[ 掲示板に戻る ]

記事No.10841に関するスレッドです

阿波半田 / おっちゃん
みなさん、どうも〜♪

 新目白通りを高田橋から江戸川橋の方に向かって10分くらい歩くと、こんな看板が目に入ります。

 いわく「わし うまいもんあったら いっちゃん元気でる」

No.10841 - 2007/02/10(Sat) 10:33:06

Re: 阿波半田 / おっちゃん
これは、その反対側。

 いわく「ほんな時な ひとり笑とぉ」

No.10842 - 2007/02/10(Sat) 10:34:59

Re: 阿波半田 / おっちゃん
下には、こんなのぼりも。

実はこれは「うだつ」と云う、都内で唯一とも云われている、本格的徳島ラーメン店なのです。

No.10843 - 2007/02/10(Sat) 10:37:31

Re: 阿波半田 / おっちゃん
で、肝心のラーメン。

 醤油味の豚骨スープに、どちらかと云うと、チャンポンの麺を細くしたような感じの麺、もやしや甘辛く煮たバラ肉などが入っていて、中々いけます。

 店内には、三好和義さんのポスターや、阿波踊りの写真なんかも貼ってあって、良い雰囲気。
 店員さんも、びっくりするような大声で、こじんまりした店ですが、活気があふれています。

No.10844 - 2007/02/10(Sat) 10:42:02

Re: 阿波半田 / おっちゃん
外には、こんなものも。

昔懐かしい感じの、駅の立て札(?)ですね。

No.10845 - 2007/02/10(Sat) 10:43:59

Re: 阿波半田 / おっちゃん
ちょっとはげかかった立て札には、よく見ると

 「やっとんじょ」

 と読めます。

    おっちゃん@もちろん、営業中、の意味ですね

No.10846 - 2007/02/10(Sat) 10:45:53

Re: 阿波半田 / よしにゃん
美味しそう〜!
ラーメンは大好きですぅ。
徳島ラーメンどうですか?
私はあの肉はあんまり好きではないんやけど・・・。
脂とろとろのチャーシューの方が好き〜。
あ、ほんで、「いっちゃん」は「一番」という意味です。
徳島の中でも微妙に違うとこもあるけん
「絶対これじゃ!」
とは言えんけどな。
また東京行ったら連れて行ってもらおかな。

No.10847 - 2007/02/10(Sat) 10:57:14

Re: 阿波半田 / ゆみ
あらまあ、前に早稲田の近く(?)に徳島ラーメンのお店があるらしい…って聞いとったけど、ついに行ったんやなあ!

うん、見た感じは、地元のものとよう似とるでよ〜♪
ほんま、次に東京に行ったときには、連れていってもらおっかな〜?

それにしても、看板に書いとる阿波弁が、阿波弁の中でも思いっきりベタな阿波弁で、余計におかしいわあ(^^ゞ

そうそう、その「うだつ」やけど、徳島の西部にある「脇町」ってところには「うだつの町並み」っていう名所があるんよな。で、いわゆる「うだつが上がらん」ってのは、この脇町の「うだつの町並み」から出来た言葉なんやって〜。この前、みのもんたの番組で言うとったわ。まあ、一応↓も参考にしてみてだ(^.^)b

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%A0%E3%81%A4

ところで、実は夕べからよしにゃんが泊まりに来てくれとるんよ。今夜も泊まって、明日の夜まで賑やかにやっとる予定じゃ。ほんで、ちょっと早いけど、バレンタインのチョコを持ってきてくれたんよな。まあ、形式上はうちのおっさんに…ってことやけど、どう見ても中身は私や子供らが食べることを意識しとるって感じ。ほほほ、さすがはよしにゃん。すでに朝から何個か食べたけど、ほんまに美味しいわあ(^o^)

   ゆみ@徳島ラーメンは、かなりこってり系o(*^^*)o

No.10848 - 2007/02/10(Sat) 11:09:59

Re: 阿波半田 / ひこ
こんにちは〜♪

おいしそう〜!急におなかがすいてきました。
おひるはラーメンにしようっと。

読んだ感じでは、麺と甘辛いバラ肉が特徴なのかな?
食べてみたいですね。
うどんの印象が強かったけど、ご当地ラーメンもあったんですね。

  ひこ@家で作ると野菜だらけのラーメンになります(^^;

No.10849 - 2007/02/10(Sat) 11:11:35

Re: 阿波半田 / おっちゃん
よしにゃん、どうも〜♪

> 美味しそう〜!
> ラーメンは大好きですぅ。
> 徳島ラーメンどうですか?
> 私はあの肉はあんまり好きではないんやけど・・・。
> 脂とろとろのチャーシューの方が好き〜。


 あの、八仙閣のラーメンは、ああ云う肉と違うた気がしよんやけど、どなんやったかな〜?
 一瞬、ぎょっとするけど、あれはあれで、馴れたら美味いみたいじゃ。
 ほんで、あの店は、並と大盛りがあるんやけど、値段は一緒なんじょ。
 わいは並でちょうど良かったけどな〜。

> あ、ほんで、「いっちゃん」は「一番」という意味です。
> 徳島の中でも微妙に違うとこもあるけん
> 「絶対これじゃ!」
> とは言えんけどな。
> また東京行ったら連れて行ってもらおかな。


 おう、「いっちゃん」了解じゃ〜。
 徳島のもんがぞろぞろ入ってきよったら、びっくりしよるかもな〜、それもおもっしょいで〜。

    おっちゃん@その前にこっちでミニオフもええかも〜音符

No.10850 - 2007/02/10(Sat) 11:55:02

Re: 阿波半田 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

> あらまあ、前に早稲田の近く(?)に徳島ラーメンのお店があるらしい…って聞いとったけど、ついに行ったんやなあ!

 おうっ、この前は、タイミングが悪うて、前を通っただけやったけど、昨日はしっかり食うてきたんじょ。

> うん、見た感じは、地元のものとよう似とるでよ〜♪
> ほんま、次に東京に行ったときには、連れていってもらおっかな〜?


 おう、わざわざ東京に来て徳島ラーメンもナニやけど、ほれはまたほれで、おもっしょいわな、是非行こだ。

> それにしても、看板に書いとる阿波弁が、阿波弁の中でも思いっきりベタな阿波弁で、余計におかしいわあ(^^ゞ

 ほうなんよ、ほんで、字体がなんとも云えん、ほんわかした感じなんも、ええわな。

> そうそう、その「うだつ」やけど、徳島の西部にある「脇町」ってところには「うだつの町並み」っていう名所があるんよな。で、いわゆる「うだつが上がらん」ってのは、この脇町の「うだつの町並み」から出来た言葉なんやって〜。この前、みのもんたの番組で言うとったわ。まあ、一応↓も参考にしてみてだ(^.^)b

 うん、ほのうだつ、この前の「おーい日本」で、やっとったんじょ。
 わりと時間掛けて紹介しとった気がする〜。
 
 よしにゃん、来とんやな〜、ほれにチョコレートとなったら、恐ろしげな事になっとんやろな〜、くわばらくわばら。

    おっちゃん@また、近々行こうっと

No.10851 - 2007/02/10(Sat) 11:59:43

Re: 阿波半田 / おっちゃん
ひこさん、どうも〜♪

> こんにちは〜♪
>
> おいしそう〜!急におなかがすいてきました。
> おひるはラーメンにしようっと。


 あはは、ひこさんもラーメンがお好きなようで♪

> 読んだ感じでは、麺と甘辛いバラ肉が特徴なのかな?
> 食べてみたいですね。


 そうそう、それと醤油味の豚骨スープですね。
 肉は、一瞬ベーコンでも入っているのかと思ったのですが、味は全然違ってました。
 たしかに、こちらでは無い味だと思いますよ〜。

 都電、荒川線の終点のすぐ近くです、おついでの折にでもどうぞ〜。

    おっちゃん@これから伊豆の網代にいきま〜す♪

No.10852 - 2007/02/10(Sat) 12:03:35

Re: 阿波半田 / よしにゃん
やったぁ(ミニオフ)!
↑行く気満々。
ラーメン食べたいなぁ。
しばらく食べてないわ。
ええなぁ…。

No.10853 - 2007/02/10(Sat) 17:36:43

Re: 阿波半田 / ぐりこ
ゆみさん、おっちゃん、みなさん
こんにちは。

徳島ラーメンの話題が出ていますね〜

今日(2/11)朝、「題名・・・」の続きを偶然見ていたら、
「にっぽん菜発見 そうだ 自然に帰ろう」という番組で
「徳島県・鳴門 美馬」特集をしていて、
徳島ラーメンの紹介もしていましたよ〜
地元では有名な店なのかな?

どなたかこの番組見ていたかも?

http://www.asahi.co.jp/shizen/map/index.html 
上記ホームページにある地図の四国をクリックすると
番組放送日がリストで出てきますので、2月11日の徳島をクリックすると
画面上に番組内容が表示されますよん。
よろしければ、どうぞ〜

そうそう、ゆみさんがここのホームページに新しく開設された
「オンエア&リリース&ロードショー情報」も見せて頂きました。
タイムリーな情報をピックアップしているので分かり易くて良いです。
特におっちゃんの参加作品がすぐに分かるので、嬉しい。

その中の「大島ミチルさん」のところに書いてありましたが、
5月12日ロードショーの
さだまさしさん原作本を映画化した「眉山(びざん)」の
チラシを昨日(10日)映画館で見付けて持って返って来ました。

徳島が舞台になっているのですよね。
映画のホームページがチラシに載っていましたよ
ゆみさんは、良〜く知っていると思うのですが、
とりあえず載せときますね。2/8にホームページ開設したようです。

http://www.bizan-movie.jp

ではでは、また〜

ぐりこ@ご当地ラーメンシリーズ期間限定カップ麺で徳島ラーメン食べた

No.10854 - 2007/02/11(Sun) 13:16:32

Re: 阿波半田 / ゆみ
皆さん、こんにちは〜♪

おっちゃんは、伊豆で無線三昧やっとるんかな〜?

今日は約半年ぶりに近くの小さな音楽ホールがグランドピアノを開放してくれる日だったけん、4月の発表会に向けて触らせてきたじょ〜。まあ、何か…ほんまに触っただけって感じで、あんまり練習になったとは思えんけどなあ(^^ゞ

そうそう、ぐりこさん。今朝のその徳島の特集だった番組、ちらちらと横目でやけど見とったよ〜。何せ、ちょうどよしにゃんと次女が起きてきたところだったけん、2人の朝ごはんの用意をしながら…って感じだったけんなあ。ほんでも、皆で「わあ、徳島に来とんやなあ!」ってワイワイ言いながら見とりました。
おっちゃんがこんなスレ立ててくれたところだったし、思いっきりタイムリーだったよなあ(^o^)

んでっ!
今は皆でバレンタインのチョコ作りをやっとります〜。台所その他はものすごい状態に…ほんでも、よしにゃん大先生がついとるけん、私はのんびりと試食の出番が来るんを待っとるだけって感じかな〜?o(*^^*)o

  ゆみ@取り急ぎのレスでゴメンよ…またあとで改めて(^_-)-☆

No.10855 - 2007/02/11(Sun) 15:16:36

Re: 阿波半田 / おっちゃん
よしにゃん、どうも〜♪

> やったぁ(ミニオフ)!
> ↑行く気満々。


 わはは、なんやもう決まったような感じになっとんな♪

> ラーメン食べたいなぁ。
> しばらく食べてないわ。
> ええなぁ…。


 ラーメン、ええよな〜。
 全国各地に、それぞれ自慢のラーメンが有るんやろな〜。
 徳島のラーメンは、実を云うと、まだ数えるほどしか食うとらんのやけんど、ごっつい気にいっとんじょ。
 
    おっちゃん@こんどは生卵を乗せるか

No.10856 - 2007/02/12(Mon) 17:13:48

Re: 阿波半田 / おっちゃん
ぐりこさん、どうも。

> 「にっぽん菜発見 そうだ 自然に帰ろう」という番組で
> 「徳島県・鳴門 美馬」特集をしていて、
> 徳島ラーメンの紹介もしていましたよ〜
> 地元では有名な店なのかな?


 無線の仲間と伊豆に行っていて、残念ながら見損なってしまいました。
 あの番組、ちらっと通り過ぎるだけで、あまりしっかり見たことが無いんだけど、サイト、見てきました。
 
 ラーメン以外にも、脇町のうだつ、美馬市の三味線餅つきとかもやったみたいですね。
 スレッドのタイトルの阿波半田も、その脇町の近くだと思います。
 
    おっちゃん@このところ、徳島の話題が多いようで、大いに結構

No.10857 - 2007/02/12(Mon) 17:14:29

Re: 阿波半田 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

> おっちゃんは、伊豆で無線三昧やっとるんかな〜?

 だいたい、無線やるときは、標高の高い、眺望の開けたとこに行くけん、この時期やったらごっつい寒いとこなんやけど、この暖冬と、天気も良かったんで、助かったんじょ。
 
 泊まったんは、民宿やったんやけど、特大の舟盛りの刺身で、最後は刺身茶漬けまでして、チョー満足やった〜。

 年中行事の、グランドピアノの解放やな。
 写真、ようとれとんがな。
 
    おっちゃん@どんなチョコが出来たんやろな〜?

No.10858 - 2007/02/12(Mon) 17:15:17

Re: 阿波半田 / ゆみ
おっちゃん&皆さん、ども〜♪

おっちゃんの立ててくれたこのスレ、何やらウケとるじょ〜。
それもこれも、おっちゃんがベタな阿波弁を使うとんがおかしいんじょ。
阿波の人間でも、どっちかって言うたら古い人…田舎の方の人…が使うような、ほんまに阿波弁をごく普通に使うとるんがおかしいんじゃ(^o^)

そういや、最近は徳島が取り上げられることが多くなったような気がするよなあ。ほらまあ、今までも今と同じくらい取り上げられよったんやけど、私らがそれほど気にしてなかっただけ…ってことも言えるかもしれんけど、やっぱり全国版で徳島のことを見かける機会が増えた気がするなあ。まあ、アンジェラ・アキっていうすごいアーティストが出てきて、あの外見と全く結びつかんベタな阿波弁でテレビで喋りまくってくれとることも大きいんかもしれんわ。

そうそう、その「眉山」って映画やけど、徳島では4月の末くらいに先行上映されるって噂を聞いたような…音楽を作られた大島さんも「いい映画で、特に阿波踊りのシーンに感動したわよ」って言うとったけん、ぜひ観てみたいと思うとるんじゃo(^-^)o

あ、おっちゃん。チョコはなあ…味そのものは美味しいんやけど、いったん溶かして固めなおしたものは、どうも溶けやすいような…冷蔵庫から出したら、すぐベタベタしてくるんじゃわ。これはどういうことなんやろなあ。ほんでもまあ、よしにゃんも交えて、女4人でワイワイ言いながら作れたんが楽しかったけん、よしとするか♪

  ゆみ@ついに噂の「メガマック」を食べました\(^o^)/

No.10859 - 2007/02/12(Mon) 23:27:59

Re: 阿波半田 / おっちゃん
ポポゆみちん、どうもじゃ〜♪

> おっちゃんの立ててくれたこのスレ、何やらウケとるじょ〜。
> それもこれも、おっちゃんがベタな阿波弁を使うとんがおかしいんじょ。
> 阿波の人間でも、どっちかって言うたら古い人…田舎の方の人…が使うような、ほんまに阿波弁をごく普通に使うとるんがおかしいんじゃ(^o^)


 ほら、なんちゅうか、わしの場合は、なんとか阿波弁らしいにせんと〜、云う意識があるけん、よけいにほうなってしまいよんやろな。
 ほれと、ATOKの「ほべりぐ」云うサイトがあって、ほこの阿波弁コーナーで、ちょっと年配の人等が書っきょんをよう見とる、云う事もあるかも知れんな〜。

> そうそう、その「眉山」って映画やけど、徳島では4月の末くらいに先行上映されるって噂を聞いたような…音楽を作られた大島さんも「いい映画で、特に阿波踊りのシーンに感動したわよ」って言うとったけん、ぜひ観てみたいと思うとるんじゃo(^-^)o

 先行上映しょんか、ほら、ええで。
 エキストラの人も、大勢動員されよったんやけん、ほのくらいの事はしてもらわんどな〜。
 編集長もエキストラに応募して、写り込んどいたら良かったのに〜♪

> あ、おっちゃん。チョコはなあ…味そのものは美味しいんやけど、いったん溶かして固めなおしたものは、どうも溶けやすいような…冷蔵庫から出したら、すぐベタベタしてくるんじゃわ。これはどういうことなんやろなあ。ほんでもまあ、よしにゃんも交えて、女4人でワイワイ言いながら作れたんが楽しかったけん、よしとするか♪

 へぇえ、チョコ作りも、中々微妙なとこがあるんやな〜。
 まあ、楽しいに作れたんやけん、ええがな。
 
    おっちゃん@ほんで、メガマックって、なんなん?

No.10860 - 2007/02/13(Tue) 12:21:19

Re: 阿波半田 / ゆみ
おっちゃん、ども〜♪

今はエ○ともちゃんちにレッスンに来とるんやけど、私は別室のコタツでテレビ見ながらゴロゴロしとるじょ(^^ゞ

ただ、おっちゃんからもろた原稿の一部を自分の携帯に転送して、携帯のメール作成画面でちょっとずつ編集してみとるけど、どうも見にくいわ(;^_^A

そうそう、メガマックなあ。最近テレビでも何度か取り上げられとったんやけど、マクド(マクドナルド)の新商品なんよ(^.^)b

http://www.mcdonalds.co.jp/sales/new/megamac/

カロリーがごっつい高いけん、このメタボリック症候群が話題のときにどうよ?って思うんやけど、爆発的な人気で、1日の数量を限定したり、発売期間を延長したりしとるみたいじゃよ。大きいて食べにくいけど、機会があったら試してみてなo(^-^)o

 ゆみ@おなか空いたよぅ〜

No.10861 - 2007/02/13(Tue) 18:52:27