒波到来! / ゆみ
さらには、こんな表記まで…!

レポで何度も取り上げさせてもろた方のお名前やけん、見つけたときはごっつい嬉しかったわあ(^o^)

No.10688 - 2007/01/07(Sun) 00:50:25

Re: 大寒波到来! / ゆみ
こんな方のお名前も発見!

この方は、レポでは取り上げさせてもろたことはなかったかもしれんけど、おっちゃんちのリンクページでお見かけしとったけん、やっぱり見つけたときは嬉しかったわあ(^o^)

  ゆみ@おっちゃんの名前も出してくれたらええのになあ…(-_-;)

No.10689 - 2007/01/07(Sun) 00:52:14

Re: 大寒波到来! / ゆみ
ほな、どちらさんも風邪やスリップ事故にくれぐれも気ィつけて、楽しい週末を過ごしてなo(*^^*)o
No.10690 - 2007/01/07(Sun) 00:55:12

Re: 大寒波到来! / ジロウ
ゆみさん、おっちゃん、みなさんこんにちは初めてお邪魔します。ドラマ録画は2つともしましたが見ながらのは『風の来た道』でした、まえにゆみさんが詳しいレポをしてくださってたので興味を持ってました、細かい部分もああそうだったんだなあと納得しながら見れほんとに楽しめました!ドラマの方もほんとよくできてて心にくるいい話でした!!ゆみさんほんとにありがとうございました!!!実はぼくフルートやってて、むかし自己流でわりとできて、それからブランクがかなりあり、今2.3年正式にに習ってます、でも熱心じゃないのでやっと音がまともにでるようになったくらいです、それでおっちゃん(すみませんはじめてなのに)のフルートやふえは、2.3年くらい前からもっぱら大島さんのサントラで聴き最初からとずっといいなあと言ってました、ここで紹介されたおっちゃんの古写真にあのジャン・ピエール・ランパルさんとのセッション写真があったのですごいなあと感動してました!!すみませんながながと、ぼく去年大島さんラジオ御出演の情報のときメールしたものです、そのせつはありがとうございました。なんかだらだらとすみません、感謝の気持ちがいいたかったので、ほんとにありがとうございました!ほんと寒くなりましたね、みなさん風邪には気をつけましょう、ぼく三日くらいすこしかかってていまだいぶよくなったところで、ほんと風邪はいやだ!ほんと勝手なお邪魔をおゆるしください、しつれいします。
No.10691 - 2007/01/07(Sun) 06:06:37

Re: 大寒波到来! / ゆみ
ジロウさん、はじめまして。

去年、私が大島さんのHPの掲示板にラジオのオンエア情報を書き込みしたときに、メールをくださった方ですね。よく覚えてますよ。ジロウさんご自身も、ときどき大島さんの掲示板に書き込みされてますもんね?

こちらにも書き込みをありがとうございます♪

また、レポを読んでくださった上に、そのおかげで番組に興味が持てた…とか、オンエアを楽しめた…なんて嬉しいコメントをいただき、本当にありがとうございます。

ジロウさんはフルートもされてるんですね?
いまは病み上がりとのことですが(引き続き、お大事に…)今年はぜひ、今まで以上にレッスンに励んで、大島さんの音楽のメロディラインなんかが吹けるようになるといいですね。がんばってください!

    ゆみ@こちらは夜中からものすごい突風が吹いてます(@_@;)

No.10692 - 2007/01/07(Sun) 13:17:01

Re: 大寒波到来! / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

 なんせ、カラオケに行かんもんで、よう分からんのやけんど、最近は打ち込みもんばっかりやと思いよったら、ほうでもないんやな。
 その生バージョンは、やっぱり前に録りよったもんなんやろな。 まあ、無駄にせんと使われとる、云う事は、嬉しいこっちゃ。
 しっかり、斎藤さんはともかく、美野さんの名前がカラオケ屋さんで見つかるや云うんも、おもっしょいな。 ま、たしかに、某第○興商のカラオケやらは、前からやっとると思うけん、ほれなんかな〜?
 
    おっちゃん@大荒れの地方も有るようで、どちら様もご注意を〜

No.10693 - 2007/01/07(Sun) 17:51:15

Re: 大寒波到来! / おっちゃん
 ジロウさん、どうも。
 
 フルートをやっておられるようですね。
 手軽に始められるようで、いざやってみると、結構難しいのがフルートだと思います。
 少しづつでもいいですから、毎日楽器にさわる、と云うのが、一番かと思います。
 ランパルさんとの写真は、今となっては貴重な記録と云えますね。 もっとも、時代が変わってくると、ランパルの名前を知らない方も多くなってくるかも知れませんが。
 
    おっちゃん@ほどよく改行を入れてくださると、ぐんと読みやすくなりますよ

No.10694 - 2007/01/07(Sun) 17:52:35

Re: 大寒波到来! / ジロウ
 ゆみさん、お返事ありがとうございます

暖かいおことばありがとうございます!フルートで大島さんのをと、ほんといいアイデア

ですね!ファンなのにぜんぜん頭になかったです、なにしろ教則本でせいいっぱいなので、そのことを目標にやってみようかなあ!

 それではこれからも楽しく読ませていただきます、ありがとうございました!


  おっちゃんさま、お返事ありがとうございます

改行のことありがとうございます、ぼくの性格でなんとも思わず書いてました。

 ランパルさん、むかし友達におしえてもって、あまり聴いてませんが音の出しかたはなんか太くてよく通る感じで独特の魅力があるように思います!

 フルートはレッスンのまえに慌てて練習の感じです、これからはもっとまじめにとおもっています。

 それではどうもありがとうございました。

 

No.10695 - 2007/01/09(Tue) 05:56:41

Re: 大寒波到来! / おっちゃん
ジロウさん、どうも。

>   おっちゃんさま、お返事ありがとうございます

 ご丁寧に「おっちゃん」に「さま」を付けてくださってるのですが、これは要りませんので、よろしく。
 改行を沢山入れてくださって、ありがとうございます(ちょっと余計な改行もあるようですが)。
 これで、かなり読みやすくなりますよ。

 もう、ジャン−ピエール・ランパルの名前を知らない、クラシックファンも、多くなってしまったかもしれないですね。
 もっとも、わたしの場合は、最近のフルーティストをほとんど知らないので、偉そうには云えません。

    おっちゃん@不勉強なもので

No.10696 - 2007/01/09(Tue) 10:09:54

Re: 大寒波到来! / ジロウ
 おっちゃん
 すみません呼び捨てで、つい書きたくなって、実はぼくジャズが物凄く好きでむかしジャズ喫茶によく行ってひとり集中して聴いてました、自分なりに理解しうとしてました。そのときの感じでつい総括的にいいってしまう癖があります!すみませんまたつめて書いてます、

 それでいいフルーティストはいっぱいいるとは思いますがぼくのせまい見解ではランパルが一番だと思ってる次第です!!もちろんおちゃんのフルート、でも笛がほんといい効果で好きです!!!(いろいろ聴いてますがまえに「リュウケンドー」の時におてんば女剣士登場の時のがすごく来ました!!)

 やっぱり音色ねです!!!今話題のエマニュエル・パユをきのうFMであってたので録音して聴いたんですがきれいですがほんとうまいですがもうひとつ来なかったです。

 最近の聴かれないのにすみません、ぼくもそう熱心じゃないんですが、人気なのにすぐ反応するので!

 すみません、ほんと自分の言いたいことばかり言って、ほんとすみませんでした。

No.10698 - 2007/01/09(Tue) 17:21:08